fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

OAタップ崩壊

おはようございます。
このところ野暮用続きで通常業務が遅れ勝ちです・・・。
14日(火)はパイロットさんのプレミアムメンバーズの懇親会(そんな名前だったと思う)で大阪に。 16日(木)は問屋さんの見本市で朝から大阪に・・・。特に16日の見本市では沢山カタログを渡されたので腰痛になってしまいました。 この他、子供を病院に連れていったり、地元のお祭りの準備が有ったりでなかなか身動きがとれません・・・。

そんな中・・・昨日、重い荷物を提げて見本市から帰り、仕事のパソコンを立ち上げたら・・・! Windowsが「ようこそ!」のままフリーズしとるやないかい!(泣)   どうにもならず、最後の手段で電源直切りを試みることに・・・。

・・・原因が分かりました(多分)。  OAタップについてるスイッチでパソコンの電源を落とそうと手を伸ばしたら・・・スイッチが斜めに飛び出てる(汗)。 恐る恐る指で触るとバキッと音がしてスイッチが崩壊しました! なんか一瞬火花が見えた気もするし(汗)。


他の機器がつながったスイッチもよく見るとヒビが入っているものも・・・。 問屋さんの締め時間ギリギリで新しいOAタップを発注。 今朝、無事に入替えしたところパソコンも通信機器も何事も無かったかの様に動作してくれ一安心です。 まあ、パソコン不調の原因はWindowsアップデートの影響も怪しい感じですが・・・。

機器の電源を個別にオン・オフできるスイッチ付きのOAタップですが、どうも樹脂の強度不足か劣化によって内部のバネの力に負けて破損。 なんか危ない状態になっていた模様です。 いつも机の上の目に見える位置に設置しているのですが・・・まさかそんな壊れ方するとは思わず・・・そのまま放置していたらと思うとゾッとします。 火事とかにならなくて本当に良かった。 OAタップは数年で買い替えた方が良いというのは知っていましたが・・・まだまだ新しいと思ってたんですよね(汗)・・・コードに印刷された日付を見たら「2013年製」でした(汗)。 光陰矢の如し(汗)。 皆様もご自宅や職場のOAタップをチェックして、特に問題無さそうでも数年ごとに買い替えを検討されることをお薦めいたします!(スミ利でも取り扱いしてます・笑)
  1. 2023/02/17(金) 10:17:35|
  2. パソコン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://sumiri.blog.fc2.com/tb.php/954-2641cf68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)