fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

プラチナのボトルインクに誤表示

プラチナの誤表示1 スミ利文具店 プラチナの誤表示2 スミ利文具店
私も全然気がついていませんでした(汗)。
昨年モデルチェンジされて新発売となったプラチナさんの万年筆用ボトルインク(染料)(定価¥1,200+消費税)ですが、パッケージに誤表示が見つかりました!

さて、間違い探しです。上の2枚の写真をよくご覧いただくと、並んで写っているパッケージの英文に違いがあります。分かりますか?
そうです! 中央の小さな文字の英文に注目!! ブルーブラック、ブラックどちらの写真も染料インクなのですが、片方のパッケージには「water-based pigmented ink」の文字が!pigmented inkとは顔料インクのこと。 あれ!?このインクってどちらも水性染料インクのはずですが・・・(笑)。

「water-based dyestuff ink」と表記するのが正しい訳です。と言う訳でプラチナのセールスさんが来店し、新しいパッケージに入れ替えてくれました。 因みに写真には写っていませんが赤インキも同様です。 スミ利の在庫は全て新しいものに切り替わっておりますが、間違った古いパッケージも手元にございますので、インクをお買い上げのお客様でご希望の方にはレアアイテム!?として古い(間違った)パッケージもお付けしますよ(笑)。早い者勝ちですが(笑)。

下のサムネイル写真をクリックすると大きな写真が見られます。

こちらが誤表示のもの プラチナ ボトルインク スミ利
上の写真が誤表示のもの。染料インクなのに何故か pigmented ink の文字が(汗)

正しい表示 プラチナのボトルインク スミ利
上の写真が正しい表示。 dyestuff とは染料の意味ですね。


プラチナさんによると、お客様からのご指摘では無く、プラチナの社員さんがたまたま誤りに気がついて交換となったそうです(笑)。  まあ、パッケージの日本語の部分にはしっかり「水性染料」と表記されていた訳ですので、日本で売る分には問題無かったかも知れませんが、うっかりミスですね(笑)。 私も全然気がついていませんでした(汗)。
  1. 2014/04/18(金) 16:52:45|
  2. 文具
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

コメント

野球カードや、ゲームカードの表記間違いはそれだけで、プレミアが付き価値が跳ね上がりますが、化粧品や薬の表示間違えは、即回収対象になりお役所に怒られます。

仮に、このまま販売して、僕が購入しても英語が中一レベルの僕には、一生間違いが分かりませんね(泣)


  1. 2014/04/19(土) 21:15:23 |
  2. URL |
  3. エルプリメロ #-
  4. [ 編集]

私が買ったブルーブラックは、ピグメント入りの箱でした。
まあ、プラチナさんの場合染料も、それなりに気は使わないといけないインクなので、これもありかなと言う気がします。
  1. 2014/04/20(日) 04:57:34 |
  2. URL |
  3. 神奈川県民 #-
  4. [ 編集]

>エルプリメロ様

表記間違いは探すと結構見つかりますね(笑)。
私は以前、某社のCDのクリーナーセットみたいなのを買ったら、クリーニンダ液が入っていました・・・(笑)。 唾液でCDをクリーニングするのもどうかと思ったので、一応メーカーさんに連絡しておきました(笑)。 結局、そのまま使ったんですけどね(笑)。
  1. 2014/04/20(日) 11:36:46 |
  2. URL |
  3. スミ利文具店 藤井 #eMwruaJU
  4. [ 編集]

>神奈川県民様

つい最近の出来事の様なので、現在お客様がお手持ちの商品はほぼ全て「ピグメント」表記だと思います。
おっしゃる通り、プラチナさんのインクは筆跡の耐久性や書き心地を重視して設計されているので、染料系でも顔料系と同じ様な感覚でメンテしてもらった方が良いですね。
  1. 2014/04/20(日) 11:40:30 |
  2. URL |
  3. スミ利文具店 藤井 #eMwruaJU
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://sumiri.blog.fc2.com/tb.php/494-e1f2ff60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[stationery]プラチナの新ボトルインクの表記はやっぱり間違いだったらしく修正されたそうです。

スミ利さんのブログにて、プラチナ新ボトルの表記が プラチナさんによると、お客様からのご指摘では無く、プラチナの社員さんがたまたま誤りに気がついて交換となったそうです(笑)。 スミ利のブログ プラチナのボトルインクに誤表示
  1. 2014/04/19(土) 23:43:52 |
  2. 趣味と物欲