fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

プラチナのボトルインク

プラチナのインクボトルが廃番&新発売 スミ利文具店

プラチナさんから情報が入りまして、万年筆用のボトルインク30ml(定価¥400・税別)が、今後メーカー在庫限りで廃番(終了)となり、、新たに60ml入り¥1,200(税別)の商品に切り替わるそうです! スミ利もつい先日、30mlタイプを発注して入荷したばかりなのでショック(汗)!(夏頃メーカー欠品してたので怪しとは思いましたが・・・) 

新しいボトルインク、定価¥1,200と、ちょっと値段がお高くなりますが、カーボンブラックや顔料ブルーと同じタイプのガラス瓶(ボトル)になります。このボトル、口も広くて吸入しやすいでの結構評判が良かったので嬉しいですね。 しかも、セーラーさんの様なインクリザーバーも搭載される模様です。

と言う訳で、従来型の30mlタイプのボトルインクは在庫限りで終了となりますので、このレトロなボトルを確保しておきたい方は是非急いでくださいね(笑)。 スミ利にはブルーブラックは少し多めに在庫を入れましたが、ブラックとレッドはもう残り少なくなっております(汗)。  旧型となる30mlタイプのボトルはボトルの口が小さくて使いにくかったのですが(笑)、無くなってしまうかと思うと寂しいですね。デザインがレトロで私は個人的に好きだったのですが・・・。

因みに、新しいタイプの入荷時期ですが・・・まだよく分かりません(笑)。旧タイプがいつ頃まで手に入るか・・・それもよく分かりません(笑)。なんせプラチナさんなので(汗)。その内入ってくるかと思いますので、欲しい方はお問合せ下さいね。
  1. 2013/09/20(金) 11:52:20|
  2. 文具
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

コメント

お久しぶりです。と言う事は顔料インクもリザーバー式になるのでしょうか?
私はプラチナのインク結構好きで、顔料ブルー、染料ブルーブラック双方使っています。
互いに注意は必要なインクですが・・・。
でも双方色合いはいいですよね。特に染料のブルーブラックは青すぎず、黒すぎずでいい色合いですね。
でも国産3社のインク。どれも耐水、耐光ありますよね。
ペリカンやウォーターマンの青とか確かに綺麗な色ですが、本当にすぐ薄くなってしまう。
まあ、万年筆を売る側としてはより安全を求めるのはy当然の事で、この辺は本当に難しいですよね。
  1. 2013/09/20(金) 15:48:55 |
  2. URL |
  3. 神奈川県民 #-
  4. [ 編集]

>神奈川県民様

おっ!そう言えば顔料のボトルもリザーバー式になるのでしょうか?聞いていませんでした。今度確認してみます。多分、何等かの動きがあるでしょうね。値上げされたりして(汗)。リザーバー式になってもお値段据え置き希望ですね(笑)。
  1. 2013/09/21(土) 12:24:16 |
  2. URL |
  3. スミ利文具店 藤井 #eMwruaJU
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://sumiri.blog.fc2.com/tb.php/463-c94c3965
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[stationery][handmadeink]プラチナの万年筆用ボトルインク、容量2倍、価格は3倍

滋賀県の文具店 スミ利さんのブログにプラチナの万年筆用ボトルインクの瓶が変更になるとの情報がありました。容量は2倍、価格は3倍になりますが、プラチナのインクは今までが安過ぎたとも言えるのでしょうがないのかなと思います。私は30mLの瓶ではブルーブラックを持って
  1. 2013/09/20(金) 20:31:11 |
  2. 趣味と物欲