
多分、17年以上前?まだ中学生だったかな。日曜の午前中に何気なくつけたテレビで大阪のコンサートホール「ザ・シンフォニーホール」についての番組をやっていた。確か「残響2秒の軌跡」とかいうタイトル。それまでは、中学生なんでそもそもクラシックとかにあまり興味が無く(笑)、たまたまその頃からクラシックも聞き始めてカラヤンの演奏が好きになりまして、確かその番組で初めて「動くカラヤン」を見たんですよ(笑)当時は既に亡くなっていたかな?。で、その番組を偶然にも友人がビデオに録画していてくれたんですよ。それをダビングさせてもらった記憶が。
曲はレスピーギ作曲の「ローマの松・アッピア街道の松」で、カラヤンが来日公演で大阪に来た時のものもの。「ローマの松」とっても気に入ったんですが、カラヤン指揮の「ローマの松」CDは当時なかなか見つけられず・・・。もっぱら例のビデオからカセットに吹き込んだものを聞いていました。で、その後中学の美術の時間に作業の下敷きとしてたまたま自分に配られた新聞紙に「カラヤンの遺産(レガシー)(レーザーディスク版)」の広告が!それには今後発売予定の曲目リストが書いてあって、「ローマの松」の文字も! これは絶対欲しい!と思い、いつ頃発売になるのかとソニーさんに問い合わせたところ・・・「実は広告には掲載されちゃったようなんですが、「ローマの松」は実際に発売されるかどうかも未定でして・・・」とのこと! なんじゃそりゃ!!(残念)
それから、およそ17年たったつい先日・・・。見つけてしまった!と言うか知らなかった!!昨年末にカラヤンの遺産(レガシー)DVDシリーズ最新作としてあのローマの松が収録されたDVDが発売になっていたとは!しかも中学生の時にテレビで見たあの大阪公演のライブ!!速攻で買いました(笑)。後で知りましたが、この「カラヤンの遺産(レガシー)」シリーズ、DVD版で既にかなりのタイトルが発売になっている模様・・・(知らなかった)。正直なところ自分の経済力では全タイトルをコンプリートすることは不可能(汗)な金額でした(汗)。でもでも!個人的には今回買った大阪公演のこれが欲しかったんですよマジで!だからもう満足!17年、長かった・・・(涙)。 DVD、買ったのは何年か前に奥田民生さんの広島市民球場ライブのDVDを買って以来、これが2本目(笑)。正直、テレビの前にじっと座ってるのがどうも苦手で(笑)、ここ数年、DVDは勿論、テレビもあんまり見ない人になってます(笑)。だからDVDのレンタルとかも一回も借りたことが無い(世間知らずやなー)。
多分、このDVDもなかなかゆっくり見ている暇は無いんで、早速一番好きなローマの松から「アッピア街道の松」をアナログ出力でパソコンに取り込んでCD-Rに焼きました!配達中の車内でヘビーローテーションですよ(笑)!因みに同じCDの中には企業コマーシャルソングの傑作!?いすゞ自動車の「いすゞのトラック」(いすゞさんのWEBサイトからダウンロードできます)、例の奥田民生さんの広島市民球場ライブの曲、洋楽のグリーンデイなんかが色々とばらばらに入っててもう訳が分からない感じです(汗)。 やっぱカラヤン指揮のベルリンフィルはいいですねー。