実は1月頃から商品撮影に使っているデジカメの画像にシミが・・・(汗)。しかも目立つ部分に2箇所も! 最初はレンズの汚れかと思っていましたが、掃除しても消えないので内部にゴミが入り込んだか、その他の故障か??? それでも1台しか持っていないカメラなので、つい先日まで無視して使ってました(汗)。 だからホームページの写真もよく見ると画像にシミが入ってるのがいくつか有ります(笑)あまり詮索しないように!。
ですが、インクの色見本などで白い紙を撮影する場合などはちょっと困ったことになりますので、思い切って修理に出しました。いつ返ってくるのか分かりませんが当分の間ホームページに(そしてこのブログにも)写真をアップできない状況です。これは拙いですよねぇ。
やっぱりデジカメは消耗品。手頃なものを複数所有するのがいいのかも知れません。メインとサブとね。うちはネット掲載の商品撮影がメインなので画素数とかはほどほどで良いのですが、1cmマクロ撮影が必須なので選択肢が限られてくるんですけど・・・。
そうは言っても仕事で必要な道具なので追加購入に向けて鋭意検討中です。しかしこのカメラ、昨年買い換えたばかりでまだ1年経ってないのに故障してなんか釈然としません。自分の使い方が悪かっただけかも知れませんので文句言えないですけど、過去何台もデジカメ使っててこんな経験は初めてなもんで・・・。修理にいくら請求されるでしょ、心配です(汗)。
- 2010/03/29(月) 22:48:42|
- パソコン
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
かび?ですかね・・・?
近頃隊長のデジタル一眼レフも不調なのです。
メモリーカードがたまに認識せず、撮った写真が
何枚か読めなくなります。
やっぱり水に落ちてもとりあえずなんとかなる
フイルム方式のほうが信頼性は高いですね。
新しいのを見れば欲しくなるので、お店には近づかないように
しています(笑)
- 2010/04/04(日) 01:27:34 |
- URL |
- 隊長 #-
- [ 編集]
年末の赤目四十八滝がどうも原因の様です(笑) まだ見積もりの回答が来ていないのでなんともですが・・・。カビも、考えられますが季節柄どうでしょ?
撮った絵が読み込めなくなるのは過去の経験してます!メモリーカード系は消耗品なのでおかしいと思ったら更新が鉄則の様ですよ。昨年はUSBメモリーの故障も初めて経験しました。データの保管、考えさせられますねぇ。
一時はリバーサルフィルムにはまってましたが、フィルムだとピンボケか気になるので、最近は手が出せないです(接写が難しい)。 コシナのレンジファインダー持ってますがここ何年と出番無いですねぇ。お金かかるし(汗)。画はポジが綺麗だし、便利なんですけど、デジカメのスピーディーさにはかないませんねぇ(汗)。 久々にレンジで撮影したいものです(富士のプロビアかトレビ、コダックのエクタクロームとか懐かしいけど今あるのでしょうか?(笑)
- 2010/04/04(日) 02:51:45 |
- URL |
- スミ利文具店 藤井 #eMwruaJU
- [ 編集]
商品案内でも書かれてた通り、ブライヤーとかセルロイドとか高級モデルと同じ大型ペンは得したと言う感じですよね。
私は旧モデルのバランスを1本持ってますが、パイロットの15号ニブと同じくらいの大きさに見えます。実際どうなんでしょうか。
- 2011/09/01(木) 20:39:26 |
- URL |
- 神奈川県民 #-
- [ 編集]
いつも有難うございます!
プラチナ#3776センチュリーへのコメントでしょうか?(多分そうですよね! 念のため両方にお返事書かせていただきました)
万年筆のペン先は首軸の中に隠れている部分(差し込まれている部分)もありますので、外観だけで単純に判断できるものではないですが、それでもプラチナさんのペン先はなかなか立派ですよね!
大きさ的にはパイロットのカスタム742などに採用されている10号ニブに近いサイズですが、#3776のほうがエラが大きく張り出した形状なのでより大きく見えます。
今回のセンチュリーでは書き味のタッチも従来品から少しだけ変更されています。しなやかになった、と言うか何と言うか・・・。軟調ではなく、あくまで現代的なハード傾向を基本とするニブですが、紙へのあたりが微妙にソフトになっています。
- 2011/09/02(金) 08:07:35 |
- URL |
- スミ利文具店 藤井 #eMwruaJU
- [ 編集]
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F70EXR ブラウン F F...
- 2010/04/02(金) 18:22:11 |
- 得アマゾン探検隊