fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

カヴェコ スペシャル ペンシル入荷!

人気のシャープペン カヴェコ スペシャル ペンシルの0.5mmと0.7mmがスミ利に入荷しました!
今回も多めに仕入れたつもりですが、気になる方は是非お早めにご相談下さい! 定価6,050円(税込)/本

また、スペシャルの別売りクリップの新色「ブラック」も入荷しております! 1個990円(税込)
カヴェコ スペシャル用クリップ「ブラック」 スミ利文具店
カヴェコ スペシャル ペンシルのページ(スミ利文具店)


ついでにもう一つ。 長らく欠品しておりましたステッドラーさんの925 35オールブラック0.5mmも久々に再入荷しております!
こちらは1本1,980円(税込)です。 よろしくお願いいたします。
  1. 2023/04/27(木) 15:07:06|
  2. 入荷!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カヴェコ スペシャル入荷予定!

急に寒いですね。 風邪をひかない様に注意しなければ・・・。

昨日はパイロットさんのTRADE MEETING WEEKS 2023 Summer(2023 夏 パイロット受注商談ウィーク)に出席の為、大阪へ。  以前の様に一堂に販売店を集めて行う展示会形式では無く、完全予約制で日時指定。 担当セールスマンと1:1で静かに会場を回るガチの商談会(汗)。  昨年秋から始まった形式ですが、空いてて展示を見やすい反面、他の販売店さんの反応などを見たり聞いたりすることも無く、一切の(パイロットさん的な)無駄を廃したドライな感じの展示会ですね。 中途半端な時間に予約したので昼食を食べる時間も無く、大阪まで行って帰って!ギリギリセーフで子供を保育園に迎えに・・・疲れた。 新製品の方は追々。ボチボチとお楽しみに!(笑)

さて、そんなこんなですが、タイトルの通り皆様お待ちかね!?のカヴェコ スペシャルのペンシル(0.5mmと0.7mm)がスミ利に再入荷しますよ! 一応、予定としては明日(何時に届くか分からないけど)入荷予定です。 新しく出た、スペシャル用の黒いクリップも入荷しますよ! お楽しみに。
カヴェコ スペシャル ペンシルのページ(スミ利文具店)

それから、入っては売り切れを繰り返しているぺんてるさんのグラフペンシルPG5(定価880円税込)もちょっとだけ入荷してます。 訳が分からないのですが、後で発注した分が先に来たり、先に発注した分が忘れた頃に届いたり(汗)。 入荷が読めません。

この他は残念ながらパイロットのS20、S30、ぺんてるのオレンズネロ、ケリー、ステッドラーの製図用諸々は引き続きメーカー欠品中で入荷待ちとなっております。  ロットリングさんは大人気にも関わらず、比較的商品の入荷が安定してます。流石ですね!!

そんな訳で(?)引き続きスミ利文具店をよろしくお願いいたします!
  1. 2023/04/25(火) 11:30:06|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロットリング ラピッドプロ

凄い黄砂ですね(汗) スミ利の店頭に設置している空気清浄機が休む間もなく凄い勢いで回ってます。
明日の朝、クルマの色が変わってそうで怖い・・・。

ロットリング ラピッドプロ スミ利文具店  ロットリング ラピッドプロ メカニカルペンシル スミ利文具店
さてさて、今日はスミ利にロットリングさんのラピッドプロというシャープペンが入荷しました。
ブラックとシルバーがあり、1本4,400円(税込)の商品です。

実はこのラピッドプロはずっと受注後の取り寄せで対応していたのですが、ロットリング600黒やステッドラーの925シリーズ、ヘキサゴナル、カヴェコ スペシャル0.5、パイロットS20などなどメーカー欠品中の製品が続出しており、店頭が寂しいのでピンチヒッター!?としてお店に来てもらいました(笑)。

ロットリングの600に関しては学生から社会人のお客様まで幅広いお客様にお買い上げいただいておりましたが、同じロットリングでもこのラピッドプロは学生さんからのお問合せは少なく、その殆どが社会人のお客様からのご注文でした(スミ利では)。

恐らくですが、ラピッドプロはロットリング製品にしては珍しく純粋な製図用ではない為、製図用らしい武骨さや機能性を求める学生さんには少々デザイン的に物足りなく感じられたのかな!?と。 また、価格が4,400円(税込)と少し中途半端で600と800の間に挟まれて存在感が薄かったのかなとも思います。

ですが、ラピッドプロのペンシル、特に0.5mmはガイドパイプ収納式ながら筆記時のガタつきが少なく、とても書き味が良いのです!  ガイドパイプは製図用の600よりも少し短く(3mm強)なっていますが、製図用と一般筆記用の中間といった具合で細かい字もスッキリ書くことができ、定規を当てても快適です。  元々、デザインが洗練されておりスーツやワイシャツのポケットに入れても似合う上、ペン先収納式なので破損や服の布地を傷める心配も無いことからビジネスシーンでの評価が高かった様に思いますが、文字筆記用として最適な上、ペンケースに入れて持ち運ぶ際もペン先が収納できるので破損の心配が少なく、学生さんが学校や塾で勉強する時にもお薦めだと思うのですが。いかがでしょうか?

学生さんにとっては高額な製品に違いありませんが、写真で見るだけでは分からない良さがこのラピッドプロにはあると思います。 興味をお持ちのお客様は是非一度スミ利の店頭でお試し下さい! 詳しくはスミ利のホームページをご覧下さい。

スミ利文具店 ロットリング ラピッドプロ メカニカルペンシル0.5mmのページ

因みにスミ利では0.5mmのシャープ(ブラック・シャープ)のみ在庫しておりますが、受注後の取り寄せにて0.7ミリシャープと、2.0mm芯のホルダー、油性ボールペンがラインアップされており、それぞれにブラックとシルバーからお選びいただくことも可能です。 実を言うとこれまでの実績では油性ボールペンが一番売れてるんですよ(スミ利では)。 こららも是非スミ利にご相談下さい。
  1. 2023/04/12(水) 18:56:48|
  2. 入荷!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

検品待ちの万年筆が増えてきた・・・

今日は少し肌寒いですね。
そんな中、スミ利には多くのお客様にご来店いただき感謝です!
万年筆、ボールペン、シャープペン・・・このところ世代を問わずこだわりの1本を求めてご来店下さる方が増えている印象です。 ペーパーレス化が一段と進み文具屋も厳しい時代ではありますが、その反動で手書きの良さ、筆記具の魅力が見直されているのかな!?と。

いきなり言い訳で恐縮ですが、このところまとまった時間がとれなくて、入荷した万年筆の検品が停滞気味です(汗)。 ぼちぼちやっているんですが・・・今のところカスタム74万年筆のFM、Mとキャップレス・デシモ万年筆のパールホワイトFなどが未開封のまま検品待ち状態です(汗)。 早くしないとお店に出せない!

ボールペンやシャープペンは袋から取り出したら外観のチェックと動作チェックですぐに完了なのですが、万年筆の場合はペン先の確認、試筆検査、洗浄、乾燥・・・色々ありまして。 しかも、万年筆には個体差が有るので場合によっては手直しやインキ出調整に手間取ることも・・・。 やりかけると途中で放置できないのでね(汗)。他にも仕事があるとついつい後回しにし勝ちです。

この他、ラミーさんのシャープペン、ロゴステンレスヘアライン(定価3,300円税込)やぺんてるさんの万年CILケリー ブラックなどが入荷していた(過去形)のですが、ブログで入荷のお知らせする前に再び売り切れとなりました。 完全に仕事に追われてますね。

この他、ブログやホームページでは掲載していない商品も含め、毎日何かしらスミ利に入荷していますので、是非店頭の方ものぞきに来て下さいね!
  1. 2023/04/08(土) 12:52:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

顔面からこけるって・・・

今日は朝からしっかり降ってますね・・・。

先日、下の子(4歳)が公園で顔面からド派手に転び、鼻、上唇を擦りむき、口の中も歯茎から大量出血(汗)。
泣き叫ぶ子供を車に乗せて急遽歯医者さんで診てもらいました。 幸いにも歯は折れてませんでしたが・・・前歯がちょっとグラついてる(汗)。  今は食事も普通に食べてますし一安心ですが・・・顔面を熊にでも襲われたかの様な傷なので、何処に行っても「その怪我どうしたんですか!?」と聞かれます。 昨日は耳鼻科の待合室で知らない女の子にも言われました(何故かその後意気投合して一緒に遊んでましたが・笑)。

実は顔から転んで歯を強打&歯医者で診察というパターンはもう3回目(以上!?)。 普通、転ぶ時は反射的に手をつくと思うのですが・・・うちの子はどうも・・・(汗)。 まだ乳歯で良かったですが、もうそろそろ勘弁して欲しいところですね。 

さてさて、私はと言いますと昨日あたりから左膝が痛くて痛くて(汗)。 元々、手首の関節と腰、首、肩も調子悪いのですが・・・情けないですね。 あちこち痛いとこだらけですが、もう何が何やら原因が分かりません。 特に思い当たる節も無く・・・。 あー。そうか。あれですね。 歳ですね。

そんな訳で今日も一日頑張ります!
  1. 2023/04/07(金) 10:40:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0