昨日、昼食中にふとスマホを見たら、ガラスフィルムが派手に割れてました(汗)。
落としたり何かにぶつけた記憶は無いのですが・・・記憶は無いのですが・・・(笑)
本体の画面は無事でしたので新しいガラスフィルムに貼り換えましたが、2年間使って初めての経験なので焦りました。 スマホって、早い話が電話機能付きモバイルパソコン(認識合ってます!?)ですよね。 自分の持ち物の中でも突出して高額な代物なので、もう少し丁寧に扱おうと思います(笑)。 それにしても、最近はバイクのハンドルにスマホを取り付けてナビゲーションとし使っている人が多いですが・・・私は怖くてそんなこと出来ません! 雨、飛び石、鳥ふん、虫、直射日光、空冷2気筒の振動・・・・・無理!
さてさて。 先日、スミ利のホームページやブログでご紹介し、大好評の内に完売しましたカヴェコ イリディセントパール万年筆の人気にあやかろうと!? レギュラーモデルからフロステッドスポーツ万年筆を仕入れてみましたのでご紹介を。

カヴェコさんの万年筆では、コンパクトな丸軸に8角形のキャップを組み合わせた個性的な「カヴェコ スポーツ」シリーズが人気ですが、その中からやわらかく明るいカラーリングのフロステッドスポーツをチョイスしてみました。 パステルカラーにミルキーホワイトをミックスした半透明の可愛い万年筆です。 あえて透け感を控えめにしているのもポイント。
ペン先はステンレス製のMニブのみの設定ですが、ネーミングもこだわった6色からお選びいただけますので、初めての万年筆にも最適かと思います。 カヴェコ・スポーツシリーズは子供から大人まで握りやすい絶妙のデザインですので、手軽に万年筆の書き味をお愉しみいただけますよ。 このMニブはドイツ製ながら日本メーカーのM(中字)の字幅と近い感覚でお使いいただけますし、日本語の文字も書きやすいですよ! ロイヤルブルーのカートリッジが1本付属しており、お値段は定価¥3,300(税込)です。 ※ボディカラーは写真の右から順に、ナチュラルココナッツ(白)、ライトブルーベリー(水色)、ブラッシュピタヤ(ピンク)、ソフトマンダリン(オレンジ)、ファインライム(黄緑)、スウィートバナナ(黄) です。一見するとスケルトンに見えませんが、うっすら透けています。
因みに、別売りのクリップ(シルバー)¥440、インクカートリッジ(6本入)¥550でございます。 スミ利ではインクはパールブラック(黒)、ミッドナイトブルー(ブルーブラック色)、ロイヤルブルー(青)の3種類を在庫しております。
新学期、新年度のバタバタも少し落ち着いてきた今日この頃、手軽に楽しめるカヴェコの万年筆で一息ついてみるのはいかがでしょうか?
スミ利文具店 カヴェコ フロステッドスポーツ万年筆のページ
- 2022/05/20(金) 14:04:07|
- 入荷!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝も3時半起床で消防団のポンプ操法の朝練に行ってきました!
午前3時頃、そろそろ起きようか、あと15分くらい寝ようか・・・と考えていたところに長男(3歳)がゴソゴソと私の布団に潜り込んで来て焦りました(笑)。 長男を起こさない様に上手く抜け出せるかヒヤヒヤしましたが、何とか無事に布団を脱出。
私は選手では無く、小型ポンプの補助員なので、走ったり放水したりのハードな運動は有りませんが、吸水用の防火水槽に吸管を突っ込む役なので、この時期まあまあ寒いです(笑)。 こんな日が6月12日まで続きます。風邪に注意ですね。
朝練の後は一旦帰宅して朝食。 その後・・・家族からの冷たい視線を背に9時半からまたまた消防団の別の訓練(好きで行っとるんとちゃうんやけどなー・・・汗)。
今年度から配属された訓練班の自主訓練で、消火器の使い方を自治会等の消火訓練で指導する為のお勉強です。 これは勉強になりました。 今年度は、自治会や保育園などでの消火訓練にお邪魔することになるので、早速自宅の消火器を確認したところ・・・使用期限がバッチリ過ぎておりました。光陰矢の如し。 早急に何とかします(汗)。
昼過ぎに帰宅。 週1回の貴重な定休日を有効活用したく、久々にバイクに乗れたらな・・・と目論んでしましたがあいにくの空模様の為断念。 仕方なく仕事したり家の用事をしたりで気が付けば今日も日曜の夕暮れ時・・・泣。 まあ、寝不足であんまりバイクやクルマを運転しない方が吉でしょうけど・・・たまには自由な時間が欲しい。 子供とも遊ぶ時間も無いし。
と言った訳で、明日からは本業の文具屋のお仕事も頑張ろうと思います!(明日も朝練有るけど・爆)
- 2022/05/15(日) 17:41:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回の更新からかなり時間が空いてしまいました(汗)。
ゴールデンウィーク突入前は仕入れや納品でバタバタしておりまして・・・
うちは日曜日以外は通常営業でしたが、仕入先や納品先が休業されますので何かと調整が大変でした。
そしてそして。 私はゴールデンウィーク明けからまた忙しくなります(泣)。
仕事もですが、それ以外の方が大きいかも・・・
今年は消防団のポンプ操法大会が開催される見通しの為、明日から6月12日の大会当日まで、1日おきに朝練が始まります。
朝4時半に詰所集合。 だいたい3時か3時半起きになるでしょう。
皆さん頑張られるので文句は言えませんが、シンプルにキツイ(笑)。
消防団も3年目となり、夜警など殆どのことには慣れましたがこの時期のポン操の訓練だけは如何ともし難い(笑)。
さっき栄養ドリンクやら飲み物やら買い込んで来ました。 オッサンの体に鞭を打ちながら、風邪をひかない様に頑張ろうと思います。 (おっと、ポン操の他にもびわ湖トライアスロンのお手伝いもありました・汗)
- 2022/05/09(月) 13:15:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0