昨日は3歳半の幼児検診を受けさせる為、下の子の保育園を早引きさせて、手洗い、歯磨き、オムツ替え・・・の後、近江八幡市の保健センターへ。
慣れない場所と雰囲気に大人しくしていてくれたのは最初だけ・・・。 保育園のお昼寝中に起こして連れてきたのが悪かったか・・・妙なハイテンションで遊びはじめ、裸で走り回って一瞬たりともじっとしてくれません(汗)。その都度、捕獲して各種検査や問診を受けますが、抑え込むこちらが汗だくになってしまいました(汗)。
只今、絶賛反抗期中で「お父さん嫌い!」なお姉ちゃんの時も、いつも余裕で積んでいる積み木を積まなかったり、視力検査をガン無視して後日、東近江市まで再検査に行かされたりで苦労しましたが(笑)、流石に男の子はパワーが違うのを実感。 質問には割と素直に答えたりしてくれるものの、いちいち体力の無駄遣いが多い(笑)。 何とか無事に終了。順調に成長してくれているのがせめてもの救いです。
さて、先日もご紹介しましたが、コクヨ工業滋賀さんの新製品「ニブンノイチ野帳」と、寺西化学工業さんの万年筆インキ「ギター大正浪漫ハイカラインキ」がお陰様で大変ご好評をいただいております!!嬉しいなー

ニブンノイチ野帳は、企業様からの引き合いも有り、ノベルティや景品としてもご検討いただいています。それから、趣味で登山をされる方からのお問合せがやはり多いですね!
ギター大正浪漫ハイカラインキのページも製作中なのですが、ちょっと時間が掛かっております(汗)。 スミ利の店頭や通販では既に好評販売中ですのでお気軽にご相談下さいませ。その内にホームページアップしますので、気長によろしくお願いいたします。
ニブンノイチ野帳のページ(スミ利文具店)明日は定休日でお休みいただきますが、引き続きスミ利文具店をよろしくお願いいたします!
- 2022/01/29(土) 18:39:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
滋賀もコロナ患者が急増中で、近所の学校でも学年閉鎖や学級閉鎖が続いています。 幸いにもうちの子供達の学年、クラスではまだそういった状況にありませんが、先日も夜中23時頃に、明日からどこどこの学年を3日間臨時休業します・・・といったメールが市から入りました。そんな時間でも仕事をされている関係者の方々にも頭が下がる思いですが、突然過ぎて親も子供もビックリですよね。 うちの子の話では、臨時休業になったことを知らずに登校し、慌てて返された児童もいた様です。
子供が学校や保育園を休みになると親も出勤できず困る人が増えていますね。 多くの方々が心配の絶えない毎日を過ごしているかと思います。 自分もいつ感染してもおかしくないですが、文具店にとってこれから迎える年度末(学年末)、新年度(新学期)シーズンに仕事ができない状況に陥ることは是が非でも避けたいものです。 感染対策を徹底したいと思います。
ところが・・・極力、感染リスクを避けたいのが本音ですが、所属する各種団体や自治会では、「経済をまわす」ことと「伝統文化を維持する」ことを求める声が強く、各種イベントの企画や運営、お祭りの奉納などが、この状況下でも進行中です・・・。 どれも大切さは十分に理解していますので、可能な限りお手伝いさせていただくつもりですが、感染対策には限界が有ります。 先ずは自身の本業(稼業)、家族が最優先ですので、最後は自身の判断で抜けさせていただくことも考えています(誰も責任とってくれませんからね・・・)。 難しいところです。板挟み。
文具業界は、もうずっと前から斜陽産業と言われ、回らない経済の中でしぶとく生き続けてきました。そんな「文具屋」の端くれとしては、コロナ禍以前から貧乏慣れしているので、もうちょっと我慢して感染症に対する世の中の仕組みが整ってから大きく動き出す方が良いと思うのですが・・・。 立場が違えば・・・どの意見も正解、不正解でないのが悩ましいところです。 早くコロナ禍が過ぎ去ってくれることを祈るのみですね。
さてさて、ダラダラと書きましたが、ここからが本題(汗)。
本日は下の子供の保育園を早退させ、市の3歳半健診に連れて行かなければなりません(汗)。 この為、午後から私(藤井)が一時不在となります。 メールでのお問合せやご注文などに対応できない場合がございますが、何卒ご容赦下さいませ。 夕方には店に戻ると思います(が、子供も一緒に帰ってくるのでバタバタしそうですが・汗)。 よろしくお願いいたします。
- 2022/01/28(金) 12:21:48|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このところ、コロナの感染者が急激に増えてますね・・・。 うちの子が通う小学校でも、一部の学年で学年閉鎖が行われるなど、身近なところに影響を感じる様になりました。 子供が休むと、親も仕事に行けないですよね。 その逆も然り。 うちも、これからの時期、年度末や新年度に向けて仕事ができない状況に追い込まれると非常にダメージが大きい為、できる限り気を付けたいと思いますが・・・。 世の中が少しでも良い方向に動いてくれることを祈るのみです。
ここ数日、仕事が溜まる一方で(汗)、気ばかり焦りますが、今日はようやくプラチナさんから入荷した万年筆(#3776センチュリー・ミュージック)等を検品、洗浄することができました。間もなく店に出せると思います。 パイロットさんの色彩雫の新色や、寺西化学さんのギター大正浪漫ハイカラインキなどもお陰様でご好評をいただいております! 他にも入荷したものの、ついつい品出しができずに放置している商品多数(汗)。何とかしなければ!

さてさて、そんな中ですが、ヨシ文具リエデン・シリーズのコクヨ工業滋賀さんから、ロクブンノイチ野帳に続く野帳の第2弾、「ニブンノイチ野帳」が新発売となり、スミ利にも入荷しております! 実は先週末には一足先に入荷してたのですが、正式には今日、1月24日(月)が発売日だったので、今日に間に合う様に滅茶苦茶頑張ってホームページとブログを更新しました(笑)。
ロクブンノイチ野帳は、滋賀県の県土の1/6を占める琵琶湖をテーマにした野帳でしたが、今回のニブンノイチ野帳は、県土の1/2を占める森林をテーマとした野帳となっております。 滋賀県庁の「やまの健康」推進プロジェクト普及啓発物品として、滋賀県とコクヨ工業滋賀が共同開発した1冊です。 その証!?として、表紙には「やまの健康」推進プロジェクトのイメージキャラクターである、やまのおっ山がデカデカと金色の箔押しされており、表紙で燦然と輝いております(笑)。 琵琶湖(Mother Lake)がオカンなら、オトンは山やろ・・・ということらしいです(笑)。 因みにこの、やまのおっ山、姓が「やまの」で名が「おっ山」だそうです(笑)。
表紙をめくると、見返しの部分にはヨシ紙を採用しており、滋賀の森林に関する豆知識が満載です! 滋賀県警察のインターネット登山届のQRコードも施されているなど、登山時の携帯にも最適な野帳です。 ロクブンノイチ野帳共々、野帳愛好家(ヤチョラー)には必須アイテムですね!
コクヨさんの野帳(セ-Y3)をベースとしており、ブルーの3mm方眼罫は使い勝手抜群です! お値段は1冊定価440円(税込)となっております。 スミ利では、ヨシ紙に印刷された専用の帯を付けて販売しますので、滋賀のお土産や布教用!?として琵琶湖バージョンのロクブンノイチ野帳共々、是非お役立て下さい!!
詳しくは、スミリ利文具店のホームページをご覧下さい!
スミ利文具店 ニブンノイチ野帳のページ
- 2022/01/24(月) 19:05:16|
- 入荷!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ぷんぷく堂さんからお荷物が届きました!

ミニッパチ、メモッパチ、あなたの小道具箱、いろこばこ、競馬新聞で作ったレポート用紙&パスポートメモなどなど。 売り切れていたものや、在庫が少なくなっていたものを補充ですが、新製品のデスクメモ(写真右上あたりの赤い製品)なども注文してみました!
因みに、新製品の「ぷんぷく堂のデスクメモ」は、B7サイズの150枚綴り、クリームキンマリというクリーム色の上質紙に5mm方眼が入った商品。 表紙の色はちょっとシックな赤になっています。 表紙を折り返して使うオーソドックスなデスクメモですが、デザインと紙にこだわった便利な1冊。 お値段は定価770円(税込)です。
「夜の文具店」として有名なぷんぷく堂さんのオリジナル文具、スミ利なら「昼間」でも買えます(笑)! 是非、店頭でお確かめください!!
- 2022/01/20(木) 14:28:53|
- 入荷!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝も非常に寒かったですね! 子供を保育園に送っていく際、クルマの雪下ろしや窓の着氷を取る時間が必要なので、ついついバタバタとしてしまいます(汗)。 今のクルマを買ったとき、クルマ屋さんから「えっ!?」と言われながらも「寒冷地仕様」で買っておいた自分を褒めてあげたい今日この頃です(笑)。
さて、スミ利には新しい万年筆インクが何種類か入荷しております。

寺西化学工業さんから、ギター大正浪漫ハイカラインキに、アンティークブラック、オペラローズ、レディエメラルド、ノスタルジックハニーの4色が追加されました! これで、計8色展開となりました。 1本定価1,650円(税込)で40ml入りです。 丁寧に箱詰めされたアンティークなボトルも好評! スミ利に入荷しておりますので、是非お買い求め下さいませ。
もう一つ、

こちらは昨年12月に発売されたパイロットの万年筆インキ、色彩雫の新色、花筏(はないかだ)、蛍火(ほたるび)、翠玉(すいぎょく)の3色です。 ただ、入れ替えで、露草(つゆくさ)、土筆(つくし)、稲穂(いなほ)が廃止されましたので、引き続き全24色展開となります。因みに、廃止の3色につきましては、本日のところスミ利には稲穂(いなほ)のみ若干在庫が残っております。
※スミ利では50ml入りタイプのみの取り扱いといたします。 お値段はいずれも定価1,650円(税込)です。
尚、スミ利ではツバメノート株式会社さんのインクコレクションカード(紺・赤)名刺サイズ150枚入り・各825円(税込)も好評販売中です! 万年筆インクの管理、記録用としては勿論、名刺サイズのメッセージカードとしてもご活用いただけます! 紺と赤の2種類ございますが、箱の色が違うだけで中身は一緒です。
まだまだコロナ禍の出口が見えない雰囲気ですが・・・おうち時間を楽しめる文具共々、スミ利文具店をよろしくお願いいたします!
- 2022/01/19(水) 09:53:09|
- 入荷!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このところ滋賀県も急激にコロナ患者が増えています。
所属する消防団から出初式と新年会の中止の連絡が来ました。 実は、消防団に入団直後からコロナ禍に見舞われ、出初式も宴会も一度も参加したことがありません。幸か不幸か(笑)。
これから予定されていた各種団体の新年会なども中止が相次ぐと思われますが、春以降のイベント運営なども不透明さが増す中で難しい判断を迫られそうです。 ようやく、世の中が平常運転に向けて動き出すかな!?と少し期待しつつ迎えた新年ですが、まだまだ油断はできない様です。 個人で出来ることと言えば、うがい、手洗いなどの基本的な感染対策しか思いつきませんが、改めて感染防止を心がけたいものです。
さて・・・。 昨日の晩、食後に長男(3歳)をトイレに連れて行こうとしたら、いきなり二の腕に噛みつかれました(泣)。
ちょっと前にも、保育園に迎えに行ったら、駆け寄って来た瞬間にズボンの上から股間に噛みつかれ、思わず悲鳴を上げてしまいました(汗)。この時は、近くに保育士さんがおられたので、恥ずかしさの余り「脚に噛みつかれた」と誤魔化しましたが、股間をやられました(泣)。 ただ、この時はまだまだ「甘噛み」(めっちゃ痛かったけど)。 今回の二の腕は「マジ噛み」で半端無い痛さでした! 小型犬に噛みつかれた様な歯形と共に、一部の皮膚が剥がれ、内出血も・・・(汗)。
近頃、私のジャンパーなどに噛みついて引っ張ったりしてましたが、まさか本気で噛まれるとは・・・しばらく痛くて寝られませんでした・・・いや、痛みよりもむしろ可愛い可愛い長男に「噛まれた」というショックの方が大きかったかも(笑)。飼い犬に手を嚙まれる的な(笑)。 それなのに、寝る時は私の布団に入って来て、当然の様に一緒に寝ようとする長男ですが・・・(さっき、噛みついたくせに・・・)。
今のところ、長男が噛みつくのは何故か私だけの様で、他の家族は勿論、保育園でも一切その様な兆候は無いそうです。保育園のお友達や先生に噛みつかないだけでも良しとしましょう。 ただ、長男がニコニコ顔で私に駆け寄ってくると思わず身構えてしまいます(汗)。 長男が戌年生まれだから噛むのか(笑)、指吸いを我慢させてるストレスから噛むのか(汗)・・・頻繁に噛みつく訳では有りませんが、リードゆるゆるの小型犬とすれ違うくらいの緊張感は有りますね(笑)。
- 2022/01/07(金) 18:18:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になり有難うございました
本年もスミ利文具店をよろしくお願いいたします
スミ利文具店は昨日1月4日(火)から新年の営業を開始しております。
コロナ禍に振り回される日々が続いておりますが、今年こそは穏やかに過ごせる1年であって欲しいですね。
何かと変化の激しい世の中ですが、スミ利も皆様のお役に立てる様、頑張りたいと思います!
- 2022/01/05(水) 09:24:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0