新製品や新入荷品ばかりではありませんが、スミ利でお薦めの商品をいくつかご紹介します!
先ず一つ目。

こちらはシーズン的なことでお薦め!毎年恒例の「フエキ やさしい薬用ハンドクリーム」1個550円(税込)です。
秋冬の乾燥シーズンに最適! 馬油とシアバター配合で、無香料、無着色!毎年購入して下さるリピーターも増えております。シーズン中に売り切れることも多いので、お早めにお求め下さいませ!!
お次はこちら!

ドイツはステッドラー社のロングセラー品、ルモカラーペンです。 1本308円(税込)の油性のマーカーペンですね。
何でコレがお薦めかと言いますと、インクの定着性が抜群で、紙は勿論、ガラス、陶器、金属、OHPフィルムなど幅広い材質に書くことができるからです! 特に、CD-Rの盤面など、プラスチック素材の表面にインクが弾かず書けるので、わざわざこのペンを指名買いされるお客様も多くなっております。 油性マーカーは日本メーカーも含め、数多くの商品が出ていますが、スミ利が色々と使った中でもこれが一番お薦め! スミ利では、レターパックの宛名書き等で、表面がツルっとしたコート紙の上に書く時にもこのペンを使っています。
更に!このルモカラーペンは、インクに耐光性(耐UV)を備えており、筆跡の色褪せを防いでくれる他、速乾性にも優れており、多くの素材に素早く筆記が可能! しかもしかも!!このインキはペン先を乾燥から守るドライセーフ機能まで備えており、万一キャップの閉まりが不十分だった場合にも、インク自体がペン先に薄い皮膜を作ることで、約2日間もペン先の乾燥を防いでくれるという優れもの! 一般的な油性ペンよりも少しお値段が高いですが、それだけの価値は十分ございますよ! とにかく一家に1本油性ペンを備えるなら、絶対にコレがお薦め! ペン先の字幅は、写真にある超極細S、極細Fの他に、細書きM、斧型の太書きBもございます。 是非、スミ利でお買い求め下さいませ!
続きまして、

これは、呉竹(クレタケ)さんから発売されている、「ラメの素」という製品。お写真はゴールドとシルバー(各1,760円・税込)です。※この他にグリッタータイプで1,980円・税込もございますが、只今メーカー欠品中です
これは何をする商品かと言いますと・・・お手持ちの万年筆インク等に適当に添加していただくことで、オリジナルのラメ入りインキが作れてしまうという優れものです!!! スポイトと撹拌用のヘラも同梱されており、お手軽に美しく上品なラメ入りインクが作れますよ! ただし!(ココ重要)、ラメを添加して作ったインクは、筆、ガラスペン、つけペン等でお使い下さいね。 絶対に万年筆や中綿式のサインペン(クレタケからっぽペンも含む)等に入れないで下さいね!かなりの確率で不具合を生じます(笑)。止めて下さいね! 年賀状シーズンやおうち時間でのインク遊びに最適です!
最後に、、、こちらもクレタケ製品

カラーインクマニアの間で人気の「からっぽペン ほそ芯 5本セット、定価880円(税込)です。
その名の通り、インクの入っていない空っぽの細芯サインペンです! お手持ちの万年筆インクや、オリジナル調合したインクを付属の中綿に吸い込ませ、尻栓をしたら、完全オリジナルのサインペンが出来上がり! 昨今、素敵なカラーの万年筆インクが多数発売されておりますが、万年筆だけで使うには勿体ない!と考える方も増えています。文具仲間とお気に入りのインクのサンプルを作って交換し合ったりするにも重宝する為、発売以来人気のアイテムとなっております。 インクの種類によっては向き、不向きが有りますが、それらも含め実験的に楽しむ要素がうけているのかと思います。 ただし、先にご紹介したラメの素はお使いいただけません・・・使えなくはないですが、ペンもラメも本来の性能を発揮できないそうです。悪しからず。
ここまでにしようかと思いましたが、最後にもう一つ(汗)

三菱鉛筆さんのシャープ芯が新しくなりました! これまでのユニ ナノダイヤから、こちらの白いケースのタイプにモデルチェンジです! ブランド名も従来のユニ ナノダイヤから、シンプルに「ユニ」のみとなり、国際的なブランドとして定着している「ユニ・ブランド」を一段と強調する狙いもある様です。 お値段は引き続き1個220円(税込)ですが、0.3ミリタイプは中身の本数が従来15本入りから10本プラスの25本入りになってお値段据え置き!お買い得になりました。
従来品のナノダイヤのケースも洗練されたデザインで好評でしたが、今回はケースがお洒落なオフホワイトで、機能的なスライド開閉式になったのが目立った違いですが、芯そのものにも違いが!
新しくなった芯には、従来のナノダイヤ芯で好評だった「強い」「濃い」「滑らか」に加え、「汚れにくい」が加わりました! これは「スマッジプルーフ製法」により、芯粉を紙面に密着させることで、芯の汚れが紙面に広がることを防いでくれます。 普段、シャープをよく使う人ほど有難さを実感できる機能ですね!
実は、ブランド名からはナノダイヤの文字は消えましたが、新しいユニ芯にも引き続きナノダイヤ技術が採用されているそうです! 従来のナノダイヤ・ユーザーの皆様も引き続き新しくなったユニ芯をご愛用いただければと思います。
因みに、スミ利では、旧モデルとなったナノダイヤ芯もHB、B、2B辺りについては、納品向けで需要が有る為、しばらくは販売を続けています(在庫限りで終了)。 また、これはナノダイヤが出る前の古いモデルですが・・・ユニ201芯(SHU)というタイプが、まるまる新品のまま倉庫に眠ってましたので(汗)、HBとBだけですがスミ利で販売中です!マニアの方々、是非助けて下さい(笑)。
長々と失礼しました!
引き続き、スミ利文具店をよろしくお願いいたします!!
- 2021/10/28(木) 11:32:43|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まだかまだまと、心待ちにしていた商品がスミ利に入荷しました!

毎年恒例、パイロット社のプレミアムメンバー会員店限定商品です!
今年、2021年は、人気の高級油性ボールペン「タイムライン」の限定品です! しかも、2グレード、全7色展開です!!
因みに、これらの商品をお買い上げいただきますと、我々の生活を支える医療現場でお役立ていただく為、販売による収益から1本につき500円が日本赤十字社に寄付されます。 カラーによっては早々に完売の恐れもありますが、今回はどれも素敵な仕上がりだったので、いつもより多めの本数を確保してしまいました(笑)。是非、スミ利にご相談下さいね! 凄い、良いですよ。
因みに、時々聞かれるのですが、プレミアムメンバー会員店というのは、パイロット社の製品を毎年一定金額以上売っている(仕入れている)お店が入会できる・・・まあ販売店会です。簡単に言うと、お店もメーカー関係者も頑張ってパイロット製品をバンバン拡販するぞ!おー!!という感じの・・・(すんません、適当で・汗)。 なので、パイロットの限定品の中にはプレミアムメンバー会員になっているお店でしか買えないモデルもある訳ですね。

先ずはこちら! オール金属ボディの上級モデル「タイムライン フォージャパン」定価5,720円(税込)です。 写真をご覧の通り、ジャパンホワイト(白)と、ジャパンレッド(赤)の2色展開です。
おやっ!?と思われたそこのアナタ!! 鋭いですね!或いはお互い年とりましたね!!(笑) 実は、このフォージャパン10年前の2011年11月に、東日本大震災で被災された方々の復興を願って発売された「タイムラインFJ(for JAPAN)の復刻品なのです! 2011年以降、パイロットのプレミアムメンバー会員店での専売品として、こうした義援金や寄付金付きの限定モデルが企画されて来ました。その最初のモデルがタイムライン・フォージャパン(FJ)なのです。
2021年は、「日本の未来を応援する」という変わらぬ想いを込めての復刻となりました。 ご覧の通り、日の丸の赤と白をイメージした、正に「for JAPAN」なモデルです。 金属ボディならではの重厚感、高級感と、高品質な塗装をお愉しみ下さい!!
もう一つはこちらの5色!

タイムラインの樹脂軸モデルをベースにした限定品「タイムライン リスタート(re-start)。 お値段は定価3,850円(税込)となっております。 こちらも「For Japan」同様に1本につき500円が赤十字社に寄付されいます。
今日の様に災害に見舞われている日々の中でも希望に光を見出せるよう願いを込め、「朝の光」を表現したモデルです。アンダーシーライト、アーバンライト、モーニングサンライト、スカイライト、リーフライトの計5色です。 いずれもグラデーションを活かした美しいカラーリングと、シースルーグリップが魅力のモデルです。
いずれの商品も限定品の為、当店の在庫限りで販売終了となります!
専用のパッケージも付属しているので、ご自身用としては勿論、ご贈答用にも最適です。
是非、この機会にご検討下さいませ。
※ドクターグリップ 30カラーズ入荷予定です!! 先日、パイロット社のホームページでも発表されました、疲れにくい筆記具「ドクターグリップ・シリーズ」の30周年を記念した限定シリーズ「ドクターグリップ 30カラーズ」ですが、スミ利にも入荷予定です!!(11月10日発売予定)
1991年の発売以来、筆記具界に革命を起こしたと言っても過言では無い偉大なシリーズ! 特に90年代に学生生活を過ごした方々には嬉し過ぎる30種類の限定モデル!!(笑) グリップ径13.8(イチサンパー)にどれほどの意味!?が有ったのかは謎ですが(だって、人それぞれ手の大きさ違いますやん・笑)、誰が何と言おうと極太筆記具を定着させた功績は偉大です!! 最近のパイロットさんでは何か無かったことにされてる気もしますが、「宇土博医師」「13.8mm」のワードは、ドクターグリップを語る上で欠かせません(笑)。 こちらも是非お楽しみに!!
- 2021/10/26(火) 16:05:57|
- 入荷!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気が付けば10月も最終週!
ブログの更新もついつい放置気味でした・・・(汗)
本日のご紹介、

プラチナ万年筆さんより、毎年恒例の限定万年筆「富士旬景シリーズ」の最終モデルとして7月に発売された#3776センチュリー錦秋(きんしゅう)です。 限定4,500本、お値段は定価39,600円(税込) そしてそして・・・例によりましてスミ利入荷分は完売御礼でございます! 何で今頃!?と思われますね(汗)申し訳ございません。 スミ利でも取り扱いさせていただきましたよ!というご紹介までに(汗)。
メーカーさんからの発表直後にスミ利入荷予定数を超えるお問合せをいただきまして、5月の時点で予約完売となっておりました。 お買い上げいただきましたお客様には心よりお礼申し上げます。 富士旬景シリーズの完結モデルとなる錦秋ですが、金価格の高騰などもあり、これまでのシリーズで一番高価な1本となりましたが、スカッとした赤が美しい逸品で、お買い上げいただいたお客様からはご好評をいただき、スミ利としても嬉しい限りです。
ただ、今回の錦秋、製品のデザインやクオリティ以外の部分で、一部のお客様には大変ご迷惑とご心配をおかけしてしまった側面がございます・・・。
実はこの商品、7月1日を発売日としていながら、出荷日が7月1日と、10月1日の2回に分かれておりました。 その差なんと3ヵ月! そして、7月と10月のどちらの出荷に当たるかは販売店にも分からない(汗)。 スミ利には大半が7月1日の発売日までに入荷しておりましたが、一部のペン種をご注文のお客様で10月(正確には9月末)の入荷まで約3ヵ月も長くお待ちいただくことになりまして・・・。
他のお客様と同様、いち早く注文して下さったのに、自分の分がなかなか入荷しないこの気持ち! スミ利としても大変申し訳無く、最後のお客様に納品が完了してからブログでご紹介しようと決めておりました。
お陰様で9月末に最後のお客様にお届けが完了し・・・それなら、もう少し早く紹介すれば良かったのですが(笑)その後は何だかんだでブログの更新をさぼっており今頃のご紹介となった次第です(汗)。 申し訳ございません。
そう言えば、今年の6月、7月はセーラーさんの110周年記念万年筆もスミ利に入荷してましたね(汗)。 こちらも超品薄で、完全に予約販売となりましたので、ご予約いただいたお客様の商品を確保することと、無事にお渡しすることでアタマが一杯で、ブログ等で紹介すること自体を失念してました(汗)。
これからの時期、何かと慌ただしくなりますが、スミ利には色々と新製品の入荷予定もございますので、またご紹介させていただきます! よろしくお願いいたします。
- 2021/10/25(月) 12:40:33|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スミ利も加盟しておりますキャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」。 この10月から、各加盟店から決済手数料が徴収(有料化)されることとなりましたので、気を遣ってPayPayの利用を控えて下さるお客様も現れ、スミ利としては感謝感謝ですが、どうぞこれまで通り気になさらずPayPayをご利用下さい!(笑) まあ、お店としてはPayPayに限らず、クレジットカードや電子マネーなど、各種キャッシュレス決済に手数料が発生するのは厳しいものの、これも時代の流れでお互い便利になっている部分もございますのでね(笑)。 キャッシュレス、現金、お客様にとってご都合の良い決済方法で引き続きご愛顧いただければ嬉しいです!
と、言う訳で・・・

PayPay残高でお支払いいただくと、最大20%戻って来る、お得な街P祭(まちのペイペイまつり)、スミ利文具店もキャンペーンの対象店舗となっております! これはめちゃめちゃお得です!!
開催期間は11月28日(日)までとなっておりますので、この機会に是非スミ利文具店でドシドシお買い物していただければと思います。
- 2021/10/08(金) 16:32:55|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ステッドラーさんから、ドイツ生まれのスティック糊、UHU(ウフ)スティックのポケモン限定品が入荷しました!
写真では分かりにくいですが、サイズは大・中・小の3サイズございます。 お値段は、大が385円(税込)、中が253円(税込)、小が132円(税込)です。キャラものですが普通のスティックのりと同じ価格設定なのが嬉しいですね!!

そして・・・数に限りが有りますが、ご購入のお客様にポケモンのシールをプレゼントいたします!!※写真はデザインの一例です。 店頭装飾用のポケモン柄のガーランドももらってあるのですが、どこに飾るか思案中です。
因みに、ウフ スティックは、ドイツ製のスティックのりで、糊の98%を天然由来成分、容器の50%に再生プラスチックを用いた、環境意識の高い製品です。 速乾、強力、長持ちな性質も特徴で、紙、ボール紙、写真、発泡スチロール、ラベル、布地など、事務用から工作用まで幅広い用途に最適です。 もう一つ、糊の乾燥を防ぐ為、キャップがネジ式になっているのも特徴かと思います。
2019年からステッドラー日本株式会社さんが日本総代理店となりましたが、遥か以前には三菱鉛筆さんからも一部製品が発売されていたので、往年の文具ファン!?には懐かしいブランド名ですね(笑)。 スティック糊なら、プリット(コクヨ→プラス)と、ピット(トンボ鉛筆)だけで商売上は何も困らないところ、わざわざ三菱鉛筆さんからウフも仕入れて売っていいた懐かしい思い出(笑)。
是非、ステッドラーさん扱いのUHU(ウフ)スティック糊をよろしくお願いいたします!
- 2021/10/07(木) 14:29:50|
- 入荷!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0