27日(月)のお昼にコロナのワクチン2回目接種を受けてきました。 いつもお世話になっている耳鼻科で、ファイザーです。
1回目の時は、副反応として接種後3~4時間で徐々に筋肉痛の様な違和感を感じ、翌日のお昼ごろをピークに痛みは治まりました。
先に2回接種した友人、知人の情報では、2回目の方が接種個所の痛みが強く、37℃~40℃程度の発熱を伴う・・・。とのことで、解熱剤やら飲み物やら用意しておりましたが・・・全く何も起こりませんでした(笑)。
接種から24時間後くらいに一瞬、微熱(37℃代)が出て、その後しばらくうっすーい倦怠感!?が出ましたが、それ以外はほぼ影響無し・・・。 仕事は勿論、家事も育児も平常運転! 接種後6時間ほど経った頃に少し腕が筋肉痛!?みたいになりましたが、むしろ1回目の時より軽かった・・・そしてすぐ治まった(汗)。 そもそも倦怠感なんて、ワクチン関係なくここ10年くらい毎日やからな。副反応かどうかも怪しい(笑)。
副反応、年配の方々は比較的軽めで、若い人達は発熱するとかって聞きますよね・・・。 自分はもう若者チームじゃないことを再認識させられました(泣)。 何だったら、両親の方が副反応出てるし・・・熱出るかとビビッて損した(笑)。 ここまで副反応出ないとちゃんと抗体ができてるのか逆に心配になりますが(汗)。
まあ、この後から何か出てくる可能性もゼロでは有りませんが、一先ず高熱で苦しい思いしなくて済んだだけでも良しとします!
- 2021/09/29(水) 16:00:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

マジックインキやギター絵の具でお馴染みの寺西化学工業さんから新発売された万年筆用ボトルインキ「ギター 大正浪漫 ハイカラインキ」 がスミ利に入荷しております!
モダンレッド、メランコリックブルー、ジェントルグリーン、サロンドバイオレットの全4色。 各1本40ml入りで定価1,650円(税込)となっております。
発売前には情報をもらっていたのですが、万年筆を作っていない(売っていない)メーカーさんが作った「万年筆インキ」と言うことで、スミ利としてはちょっと確認したいことも有りまして・・・今頃のご紹介となりました(汗)。
まあ、寺西さんの製品なので安心はしてたのですが、万年筆メーカーの純正では無いということで・・・堅いことを言うと、純正以外のインクを使うと万年筆メーカーの保証対象外になることが多いので・・・。 まあその辺は・・・明らかにインクが原因の故障でも無い限り逆に社外品を立証するのはお互い難しい(面倒)な訳で(笑)。 多くの万年筆ファンが純正品以外のインキを自己責任で楽しんでおられるのも事実です。 現実には極端な酸性インキや顔料インキでも無い限り、日頃のメンテナンスに気を付けていただければそれほど心配はいりません(勿論、相性の良し悪しは有りますよ)。 このギター大正浪漫ハイカラインキも、配合的には万年筆用として一般的な水性染料インキですので、そんなに気難しいインキでは有りません。
近頃は、ナカバヤシさんの様にセーラー万年筆さんのOEMインクも多いですが、今回のギター 大正浪漫ハイカラインキは正真正銘の寺西化学工業製!自社製造です。 だから何!?と言われても、スミ利としてはそこが一番大事だと思ってます(笑)。 インキの色や発色の具合、パッケージにもこだわったそうです。 薬瓶の様なレトロなボトル、キャップもいい味出してます!
先日、久々に寺西化学工業のセールスさんが来店され、このインクのお話しも聞きましたが、今後の様子を見て色数を増やすことも考えているとのこと・・・(あんまり増やし過ぎないで欲しい・汗)。 ただ、恐らく仕事として万年筆インキを売り込むのも(今回の商品が)初めてのはずのセールスさんが「レッドフラッシュがどうたらこうたら・・・」言っておられました・・・(汗)。 レッドフラッシュ・・・もうそんなん言うの止めましょうよ!面倒くさいから(笑)。 私もあんまり詳しく理解してないので、こっちから話題に挙げることはしません(笑)下手に知ったかぶりしたらお客さんにやっつけられますので(汗)。逆に教えてもらうくらいが楽しい。
こんなこと文具屋が言ったら怒られるかも知れませんが、昔なら「不良品や!」とか言われて「駄目なヤツ認定」されていたと思いますが・・・時代は変わったものですね(笑)。 インクの楽しみ方が多様化したのだと思います。正に沼ですね!
万年筆によって多少、相性の良し悪しが有るとは思いますが、寺西化学工業さんが手掛けたこのインキ、商品を大切にされる寺西さんらしくインキ瓶を収めるパッケージの内も外もこだわったものになっており、是非皆さんに手に取っていただきたい逸品です! 万年筆の他、ガラスペンにもお薦めです。
※お陰様で店頭で好調に売れております!一時売り切れましたが再入荷しておりますので、興味のある方は是非ご相談下さいませ(2021年9月24日追記)
※タイミングにより売り切れで入荷待ちとなる場合がございますので、在庫状況等はお気軽にお問合せ下さいませ。
- 2021/09/15(水) 17:06:37|
- 入荷!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
誠に勝手ながら、9月より毎週日曜日を定休日とさせていただきます。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦下さいませ。
定休日の変更(2021年9月~)
・従来の定休日(変更前) : 毎月 第1・第3日曜日
・新しい定休日(変更後) : 毎週 日曜日
※定休日の他、年末・年始等で臨時休業する場合がございます。
急な変更で、ご来店を予定しておられたお客様には誠に申し訳ございませんが、何分にも家族経営の上、従業員の高齢化率も高い為、体力的な面もございまして、何卒ご容赦いただければと思います。
元々、スミ利文具店には定休日が無く年中無休だったのですが、20~30年前に父親が第1・第3日曜を定休日として、今日まで続いていました。 両親も高齢になったことに加え、ここ数年は私も8歳と3歳の子供の親として仕事の他に、育児や家事、地域の仕事もこなさねばならず、定休日が月に2日だけというのはなかなか難しい状況となっておりました。
尚、定休日におきましても、急を要するご相談などございましたら、可能な限り対応いたしますので、お電話等でご相談いただければと思います。 また、日曜でも気分次第で突発的に店を開けて「臨時営業」することが有るかも知れませんので、その際はどうぞよろしくお願いいたします(笑)。
- 2021/09/12(日) 11:33:46|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
子供の夏休みも終わりホッとしている反面、緊急事態宣言下での学校再開。親としては何かと気がかりです。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、子供は学校に行ってくれたものの、捗らないのがスミ利の仕事です(笑)。 結局、子供のせいにしていただけ!?
今日こそは!と予定を組んでみるのですが、ご来店、お電話、メールなど目の前の仕事を優先しなければならない為、なかなかToDoリストが消えません(汗)。 他にも、クルマの調子が悪くなったり、申請書類提出の催促が来たり(汗)。野暮用続きで疲れてきました・・・。
そう言えば、一昨日コロナのワクチン接種1回目(ファイザー製)を受けて来ました。 昼頃に接種して、夕方くらいから注射個所が筋肉痛の様になってきて、徐々に痛みが増していましたが、今朝起きたらほぼ痛みは消えて楽になっていました。 今月末に2回目ですが、既に職域等で接種した友人、知人からは2回目の方が発熱して大変だったと聞かされているので、ちょっとビビッています(汗)。 2回目の翌日は仕事を休みたいものですが・・・家事や育児も有りますし・・・寝させてもらえるか微妙・・・。
それにしても、このところ風邪が流行っているみたいなので、そちらも気を付けないとですね。
- 2021/09/01(水) 13:08:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2