fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

キャッシュレス・消費者還元事業

キャッシュレス・消費者還元事業 スミ利文具店
10月の消費税増税にあわせて実施されます、国のキャッシュレス・消費者還元事業ですが、スミ利文具店も登録完了しており、ご利用いただけます!

スミ利文具店の店頭にて、キャッシュレス決済をご利用いただきました場合、各決済事業者の定める方法にて5%の還元が受けられます!  期間は、令和元年10月1日から、令和2年6月30日までとなります。この機会に是非、スミ利文具店をご利用くださいませ!

スミ利文具店で、令和元年10月1日(火)より、還元がお受けいただけることが既に決定している決済ブランドは、以下の通りとなります。※この他にも順次追加予定。 
・クレジットカード各種(Visa/Mastercard/JCB/American Express/DinersClub)
・交通系電子マネー(各種)
・iD
・QUICPay
・LINEPay
・d払い

上記の他、PayPay(ペイペイ)と、OrigamiPay(オリガミペイ)等にも対応予定ですが、各社登録手続きの都合上、還元の開始時期が遅れる可能性がございます(決済のご利用自体はいつでも可能ですが、タイミングにより5%還元の対象とならない可能性がございます)。 還元が可能となりましたら、改めてご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。
  1. 2019/09/27(金) 11:07:54|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パイロットの展示会

先日、いつもお世話になっているお客様から凄いプレゼントをいただいてしまいました!
きまじめ姫と文房具王子  きまじめ姫と文房具王子 サイン スミ利文具店
藤原嗚呼子先生の大人気漫画「きまじめ姫と文房具王子」の最新巻(3巻)です!  しかも、なんと!作者の藤原嗚呼子先生のサイン入り!! お客様が、とあるイベント会場でわざわざ並んで買ってきて下さったそうです。これは涙ものです!  実は、「こんな面白い漫画があるよ!」ということで、第1巻の時も同じくサイン入りをプレゼントしていただいていたのです。 ろくにお返しもせず(汗)…本当に有難うございました!! 何かお礼しなければですね(汗)。

上の写真、同じ3巻が2冊写ってますが・・・サイン入りの方は当然「保管用」(笑)ということで、昨日大阪に出かけたついでに、「読む用」を追加で1冊買ってきました!(元々、自分でも買うつもりだったのですが、貴重なサイン入りをいただいたので。 うちは、小1の娘も読みたがるので、これは当然の防衛策でしょう・笑)

お客様のお話しによると、作者の藤原嗚呼子さんは、スミ利のことをご存知いただいているそうで、なんか凄く嬉しいです!(つまらない文具屋なのでお恥ずかしい限りですが)  

実は、下の子(1歳児)も家の中をウロチョロしているので、まだじっくり読めていないのですが、今回は書道の墨が取り上げられており(うちも書道用品やっているので)、楽しみが増えました! 文具好き(じゃなくても)なら、買って損は無い面白い(しかも為になる・笑)漫画です! 是非、皆様も読んでみてくださいね! 


さてさて、何で大阪に出かけていたかと言いますと・・・遊びに行った訳ではありません(たぶん)。
実は、パイロット社の展示会に出かけてきました!
昨年2018年の展示会では、目前に迫ったパイロット社創立100周年記念の限定万年筆などの情報収集で必死になっておりましたが(汗)、今年は「あれ!?もう1年経ったの!」みたいな感じで、まったりした雰囲気で参加(笑)。

万年筆、高級筆記具ファンとしてもいくつか収穫がありました!
先ず、あのカスタム845に待望の朱漆タイプが追加されます! カスタム・ウルシで一足先に実現していた朱漆モデルですが、100周年の混乱がひと段落したこともあり、ようやく実現となった模様。 これを機に845のパッケージが桐箱タイプに切り替わるそうですが、従来の漆黒タイプは、まだ在庫の関係もあり、当分は従来パッケージで出荷されるとのことでした。

それから、キャップレス万年筆にラグジュアリーモデル「キャップレスLS」が追加されます! お値段は1本35,000円+税となりますが、操作感にこだわった、新しいペン先出没システムを採用。 繰り出し時は従来通りノック式ですが、収納時はノブをちょっと回転させてやるとスーっと静かに滑らかにペン先が収納されます! パイロットの担当さんは「高級車のドアの開閉のタッチを・・・」などとおっしゃっておられましたが、高級車に縁の無い私にはピンと来ず(笑)、「システムキッチンとかの、ソフトクローザーみたいな感覚」と聞いて納得しました!(笑) LSという文字には、ラグジュアリーの他、サイレント、スムース、スタイリッシュなどの意味合いが込められているとか。  因みに、繰り出し時のノック音も静かで上品な感じです。  ペン先はFとMの2種類のみですが、軸色は精悍なブラックマットの他、ラグジュアリーブラック、ラグジュアリーブルー、ラグジュアリーパープルの4色。 ラグジュアリー~の3色は上品な中にキラキラ感が素晴らしい塗装になっており、軸中央のリングパーツは細かい斜めのラインが一周に50本(だったかな?)施されたデザイン性の高いものを採用!開発にはパイロットの宝飾品部門に協力を仰いだそうで、まんま指輪の製造技術で作られています。 実際、この日の展示会では、パイロットの宝飾品部門も出展されていました。 宝飾品部門は、パイロットの展示会で初参加と紹介されてましたが、実際には15年くらい前だったか???に出ておられたことあります(その時に薦められた私が、後年結婚指輪買っているので確かです・笑)若いパイロット社員は知らないらしい・・・私も年取ったものです(汗)。  そんな話はさておき、気になるキャップレスLSは12月発売予定。ちょっとお値段がお高くなりますが、かなりお薦め品です!

続きまして、高級ボールペンのタイムラインに新シリーズが! 軸はブラックのみですが、グリップ部分にマーブル模様の樹脂を採用したものが5色追加されます! 「自然が与えてくれる永久的な力をイメージ」した(笑)5色展開になっているそうで、それぞれにちょっと凝った名前がついてましたが(失念)、ブラウン、オレンジ(レッド?)、ブルー、グリーン、ブラックみたいな5色です。 お値段は1本5,000円+税。 近頃、パイロットさんの高級ボールペンで5000円クラスはちょっとモデルが少なく、勢いが感じられなかったので、これで久々に巻き返しを図る印象です。 これは売れそうな予感です!! こちらも12月発売予定。

そして、高級ボールペンでは、もう一つ新ブランド「RAIZ(ライズ)」が追加されます!
軸色(仕上げ)により、10,000円、12,000円、15,000円の3種類のグレードがありますが、共通して頭冠回転繰り出し式をしあ様しているのが特徴です。 つまり、ペン先の出没がノック式ではなく、回転式なのですが、その回転操作を行うのが、通常よくある軸を捻るタイプではなく、頭冠(ペン先と反対側の先端)を指で回して操作します。 これにより、回転繰り出し式ながら、片手で簡単に操作できるのが特徴。 ご自身用としては勿論、ご贈答用にも自信を持ってお薦めできる1本です。 この価格帯の高級ボールペンは、パーカーなどの舶来ブランドが強くて、日本メーカーはちょっと弱い気がしますので、このRAIZで盛り上がってくれればと思います。 個人的には、性能面だけでなく、一目でパイロットと分かるブランド力を持った商品構築を期待です!

この他、高級筆記具以外の筆記具や、文具にも期待の新製品が続々投入されます。そちらの方もまたご紹介できればと思います。  何か気になる商品がございましたら、是非スミ利にお問合せ下さいね!

そうそう! 期待の限定万年筆、キャップレス・デシモ20カラーズですが、いよいよ10月から第1回目の5色が出荷される見通しです!(展示会場にも出てました)  まだ詳しい出荷日までは分かっていませんが、スミ利に入荷したら改めてご紹介したいと思います。 改めて(久々に)現物を見ましたが、やはりどの色も凄く良い感じに仕上がっていました!是非お楽しみに!!

  1. 2019/09/19(木) 13:41:32|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

進化した消せるボールペン!

パイロットさんの消せるボールペン、フリクションシリーズに、お薦めの新製品が登場です!
フリクションポイントノック04 新発売! スミ利文具店  パイロット フリクションポイントノック04 スミ利文具店
フリクションポイントノック04(定価\250+税)です!  既にお馴染みのフリクションボールノック(定価\230+税)をベースに大幅にパワーアップした製品!  通常のフリクションボールノックから僅か20円のアップで、筆記バランスに優れた金属製の口金と、使いやすい金属製クリップを採用! ボディにはロゴがキラリと光る蒸着転写仕上げで高級感もアップしています。
更に!最大の特徴が、0.4mmの超極細ながら滑らかに書ける「シナジーチップ」を搭載したペン先です!

パイロット フリクションポイントノック04 スミ利文具店  フリクションポイントノック04のペン先(シナジーチップ搭載)
このシナジーチップというのは、パイロットさんの極細ゲルインキボールペン「ジュースアップ」に採用されて大好評となっている技術!   書き出し時のインク出が良く、丈夫さが特徴のコーンチップ(油性ボールペンなど、幅広く採用)と、極細ボールペンに最適な精密さと書き味の滑らかさが特徴のパイプチップ(ハイテックCなど極細ボールペンに採用)のそれぞれ、長所を掛け合わせて作ったのが「シナジーチップ」。正に相乗効果で生まれたペン先です!

極細なのに書き始めから書き終わりまで滑らかな書き味で大好評となっている「ジュースアップ」(消せないボールペンです・笑)の書き味と、フリクションの消せる便利さを融合させたのが、このフリクションポイントノック04と言う訳です!

実際に書いてみると、0.4mmの極細ながら、はっきりした濃い筆跡と滑らかな書き味! 消せるボールペン「フリクション・シリーズ」が初めて出た当初を知る者からすると、昨今のフリクション(消せるボールペン)は本当に進化したなー!と感心させられます。 インキ色も8色用意されており、手帳やノートに大活躍です! 単色販売の他、3色セット、8色セット、替芯もございます!

お手頃価格ながら、ボディのデザインもスタイリッシュ! 仕事や勉強が捗る1本として是非お薦めです! スミ利でお買い求め下さいませ!! 

  1. 2019/09/02(月) 15:54:10|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0