
プラチナ万年筆さんの限定万年筆、#3776センチュリー薫風(くんぷう)ですが、7月1日の発売日を前に、スミ利にも入荷してきました!
ところが・・・大変申し訳ございません。 既に、スミ利への入荷数量を上回るお問合せをいただいておりまして、発売日を待たずに予約完売状態となっております。 この為、ご検討中のお客様には大変申し訳ございませんが、スミ利での新規のご注文受付は終了させていただきましたので、何卒ご容赦下さいませ。
数量限定品は、全国での受注状況を集計の上、各店舗への割り当て数量が決まる為、直前まで正確な入荷予定(数量やペン種など)が分からないことも多くなっております。 今回の薫風につきましては、入荷数量確定の一報が無いままいきなり入荷しまして・・・やはりと言いますか、発注した数よりも少ない入荷となってしまいました(汗)。
このところは、メーカーさんでも販売店からの予約段階で、既に生産本数を上回る受注となることが多くなっておりまして、当店の様に1店舗で多くの本数を発注している場合、発注した全てが入荷することは稀で、多くは数が減らされてしまいます。 今回の薫風は特に人気が高かった様で、これまでの富士五湖シリーズ、富士旬景シリーズの中でも特に入荷本数が少ない印象です。
ご検討中のお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご容赦下さいませ。
- 2018/06/29(金) 13:22:52|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
びわこ文具シリーズが好調のコクヨ工業滋賀より、ヨシ紙を用いたコースター、その名も「びわコースター」が新発売されます!

文具シリーズですが、飲み物を置く為のコースターです。リエデン・シリーズ10周年を記念し、お客様の声を参考に開発された商品の一つです。 冷たい飲み物が美味しくなるこれからの季節にピッタリの商品!?ですね。 勿論、他のリエデン・シリーズ、びわこ文具シリーズと同様、売り上げの一部がヨシ群落の保全活動に役立てられます!
コースター原紙(まあ厚紙のことです)の表面に、ヨシ30%用紙が貼られており、ヨシ紙には活版印刷でびわ湖をモチーフとしたデザインが施されております。 活版印刷の風合い、手触りも抜群ですよ! 「淡水」「薄紅」「黄金」の3柄各1枚がセットになってお値段は定価¥350+税となっております。 ※パッケージは、3種類の柄がそれぞれ一番前にセットされた3パターンございますが、どれも中身は同じです(3柄各1枚)。
ちょっと割高に感じられるかも知れませんが、ヨシ紙に活版印刷を施すなど、意外とコストのかかった商品(開発段階では、2枚で350円も検討されていたそうなので、これでもかなり頑張った方なんです・汗)。 コースターとしては勿論ですが、厚手のメッセージカードとしてもお使いいただけるアイテムです。 尚、ノベルティや各種記念品として名入れ印刷を施す別注対応なども随時受付いたしますので、お気軽にご相談下さいませ!
一応、正式な発売日は7月1日からとなっておりますが・・・物流諸事情等の関係でスミ利には数日前には入荷しております(汗)。 ドシドシ売ってしまっても良いのですが、そこは一応7月1日発売ということなので、お上品な!?スミ利としては、ひっそりと販売中です(笑)。 まあ、「全然売ってもらって構わない」とのことだったので、皆様よろしければ是非スミ利でお買い求め下さいませ(笑)。 まだ置き場所決まってませんので、店頭で見当たらなかったらお気軽にお声かけ下さいね。
- 2018/06/25(月) 10:12:21|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は貴重な梅雨の晴れ間ですが、暑くて体が疲れますね。
私は、今頃になって風邪をひいてしまい、昨晩は酷い咳と鼻づまりで寝られませんでした(泣)。 既に病院で薬をもらっているのですが、なかなか効いてこないのが辛いです。 6月は何かと忙しかったので疲れがドッと出た感じです。夏風邪、地味に流行っているらしいので皆さんも気を付けて下さい。
さて、そんな中ですが、スミ利ではちょっとでも涼しげな気分になってもらおうと!?、ガラスペンを仕入れてみました! 最近やっていなかったので、久しぶりの入荷です。 フランスのインクメーカー「エルバン」の商品です。 シンプルなストレートタイプが定価¥2,000+税、職人技が光るツイストタイプが定価¥3,000+税です。
ガラスペンは全て職人の手作りなので、ペン先の太さや長さ、全体の形状など、同じ品番の商品でも1個づつ微妙にカタチが違います。 インクをつけて書いた感じも個体差と言うか、個性があります。 あまり細かいことを気にして使うタイプの商品では無いので、どちらかと言うと「インクを使って遊んじゃおう!」みたいな感覚がお薦めです。
最近は様々な種類のインクが発売されており、皆さんの中にも多数のインクをコレクションされている方も多いのではないでしょうか? ガラスペンは水洗いですぐに綺麗にできるので、ちょっとカラーインキを使いたい時には非常に便利です。万年筆だとインクの色替えごとに洗浄するのが面倒ですもんね(笑)。
これから本格的に暑い季節がやってきますが、ガラスペンを涼しげに使ってみるのはどうでしょうか?
- 2018/06/22(金) 15:56:53|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
18日朝に発生した地震、皆様はご無事でしたでしょうか?
こちら滋賀県近江八幡では、幸いにも目立った被害は無かった様で、落ち着いていますが、久々にドキッとする揺れでした。
大阪で震度6弱と聞いてびっくりしました。 不幸にもお亡くなりになられた方々がおられ、本当に悲しい気持ちです。
私の身の回りでも、京都府に住む親せきのお宅では、家の中が滅茶苦茶になり、建物も若干損傷が出た様です。 怪我が無く皆さんご無事だったのが不幸中の幸いですが、勤務先から帰宅できず、会社で泊まったそうです。 今回、揺れの大きかった地域には、スミ利のお客様や取引先、友人、知人も多数おられるので、今後が非常に心配です。
これから梅雨の雨が本格がするタイミングですし、余震による影響が心配ですが、このまま終息に向かってくれることを祈るのみです。
さて、先日6月17日(日)、第4回びわ湖トライアスロンin近江八幡が無事に開催されました。 第1回大会の前年、2014年の誘致活動から関わっていますが、大会ももう4回目。 これまで、会計担当、式典担当などを担当してきましたが、今回は大会を盛り上げるイベントを中心に関わらせていただきました。 応援に来られた方々に向けて、手作りメダルのワークショップを運営したり、フォトブースを設置してインスタ映え!?するお写真のお手伝いをしたり(笑)。 勿論、大会の前後で設営や撤収の重労働もありますし、年々体力的な厳しさ(汗)も感じていますが、何とか盛況の内に終えることができ、一安心しているところです。
今回、梅雨時にも関わらず天候にも恵まれとても良い大会になったと思います。
ただ、先程も書きましたが、翌18日の地震です。 今大会には大阪方面からも多数の選手、スタッフが参加していただきました。選手やスタッフ、ご家族の皆さんの中には、色々と生活に支障が出ておられる方もおられるかも知れません。 もし地震が1日早かったら・・・当日、中止されていたかも知れませんし、その後の選手やご家族、スタッフの帰宅も困難だったと思います。
無事に大会を開催できた有難さ、平穏に過ごせることの有難さを痛感した次第です。
- 2018/06/20(水) 11:11:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

セーラー万年筆さんから、人気のプロフィット・ジュニアS万年筆に、数量限定のカラータイプが発売となりました! 早速、スミ利にも入荷しております。
2016年に西日本限定で販売されて好評だったレッド、イエロー、グリーン、ブルーの4色に、新しくピンク、ライトブラウン、イエローグリーン、パープルの4色を加えた全8色! 今回は、定番の無色透明タイプも含めて入荷となりました。
お値段はいずれも1本¥2,000(+税)で、ペン先はステンレス製の中細(MF)のみとなります。 限定カラーで、在庫限りの販売となります。 詳しくはスミ利のホームページをご確認下さい。
スミ利文具店 セーラー プロフィットジュニア・エス万年筆のページ
- 2018/06/14(木) 18:05:56|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何かと忙しく、なかなかホームページやブログの更新ができない今日この頃です。
プラチナ万年筆さんの限定品、#3776薫風(くんぷう)の発売も迫っており、なかなか気が抜けません(#3776薫風、気になる方はご相談下さいね・汗)。

さて、フィンダッシュ・シリーズのリュックサックがスミ利に入荷しております!
ファスナーが大きく開き、トートバッグとしてもリュックとしても使える「フィンダッシュ トートリュック」定価¥3,800(+税)と、しっかりしたワイヤー入りのがま口がパックン!と大きく開いて中が見やすく、バッグとしてもリュックとしても使える「パックンリュック」定価4,300(+税)の2種類です! それぞれに、ターコイズブルー、キャメル、パンプキン、ブラックの4色ございます。
お値段も手頃で、容量も十分なのでビジネスからプライベートまで幅広くお薦めできます! バッグの内側は、グレーのナイロン生地になっているので、荷物の中身を確認しやすい点も便利です。 また、ペンや小物類を収納できる内ポケットもついており、この価格からは想像できないくらい便利なリュックです! リュックのショルダー紐を収納するとスマートなバッグスタイルとして、全く違和感無く使える点も流石!
メーカーのセキセイさんでは、フィンランドにまつわる若手新鋭デザイナーのグループにより、フィンランドテイストのデザインで商品化しており、好評を博しています。 このトートリュックと、パックンリュックも、実用的なデザインながら、ちょっと可愛い感じも取り入れられており、スミ利もお薦めの商品です。 お値段も非常にリーズナブルなので、是非お気軽にお買い求めいただければと思います。
スミ利では、この他にも様々な商品が入荷していますので、是非店頭の方もチェックしてくださいね!
- 2018/06/12(火) 18:00:39|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0