2月10日、プラチナ万年筆さんからスケルトン万年筆の新製品(定番)として、#3776センチュリー忍野(おしの)が新発売となります!
詳しくは、以下のプラチナ万年筆さんのWEBサイトをご確認ください。
プラチナ万年筆ニュースリリース #3776センチュリー忍野
富士山の伏流水を水源とした美しい湧水で有名な「忍野八海」になぞらえて「忍野」と命名されたこの万年筆は、2011年に限定発売された富士五湖シリーズの第一弾、#3776本栖(もとす)をベースとしており、透明度にこだわったスケルトン万年筆です。
#3776本栖の美しい無色透明ボディをベースとしながら、キャップの天冠部分に最近の限定万年筆でもお馴染みの「富士山型バーツ」を採用し、キャップリングにはこれまた好評のエッチング加工で文字を立体的に仕上げました。
勿論、ペン先はセンチュリー・シリーズの14金大型タイプに銀色のロジウム装飾を施したもの。 ペン種も細字、中字、太字の3種類からお選びいただけます。
好評のニース・シリーズとは一味違った、シンプルで清々しい雰囲気のスケルトン万年筆です。 コンバーター付きで、お値段は定価¥20,000+税となっております。 近頃はカラーインクも人気なので、インク色や残量が見える無色透明のスケルトン万年筆は重宝されます。 これまではどうしても限定品主体で出されてきたので、入手困難だったり、手に入れても勿体なくて(笑)使えなかったりしましたが、この#3776忍野は限定品ではなく、レギュラー品としてラインアップされる為、普段使いにも活躍してくれそうですね!
因みに、初回生産分3000本にはシリアルナンバー入りの特製プロッターカード(裏面が吸取り紙になったカード)が贈呈されます! スミ利にもこのブロッターカード付で入荷予定ですが、初回分は数に限りがございますのでご容赦くださいませ。
実は、プラチナさんからは昨年の内から内々にご案内いただいており、ましたが一般ユーザー様へのご案内やSNS等での告知などが制限されていまして・・・。 発売はまさ少し先ですが、ご興味を持たれたお客様は是非、スミ利文具店にご相談くださいませ。