fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

ラミーの筆記具あれこれ

とび太くんテンプレート びわこ文具 スミ利文具店
先日ブログでもご紹介した、びわこ文具の「とび太くんテンプレート」ですが、お陰様で想像以上のご好評をいただきまして、スミ利の入荷分が間もなく売り切れしそうです(汗)。 既に追加発注しているので、10月2日(月)には在庫復活する予定です!ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

ラミー2000万年筆 スミ利文具店
それから、スミ利ではこれまであまり店頭在庫を置いてこなかったドイツのラミー社製の筆記具も少し増やしています。先ほど、ホームページにも、ラミー2000万年筆の情報をアップしました。 今のところ、ラミー2000万年筆、スクリブル(ボールペン)、ロゴ ステンレスヘアライン(ボールペン、ペンシル、ツインペン、万年筆)などをご紹介しています。 検品に時間がかかったり(時には初期不良もあるのです)、万年筆だと更に試筆検査や洗浄作業も必要なので、あまり一度に取り扱いを増やすと入荷の度に大変なので先ずはこんなくらいから(笑)。仕入れてから店に出すまでが結構手間なんですよ。意外と。   実はこのあたりの商品は普段から結構売らしていただいておりまして、それなら毎回取り寄せでお待ちいただくのもどうかと思い(汗)。 滋賀県ではラミーの実物を見られるお店が少ないそうでして(サファリとかはそこら辺でもあると思いますけど・・・)、お客様からのご要望も多かったので、今回定番在庫化した次第です。 お陰様で、早速ご好評をいただいております(早速、売り切れが何個か発生して失礼いたしました。今日、入荷しました・笑)。 これからクリスマスシーズンの贈り物なんかにも是非お薦めです。 取り寄せもできますので、是非よろしくお願いいたします!
  1. 2017/09/28(木) 16:56:59|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

フエキのハンドクリーム

フエキ ハンドクリーム スミ利文具店  フエキ ハンドクリーム 販売中! スミ利
近頃、秋らしくなって、今年もこれの手放せない時期になりました!
大阪の糊メーカー、フエキさんから出ている、ハンドクリームです!
これ、フエキ糊と全く同じチューブに入っていて紛らわしいですが(笑)、中身は正真正銘のハンドクリームです。結構(いや、かなり!)ちゃんとしたクリームが入ってるんですよ!

シアバターと馬油を配合した白いクリームで、無香料、無着色、そして日本製! においも殆ど無く、塗り心地もサラサラしています。 流石に耐水性はそれほど強くありませんが、水仕事の後のお手入れに最適です。 フエキさんではもう何年も前からコスメにも参入しておられて、意外と人気となっているのです。

実は、私も秋、冬、春と手荒れが酷くて困っています。ピーク時には某社製のもっと強力なやつ(しかも高い!)を使ってますが、このフエキのハンドクリームは手に優しそうな感じがして、寝る前とかに重宝しています。 子供が小さい頃はオムツ替えやら何やらでしょっちゅう石鹸で手を洗うので、手が恥ずかしいくらいボロボロになっていた時期がありました。 流石にその頃ほど手荒れは酷くないですが、やはり乾燥する季節はハンドクリームが欠かせないですね。

お値段は40g入りで¥450+税。 スミ利ではレジ横でひっそり販売してますが(汗)、結構人気でリピート購入も多い商品。今シーズンも早速入荷してますので、是非よろしくお願いいたします!
  1. 2017/09/25(月) 18:15:32|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パイロット社の展示会

21日(木)は大阪でパイロット社の展示会、23日(土)は子供の保育所の運動会で保護者会副会長(汗)、本日は朝から地元のお祭り準備の設営作業(来年3月の祭りなんですけどね・汗)があり、何かと慌ただしい日々です。 メール等でのお問合せにお返事が遅れて申し訳ございませんでした。

パイロットさんの展示会では、皆様お待ちかね!?のカスタム・ウルシ万年筆の朱色バージョンがお披露目されていました。 実は、昨年の展示会で参考出品されており、今年の速い段階で正式に発売されることは内々に聞いていたのですが、先行する黒軸ですら未だに品薄状態で入荷待ちのお客様が多く、スミ利ではあえてご紹介は避けていました。 ただ、情報の早いお客様もおられて、既にかなりの本数をご注文いただいております(感謝!)。  スミ利のホームページでも詳しいご紹介はまだ先になる予定ですが、朱軸タイプも随時、ご注文受付しておりますので、よろしくお願いいたします。  因みに・・・黒軸、朱軸どちらも漆塗りに時間がかかるのは同じですが、黒と朱では作られるところ(人)が違うそうで、朱軸の追加によって一段とカスタムウルシ万年筆の生産、納品が混乱する・・・ということは無い模様です(笑)。その点はご安心下さいね(笑)。パイロットさんの方でもできる限りスムーズに出荷出来るように色々と頑張っておられる様です。

因みに、カスタム・ウルシ万年筆の「朱」は11月頃発売予定、品番はFKV-88SR-Rでペン種は黒と同じくFM、M、Bの3種類からお選びいただけます。お値段も黒と同じく定価¥88,000+税です。  朱漆と言っても様々な色合いがあり、同じメーカーさんでも、製作時期やロットにより微妙に色合いが異なることもあり、使い込むことで味わいが増してくるのもファンを魅了する部分。 展示会では試筆もしてきましたが、カスタムウルシの朱は鮮やかで気持ちの良い赤が特徴かと思います。時間をかけて使い込むのが楽しみな1本です。天冠やキャップの開口部分、首軸、尻軸などのパーツは黒の樹脂製を採用しており、赤と黒の対比、バランスも素晴らしく、本当にお薦めです。 是非、スミ利にご相談下さいませ。

また、パイロットさんの製品では、この10月に伝統のデスクペンがモデルチェンジされます。実は意外とこれが大事件です(笑)。 残念なことに2000円のモデルが廃番!  1000円と700円の2モデルとなります。 この2モデルはいずれも基本的には共通仕様で、700円のモデルはペン先が銀色で字幅はEFのみ。 1000円のモデルは、ペン先が金色で、軸に金の装飾リング(金輪)が装着されており、EF(極細)、F(細字)、M(中字)の3種類のペン種が選べます。 それ以外はほぼ共通仕様となります(汗)。うーん。 300円の差が微妙・・・。 いずれもペンケースに入れて持ち運びしやすい様に、軸を短く改良したのが最大の特徴となります。  ペンケースに入るサイズに改良された点は大いに評価できますが、EFを買うなら1000円のを選ぶ理由が少ない様な・・・2000円モデルを含め従来品の人気が再燃しそうな予感(汗)。   スミ利では、既存モデルもまだまだ在庫がございますので、是非今の内にご相談下さいね!

スミ利では、カクノ万年筆の「くまモン」限定品第2弾のスケルトンタイプや、ハードメイプルを用いた木軸筆記具「レグノ」ボールペン、シャープペン各¥1,000+税、アニメ銀魂のオリジナル定規(銀魂つながる定規」のオマケ付きシャープ芯など、色々発注してきましたので、是非ご期待下さい! この銀魂の定規、最近のシャー芯のオマケとしてはかなり良い出来ですよ!
  1. 2017/09/24(日) 14:13:16|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

台風18号

台風18号が接近しており、こちら滋賀県近江八幡市は朝から雨が降り続いております。 今日、明日着で出荷した荷物の配達状況も心配ではありますが、何より災害や事故が起こらないで欲しいですね。今後が心配な週末です。
滋賀と言えば、今日、明日と草津市で開催されるイナズマロックフェスティバル。昨年は悪天候で中止になりましたが、今年は雨の中での開催。 観客も関係者も大変そうですが、最後まで無事にできると良いですね。

パイロット万年筆入荷!
さて、スミ利はと言いますと、少し業務連絡。
入荷待ちだったパイロットさんの万年筆が何本も入ってきましたので、只今検品作業中です! 写真は一先ずジャスタス95と、レグノ89s、キャップレス・デシモです。
ここ数日、売り切れの為、店頭でご希望の商品をご覧いただけなかったお客様が数名おられまして、誠に失礼いたしました。無事に再入荷いたしましたので、よろしくお願いいたします(笑)。
写真には写っていませんが、この他キャップレス・デシモのライトブルーEFニブ、同ダークブルーFニブ、デラックス漆ダークブルーFニブ、カスタム743フォルカン等も再入荷しました。 暑い夏が過ぎ、秋らしくなって来た今日この頃、万年筆、高級筆記具の売れ行きも少し伸びてきました。  ちょっと検品、洗浄作業が大変ですが(汗)、よろしくお願いいたします。

また、昨日のブログで紹介した、びわこ文具シリーズの新作、滋賀テンプレート第2弾の「とび太くんテンプレート」の詳しい情報をスミ利のホームページに掲載しました! 一応、正式な発売開始は9月20日からなので、ちょっとお待ちいただきますが、是非ご検討下さい!

スミ利文具店WEBサイト とび太くんテンプレートのページ
  1. 2017/09/16(土) 15:29:20|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とび太くんテンプレート

とび太くんテンプレート びわこ文具 スミ利文具店
「びわこテンプレート」が日本文具大賞の優秀賞を受賞するなど、絶好調のびわこ文具シリーズ。
今度は、あのとび太くんが簡単に描ける「とび太くんテンプレート」が新発売されます!

お値段は1個¥450+税。 姉妹品のびわこテンプレート¥400+税よりも50円高いのは、版権!?等キャラクターグッズには当然の大人の事情からですので、ご容赦下さい(笑)。 実物手に取っていただくと、かなり考えて作り込まれた1枚ですよ!

実は、スミ利には既に在庫が有るのですが・・・発売日は9月20日(水)からということで、ホームページでのご紹介等、もうちょっとお待ちくださいね。 店頭に試筆用のサンプルもございますので、お気軽にご相談下さいませ。
  1. 2017/09/16(土) 11:00:15|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

14ヵ月待ち!

スミ利のホームページでは、ドイツのラミー社製品の情報を立て続けにアップしました(ちょっと疲れた・汗)。
スクリブルと、ロゴのステンレスヘアライン・シリーズです。 実は、これらの製品はずっと取り寄せ対応していたのですが、割とコンスタントにご注文がありまして、その都度お時間いただいて取り寄せるのもどうかと思い、定番化した次第。 どちらもお客様からの指名買いが多くて(お客様の方が詳しい・汗)、文具好きな男性へのプレゼント用にもよく選ばれています。  他にもラミーさんではラミー2000の万年筆とか、個人的に好きなモデルも多いので、狭いスミ利のショーケースの空きを見てはちょっと置いてみようかと思います。

実は、私も最近、ロゴのステンレスモデル(ヘアラインじゃなくて1500円定価のスタンダードモデル)のボールペンと、シャープペンを手に入れて、すっかり気に入ってしまいました。最近、こういった雰囲気の手軽に使える金属軸が少ないので、とても嬉しいです(昔はセーラーさんとかパイロットさんとかにも有ったなー)。  スクリブルも何年も使っていなかったのですが、F芯に入れ替えてからは出番が増えてます。  書き出しで擦れるクセとか、ちょっと粘りの強い油性インクとか・・・性能は日本の滑らかボールペンの方が上ですが、何故かラミーの方がしっくりくるので不思議です。 ちょっと手がかかる方が楽しいこともありますよね!

さて、話は急に変わりますが、先日こんなペンが入荷しました。
キングプロフィット エボナイト 長刀研ぎ スミ利  キングプロフィット エボナイト 長刀研ぎ 万年筆 スミ利
セーラー万年筆さんの、キングプロフィット エボナイト金 長刀研ぎ万年筆!定価¥78,000+税!
今現在は、受注休止している受注生産の特殊モデルです。 昨年7月にオーダーいただいた分が、この9月初めに入荷しました!14ヵ月待ち!お客様には長らくお待たせして申し訳ございませんでした。これでも当初予定より3~4ヵ月早く入荷したんですよ。
セーラーさんの長刀をはじめ、早く受注再開されると良いですね!
  1. 2017/09/11(月) 15:11:44|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラミー ロゴ ステンレスヘアライン・シリーズ入荷!

9月に入って秋らしくなりましたが、涼しかったり暑かったりで、体調を崩している人が多いそうです。私も毎年この時期に咳で悩まされているので、気を付けたいものです。

実は、9月2日、3日と、ちょっとお休みをいただいて、懐かしい友人と総勢6名で、2回目の成人式なる山奥合宿に行ってきました!
場所は昨年も訪れた、長野県飯田市の大平宿。 よくもまあ、家族が許可してくれたものだと感心しますが(もう眼中に無い!?)、おっさん6人が山奥に集結。掃除したり、囲炉裏に火をおこしたりと、束の間の非日常を味わってきました。 年に一度くらいはこうした集まりがしたいですね。



ラミー ロゴ ステンレスヘアライン・シリーズ スミ利文具店
さて、本題。 スミ利にラミーさんの筆記具シリーズ、ロゴ ステンレスヘアラインが入荷しております! 万年筆¥6,500(+税)、ボールペン¥3,000(+税)、シャープペン¥3,000(+税)、ツインペン¥5,500(+税)です。万年筆はペン先EFとFを入れました。  ボチボチとスミ利のホームページにもアップ予定ですが、万年筆のペン先は人気のラミーサファリと同じものが搭載されております。 シリーズ全体の特徴として、昨今珍しいステンレスヘアライン仕上げの本格的なボディを持っていること。更に、ロゴ・シリーズの特徴でもあるユニークかつ実用的なクリップ機構など、この低価格が信じられないくらいの内容を持った筆記具です。

ロゴは職場や学校などでの日常使いを想定した比較的リーズナブルなシリーズ。 誰がどこで使っても嫌味が無く、センス良く使っていただける筆記具だと思います。 是非、スミ利の店頭でお確かめください。 ご贈答用にもお薦めですよ!
  1. 2017/09/08(金) 17:30:51|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0