fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

クレタケ 筆ペンスペアーインキ顔料 新発売

クレタケ 筆ペンスペアーインキ顔料
呉竹さんから、筆ペンスペアーインキに顔料タイプが追加されることになりました!

従来、クレタケさんの万年毛筆シリーズ等に採用されている、カートリッジ(金属のボールで栓をしたタイプ)は、筆跡に耐水性が無い、水性染料インキでした。 これは書き味も良く、メンテナンス性にも優れていましたが、ハガキの宛名などに使用した場合、雨濡れ等で、文字が滲んでしまう可能性もあります。 耐水性が有り、力強い黒さを備えた顔料インキの発売を求める声も多く寄せられていました。

この度、そうしたお客様の声にこたえるかたちで、筆跡に耐水性がある、水性顔料インキのカートリッジが追加で発売されることになりました。 しかも、呉竹さんの凄いのは、既に水性染料タイプのインキでお使い中の筆ペンにも、そのまま取り付けてご利用いただける点です! 通常、筆記具のメーカーさんでは、同じメーカーのインキでも、染料系と顔料系の混合は禁止されているところが多いのですが、呉竹さんでは今回の顔料スペアーインキ発売にあたり、十分な研究と、時間をかけたテストを行い、既に水性染料インキのくれ竹筆ペンをご愛用中のお客様も、途中から水性顔料インキのスペアに変更していただいて、問題無いことを確認しているそうです。その逆(顔料から染料へ)の変更も可能とのことです。  伝統ある奈良の製墨メーカーとして、墨(顔料)を熟知しているからこその技術力ですね。

ただ、顔料インキは一旦、固まってしまうと水洗いでは溶けませんので、使用頻度の低い筆ペンや、穂先がドライアップした筆ペンでは、故障の危険性もあり、そうなると継続してお使いいただくのが困難になりますので、顔料インキ取り付け後は、その点を注意していただきたいのですが、穂先全体にインキを供給し、流量の多い筆ペンは、万年筆と比べると故障しにくいそうです。

これまで、クレタケの筆ペンをご愛用のお客様で、筆跡に耐水性が欲しかった方には朗報です! お値段は、3本入りで定価¥200+税となっております。 スミ利にも近日中に入荷予定となっておりますので、是非ご用命ください。

尚、従来の水性染料インキのスペアーインキも引き続き販売されます。 ただ、来年の3月以降、定価1万円以上の万年毛筆に関しては、標準添付のスペアーインキが染料系では無く、顔料系のものに変更されるそうです。 1万円未満の万年毛筆や各種スペアー式の筆ペンに関しては、これまで通り染料系のスペアーインキが添付されます。

  1. 2015/11/27(金) 17:57:15|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

念願の誕生筆

誕生筆 スミ利文具店 京都オパール  誕生筆 穂先 スミ利文具店 

誕生筆(赤ちゃん筆) 京都オパール スミ利  誕生筆 京都オパール 透明軸 スミ利文具店

先日、我が子の誕生筆が入荷しました! お客様のご注文は数々受けて来ましたが、我が子のはこれが初めて! ちょっと今風!?に透明軸に京都オパール(京セラ)をあしらったタイプ(定価¥20,000+税)で作ってみました。  透明軸の内部にも桜の花びらの形にカットされた京都オパールが埋め込まれているんですよ!因みに、男の子用の京都オパール軸は、ブルー系の浅葱色で刀の形があしらわれています。 スミ利のお客様の大半が、伝統的な塗軸や、竹軸(定価1万円~3万円)を選ばれますが、京都オパールも是非お勧めです。写真やパンフレットではなかなか良さが伝わりにくいのが残念です。

国指定の伝統的工芸品「奈良筆」の伝統工芸士が丹念に手作りした穂先にも注目。 穂先がとても細いですが、これこそが自分の子供の毛髪100%で作られた証でもあります(勿論、毛が多く、長ければもっと大きな筆も作れます)。 少ない毛、細い毛、短い毛は、見た目の立派さは無理でも、サイズに応じた部品を選び、丁寧に仕上げてくださることで、とても可愛い筆に仕上がります。 動物の毛などを用いて、無理やり一定の規格(寸法)に仕上げる業者もいるそうですが、スミ利が製作を依頼しているメーカーさんや職人さんは、そんなことは絶対にしませんのでご安心ください。因みに、お子様の毛は天然パーマでも全然大丈夫ですよ! 職人が綺麗に仕上げてくださります。

実は私、自分に子供が産まれたら、絶対に誕生筆を作ってもらおうと、何年も前から楽しみにしていました。何なら、店頭での見本にもなるように2本まとめて作ってもらおうかな・・・なんて考えていました(笑)。   ところがうちの子(娘)、産まれた時から髪の毛が少ない(非常に)。 少ないにもほどがあって、その後も2歳半になるまで散髪一切不要なほどに伸びない&少ない&細い・・・よく男の子と間違えられました(今でも)。 普通、誕生筆は1歳から2歳までくらいの、一度も散髪していない毛髪で作るのが良いとされていますので、3歳を目前にして完全に諦めていました(ガックリ)。

そんな中、流石の我が子も、そろそろ前髪や耳の周辺の毛が伸びて邪魔になったきたので、思い切って散髪だけでもすることにしたのです。 3歳目前にしてほぼ初めての散髪とあって、ハサミを持つ私も緊張してまして・・・動く我が子に動揺するあまり、スキバサミと、普通のハサミを持ち間違えてザクッといってしまい・・・大失敗(汗)。 前髪がパッツンパツンになって親としては泣くに泣けない状況になってしまいました。

しかし!怪我の功名ではありませんが、「もう、やってしまったことは仕方ない!」と、何故が速やかにに開き直り、それなら、他の伸びてる部分もサクサク切ってしまって、ついでに諦めていた誕生筆も作ってもらおう!エイやっ!   幸いにも、これまでまともな散髪を一回もしてこなかったので、筆の命毛に必要な切先(毛の先端が針の先の様に鋭くとがっている状態。一度も刈っていない毛だけにある)が残っていました(流石に、2本作ってもらうには足りませんが)。  あちこち段々のカットに仕上がったものの(汗)、娘本人が何にも知らずに笑っているのでこれで良しとして(スマン!)、待つこと約1か月(今回、ちょっと早めに仕上がりました)。 ちょっと穂先が細いですが、可愛い筆ができました!

スミ利では、リピーターや、以前にお作りいただいたお客様やママ友同士のご紹介も多く、通販での対応もしております。 誕生筆(赤ちゃん筆)の製作は、お子様の大事な毛髪を預けるので、色々と心配な点もあるかと思いますが、誕生筆をご検討の際は、是非ご相談くださいね。  自分が散髪失敗しておきながら言うのも何ですが(汗)、カット時のアドバイスや、必要な毛髪の量、長さ、散髪の時期など、事前に気になることは、何でもお気軽にご相談いただければと思います。 

※誕生筆は、軸のグレードの違いにより、1万円、1万5千円、2万円、3万円と種類があり、それぞれに男の子用、女の子用がございます。 製作納期は、毛髪をお預かり後、約1~2ヶ月ですが、職人が忙しい時期は3ヶ月ほどかかる場合もございます。
  1. 2015/11/23(月) 16:28:22|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

kleid サイドカラーリングメモ

kleid サイドカラーリングメモ スミ利文具店 サイドカラーリングメモ 新日本カレンダー スミ利文具店
新日本カレンダーさんの「kleid」ブランドのメモ帳をご紹介いたします。
kleid Side-color ring memo(サイドカラーリングメモ)は、手にフィットしやすいスマホサイズのリングメモ帳です(124×74ミリ・50枚)。 お値段は1冊¥200+税です。
サイドカラーリングメモの2ミリ方眼 Side-color ring memo スミ利文具店
特徴は、中紙の四方に枠色が施されていることと、通常よりも細かい2ミリの方眼が入っていること! 方眼の色は、全4色ある表紙色に応じてそれぞれ異なる色が使われています。 通常、5ミリ方眼が多いと思いますが、kleidでは、こだわりの2ミリ方眼!細か過ぎ!?と思いますが、使ってみるとこれが意外と便利なことに気がつきます。 5ミリ方眼だと、筆記する文字のサイズや間隔がどうもしっくりこないとお感じの方は結構多いのでは無いでしょうか? 2ミリ方眼だと、自分の書きたいサイズの文字、間隔でスラスラ書けます。 是非、使ってみてください!
側面の写真 サイドカラーリングメモの側面写真 スミ利
表紙の色と中紙の方眼の色の組み合わせは以下の通り。どれもなかなか良い組み合わせです。
・表紙ブラック、罫線レッド
・表紙ネイビー、罫線グリーン
・表紙ブラウン、罫線オレンジ
・表紙バーガンディ、罫線ブルー

紙の質的には、一般的なメモ帳と同じですので、万年筆や水性ボールペンなどは少しインクが裏抜けしやすいですが、油性ボールペンやシャープペンなどに最適です。勿論、両面筆記しなければ、万年筆類でも全然大丈夫です。 この製品は紙の両面に方眼が印刷されていますが、こうしたメモ帳は片面筆記でお使いのお客様も多いのではないでしょうか?ロディアもそうですよね。

因みに、中紙にはカット用のミシン目は施されていないタイプになります。 お客様によっては、ミシン目が欲しい・・・と思われるかも知れませんが、リングメモのミシン目カットについては、メーカーさんやブランドによって色々と考え方が有って、例えば有名なライフさんの場合、「リングメモにミシン目は不要!」というスタンスを取っておられます。 糸綴じ(ミシン)製本や、無線綴じ(糊)製本の場合、用紙を引きちぎると落丁の恐れがありますが、リング綴だと落丁の心配は無いですからね。 破りたい場合は、わざわざミシン目で切らずに、そのまま引きちぎってくれれば良いのでは?と考えるメーカーさんも有るのです。 このkleidも、あえてミシン目を施していないですが、このメモ帳の使い勝手やスタイルを考えると、私も個人的にこれで正解ではないかと思っています。

メーカーの新日本カレンダーさんという会社は、その名の通り、カレンダー専業でこられたところですので、文具業界と少し距離が有ったのですが、数年前からデザイン文具に参入され、自社のノウハウを生かした本格的な製品が高い評価を得ています。このKleid サイドカラーリングメモもその一つ。 考えてみれば、普通のメモ帳なんですが、そこに「使ってみたい要素」を上手く取り入れて商品化されています。 これで値段が普通よりも高いと、全然面白くないのですが、1冊¥200+税という良心的な価格。実際に手に取っていただければ、表紙の質感といい、枠色つきの2ミリ方眼の個性的なルックスといい、すごく割安感を感じさせてくれる1冊です。 カッコいいですよ!

是非、スミ利でお買い求めください!
  1. 2015/11/16(月) 18:42:50|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パイロット 2+1アクロ ドライブ 入荷!

2+1アクロ ドライブ 入荷! スミ利文具店 パイロット 2+1アクロ ドライブ 入荷! スミ利
一度書くと、病みつきになる!?書き味滑らかな「アクロインキ」を搭載した高級筆記具シリーズ「アクロ ドライブ」に、待望の複合筆記具が新登場!

黒、赤の油性ボールペン(0.7ミリ・アクロインキ)と、0.5ミリのシャープペンの3機能が1本にまとまった、便利な複合筆記具です。 しかも、スマートで高級感あるデザインながら、スライドレバー式で直感的な操作ができる優れもの。

お値段は、1本定価¥2,500+税となっており、お色はクリップ類がゴールドのブラック、ディープレッド、ブルーと、クリップ類がシルバーのグレー、シルバー、ピンクの全6色。 どの色も質感の高い塗装が施されており、ご自身用は勿論ですが、贈答用にもおすすめです。

スミ利に、全色セットで入荷していますので、是非ご相談くださいね!
  1. 2015/11/12(木) 16:48:34|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バーミリオンとピスタチオ

ライフさんのバーミリオンとピスタチオ
スミ利には、ライフさんのノート、「バーミリオン」と「ピスタチオ」全12種類ございます!

最初に、クリームのLライティングペーパーに朱色の罫線が引かれた「バーミリオン」シリーズが登場し、遅れてホワイトのLライティングペーパーにグリーンの罫線が引かれた「ピスタチオ」が追加されました。 サイズは、A5、B6、A6の3種類で、それぞれに7mm幅の横罫線と、5ミリ方眼の2種類が用意されています。 ですので、バーミリオン、ピスタチオ合わせて12種類のラインアップ! スミ利では、発売以来とても人気が高く、既に定番アイテムとしてすっかり定着しています。

ライフ バーミリオンの背部分
特徴としては、昔ながらの糸綴じ製本ながら、あえて背クロスを貼らずに、糸が露出した仕上げにしていること。 これにより、一目見ただけで、ちょっと他とは違う存在感を発揮しています。 それでいて、手に取るととてもライトな感覚・・・とでも言いましょうか? 親しみやすく、手軽に、気軽に使えるノートに仕上がっています。そこが人気の秘密の様な気がします。 背クロスは有りませんが、普通に使う分には耐久性にも問題無く、発売以来多くのリピーターに評価いただいています。

ライフ バーミリオン ライフ ピスタチオ
紙は、ライフさん自慢のLライティングペーパーを採用。バーミリオンにはクリーム系を、ピスタチオにはホワイト系をそれぞれ採用。 万年筆で書いても滲みや裏抜けが少なく、書き味も抜群の高級紙です。  罫線もユニークで、バーミリオンには、その名の通り、朱色の罫線が、ピスタチオには、明るく優しい雰囲気のグリーンの罫線がそれぞれ施されています。 ちょっと見慣れない罫線色なので、最初は戸惑うかも知れませんが、使ってみると何だか元気が出る様な、とても気持ちよく筆を走らせてくれる罫線です。   このバーミリオンとピスタチオがエライのは、高価なLライティングペーペーを使っていながら、お値段を低く抑えていること! 32枚綴りで、A5サイズが¥250+税、B6サイズが¥200+税、A6サイズが¥180+税というお手頃価格! これは買うしか無い!!

最高品質の紙と、職人技で作られたノートがこのお値段で使えるのは非常に嬉しいですね! 皆さんも是非、毎日の常用ノートとして気軽に導入いただければと思います。
  1. 2015/11/10(火) 16:30:45|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クラフトデコレーションテープ

シール堂印刷さんのクラフトデコレーションテープ「きらぴか」取り扱いはじめました!

マスキングテープが人気の今日この頃ですが、クラフト紙(茶封筒の紙)に、シルバー、ゴールド、メタリックブルーの箔押しとカラー印刷を組み合わせて、マスキングとは一味違った質感と、メタリックのワンポイントが効いたデザインが魅力です。

シール堂印刷クラフトマスキングテープきらぴか スミ利 シール堂印刷 クラフトデコレーションテープ スミ利 クラフトデコレーションテープきらぴか 取扱中! スミ利文具店
クラフトデコレーションテープきらぴか スミ利文具店 クラフトデコレーションテープきらぴか シール堂印刷 クラフトデコレーションテープきらぴか スミ利文具店
幅15mm、長さ5mで1巻¥350+税。粘着はそれほど強くないので、付箋紙並みと思ってください(箔押し&カラー印刷をする為、あまり強力な粘着では無理だそうです)。
デザインが可愛いのは勿論、カラー印刷に箔押しを組み合わせた高度な技術に注目! 鉛筆やボールペンで書き込みすることも可能です。  店頭では、一先ず売れ筋の数種類を置いていますが、40種類以上もラインアップがあり、店頭のカタログをご覧いただき、1個から取り寄せも可能です!!(※種類によっては、廃番や欠品などで取り扱いできない場合もございます)

今見たら、ちょっと在庫が減ってきてますが(汗)、是非店頭でご覧くださいね!
  1. 2015/11/04(水) 16:22:04|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0