fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

年賀状に最適!センチュリー万年筆

そろそろ年賀状書きのシーズンですが、皆様はどんな筆記具で書いておられますか?
#3776センチュリー万年筆 スミ利文具店
スミ利では書道の毛筆や筆ペンも沢山揃えているので、そちらもお奨めですが(是非、本格的な墨と筆にチャレンジしていただきたいです)、やはり簡単に味のある文字が書けるのは万年筆ですよね!

中でも昨年から人気となっているのが、プラチナさんの新しい万年筆#3776センチュリー(定価¥10,500)です。 高級万年筆のスタンダードクラスではありますが、本格的な14金ペン先がついており、使い心地抜群です! 特に、この年賀状用として人気なのはM(中字)で昨年も大好評でした。中字は、葉書や封筒の宛名下記に最適な字幅であり、初心者でも扱いやすいのが特徴です。 デザインは飽きのこないブラックボディにふっくらした太軸。長く使える1本になるかと思います。

毎年、この時期になると年賀状をきっかけに万年筆に興味をもたれるお客様が多いのですが、この万年筆はキャップ内部にバネ仕掛けの「スリップシール機構」が搭載されており、キャップをしっかり閉めておけば、長期間に渡りインクの蒸発を防いでくれる優れものなので、メンテナンスの頻度も少なくて済み、万年筆初心者には特にお奨めの1本です。 郵便番号からお名前、ご住所やご挨拶の一言までこの1本でサラサラっと書けますよ!

スミ利では#3776センチュリー万年筆の細字や中字を中心に在庫を増やしましたので、是非この機会にお試し下さいね!

  1. 2012/11/20(火) 12:50:59|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お知らせ

日頃はスミ利文具店をご愛顧いただきどうも有難うございます。

大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、少々事情がございまして、今月中は、私(藤井)が急遽お休みをいただく場合や、出勤や帰宅の時間が通常と異なる場合があるかと思います。

出来る限り業務に支障の無い様に対応させていただきますが、ネット掲載商品へのお問合せ、メールでのお問合せやご注文への対応等に少々お時間を要したり、翌日以降になる場合もございますので、何卒ご了承のほどお願いいたします。  尚、店舗は通常通り営業させていただいております(一部の商品やネット掲載商品に関するお問合せには私以外の者が即答できない場合もございますのでご容赦下さいませ)。

ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

※11月18日(日)は定休日です。土日にご来店予定のお客様はご注意下さいね!
  1. 2012/11/16(金) 17:15:26|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プラチナ細軟

なかなか出荷されなかったプラチナさんの#3776センチュリー万年筆、細軟ペン先が入荷しました!

と言っても入荷本数が少ないです(汗)。

普通の細字と比べるとニブの厚みが薄く、よくしなる様に設計されています。筆圧の強い方にはお奨めできませんが、普通の細字よりもソフトタッチに仕上がっており、万年筆に慣れておられるお客様には最適かと思います。お値段は定価¥10,500(税込)です。是非スミ利にお問合せ下さいね。

実は、細軟のペン先は、ニブの地金そのものが他とは異なる為、通常の生産ラインでは作ることができず、一旦他のペン先の製造を止めて、細軟だけを集中して作る必要があるのだそうです。 その為、普通の細字や中字のペン先ですら品薄な状況では、なかなか細軟の製造に着手できず・・・プラチナさんの万年筆の中でもめったに作られない逸品なんだそうです。

それから、プラチナさんの製品では同じく、このところ品薄な18金スタンダード万年筆から黒軸の細字が入荷しました!(逆に言うとその他は欠品中・汗)  こちらは分かる人には分かる!ツウの万年筆として最近見直されている!?らしくメーカーさんでも欠品続きなんだとか。

いずれも数が少ないので、タイミングにより品切れする場合もございますが、是非ご相談下さいませ。
  1. 2012/11/15(木) 15:12:13|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

お詫び エラボー万年筆欠品の件

パイロット エラボー万年筆 スミ利文具店
パイロットの万年筆「エラボー」シリーズがメーカー欠品中となっております。 メーカーさんの話では次回の生産や出荷は未定で、当分出せない状況です。 金属軸、樹脂軸共に全カラー、全ペン種が欠品だそうです(汗)!

先週あたりから急激にエラボーのお問合せが増え、お客様の中にはエラボーの海外名「ファルコン」でお問合せいただく方もおられたことから私も不思議に思っていたのですが・・・。何かの本か新聞、雑誌、テレビで紹介されたのかな!?と。 でも実際は、ネット上でエラボーの海外向け商品「ファルコン」の動画が話題となっていた様ですね。パイロットのセールスさんから聞いて初めて知りました(汗)。

ファルコン(エラボー)を用いて巧みな描線を披露しておられる動画でした。私も後から拝見しましたが、これは万年筆の性能もさることながら、この方の筆記・描線技術がとんでもない訳で(汗)。 (しかも、ブログのコメントにも書いていただいている様に、このファルコンはペン先が改造されているそうです・・・←11月14日に加筆しました!) 普通のエラボーで同じ様な使い方はなかなか難しいですし、こうした使い方は下手すると万年筆の寿命を縮めるので、私としてはあまり一般のお客様にお奨めできません・・・その点ご注意下さい。 ですがこの方の筆さばき、見ていてやっぱり凄いものですね(笑)。

ともかく、この動画が大反響を呼び、パイロットさんのエラボーの在庫が一瞬で無くなってしまったそうです(元々マイナー商品ということでパイロットさんの在庫も少な目に管理されていた様ですが)。

エラボーは金属軸(定価¥26,250)と樹脂軸(定価¥18,900)の2種類ございまして、スミ利でもお奨め商品として定番販売しておりましたが、出たばかりの新製品と言う訳でもなく、また軟調のペン先で少し特殊な万年筆と言うこともありまして、そんな派手に売れる商品ではありませんでした。通常はパイロットさんに発注しても1~2日ですぐに入荷。品切れということはまず考えられないタイプの商品でした。 実際、つい最近まで普通に入荷していましたので(汗)。

エラボーは現在、金属軸が4色、樹脂軸が2色のボディカラーで、それぞれに極細から太字までに4種類のペン種をラインアップ(全24種類)となります。 スミ利では金属軸を中心に店頭展開しておりますので、樹脂軸タイプなど在庫の無い商品は基本的に受注後の取寄せとしております。 で、まさかネットの動画が話題になりパイロットさんの在庫が切れていたとは知らず(しかも金属軸、樹脂軸共に)・・・(汗)。タッチの差で品切れた様です。 そんな訳でして、ご注文いただいた一部のお客様には商品をご用意することができず、本当に申し訳ございませんでした。

パイロットさんで次回の出荷予定が全く立っていない状況らしく、楽しみにしておられたお客様には大変申し訳ございませんが、やむなく一旦キャンセルとさせていただいた次第です。 せっかくお問合せ、ご注文いただきましたのに、本当に申し訳無い気持ちで一杯です。

私が不勉強で申し訳ございませんが、まさかネット動画の影響でこんなことになるとは思いもよりませんでして・・・ホント色々と難しい世の中ですね(汗)。

尚、スミ利ではエラボー金属軸タイプの一部カラー、一部ペン種に若干の在庫が残っておりますが、こちらも残り僅かでして何卒ご了承のほどお願いいたします。



  1. 2012/11/13(火) 12:15:50|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2