fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

風邪でした

数日前から鼻の調子が悪いので、また蓄膿になったのかと心配して病院に行きましたが、実は喉からの風邪をひいていたことが判明(汗)。確かに症状が出た最初の朝だけ喉が痛かったですが、その後は喉の痛みも熱も無く、ただ鼻がズルズル・・・。ゴールデンウィークあたりから風邪をひいて寝込んだという人が何人かいましたが、自分もどこかでもらってしまった様です。 

そう言えば先日、2日間にわたって地元の小学生が授業の一環でうちのお店に見学に来てくれたのですが、何しろ一度に約60人超(汗)が狭いスミ利の店内に行列をなしてご来店(汗)!その後外の駐車場で父親が小学生の素朴で鋭い難解質問に回答したり・・・(笑)。 恐らく60年以上のスミ利の歴史上初の人口密度ですね(笑)残念ながらお買いもののお客様では無いですが(笑)。 あまりの賑やかさと人の多さにご近所でも「ナンダナンダ!スミ利で一体何が起こってるんだ!!」と思われていたはずです(笑)。 どうもタイミング的にその時の濃密空気(汗)の中に菌が潜んでいたのかも(笑)。それ以外はあまり心当たりが無い様な・・・。

そんなこんなで、花粉症など季節性のアレルギーも多少影響している様ですが、今回は一先ず風邪と診断されてお薬を5日分出してもらいました。鼻の調子が悪いと頭がボーっとして(いつも以上に)気分も冴えず結構しんどいのですが、これですっきり治って欲しいです。
  1. 2011/05/23(月) 17:15:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

数日前からまた鼻の調子が悪くなって困っています。鼻づまりでちょっと熱っぽく感じたり(実際は熱は無い)、頭が痛い時もあります。 ここ最近は黄砂や花粉が酷かったので何かのアレルギー症状が出たのか、蓄膿がぶり返したのかも知れません(汗)。 

週明けにまた耳鼻科にでも行こうかと思いますが、鼻の症状はなかなか良くなりませんね・・・。友人・知人でも鼻の具合が悪い人が多いですが・・・。   日頃から健康には気を使っているつもりですが、何かしら体調が悪いことが多くなった今日この頃(汗)、なんとかならないもんでしょうか(笑)。
  1. 2011/05/22(日) 11:44:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

色変わり一筆箋&ペチット1、2、3 好評販売中!

パイロットさんの新製品が入荷しています!

パイロット色変わり一筆箋の写真(スミ利文具店)  パイロット ペチット1、2、3の写真(スミ利文具店)

色変わり一筆箋とペチット1、2、3シリーズです。

色変わり一筆箋は日本の四季や自然をモチーフにした絵柄が入った一筆箋。ちょっとしたメッセージを添えるのに大変便利なアイテムです。しかも面白いことにこの一筆箋に施された絵柄は温度によって色が変化するのです!(だから色変わり) 例えば鯉のぼりの柄を指で押さえて温めると・・・あら不思議!?黒い真鯉が真っ赤な緋鯉に変身します!これは時間が経って温度が下がればまた黒い鯉に戻ります。大ヒット中の消せるボールペン「フリクションボール」にも採用されたパイロットさんが誇る特殊インキ「メタモインキ」を用いて開発されたアイデア文具なのです! 一筆箋の下の方に小さく「絵柄の一部を指などで温めると色が変わります」と書かれているので、一筆差し上げた相手の方もきっと喜ばれるはずです。5つのテーマごとにパックにされており、それぞれ4柄各5枚のパック(1冊¥504)になっています。
・四季の生き物(蝶々、金魚、とんぼ、雪うさぎ)
・四季の風物詩(花見、花火、イチョウ、雪の結晶)
・花が贈る四季の文(桜、紫陽花、紅葉、水仙)
・祭りが伝える四季の文(ひな祭り、端午の節句、秋祭り、獅子舞)
・鳥が運ぶ四季の文(ツバメ、カワセミ、ホオジロ、オシドリ)


もう一つの新製品はペチット・シリーズ。 詳しい方ならピンとくるはずですが、サインペンの技術と万年筆を融合させたペチットワンというミニ万年筆型サインペンのリニューアル版です。 今回のリニューアルに合わせて万年筆型ペン先のペチット1(1本¥210)、サインペン型ペン先のペチット2(1本¥157)、筆ペン(硬筆タイプ)型ペン先のペチット3(¥157)の3種類が登場!インキは3本入り¥105で全8色揃っています。 販売方式も見直され、お好きなボディー(ペン先タイプや色)とインク(色)を自由に組み合わせてお買い上げいただける様になりました(大好評のハイテックCコレトみたいな買い方です)!  しかも、スミ利が昨年秋の展示会で「いいなー!」と思ったのは、今度のペチット・シリーズは、筆記時にキャップを後ろに差すとパチッと固定できる様に改良されており、よりユーザーが使いやすく改善されている点です。好きなペン先とインキの色を組み合わせて買えるのも嬉しいですね。 どれも書き味抜群で色鮮やかでお薦めですが、スミ利が特にお薦めなのが、サインペンタイプのペチット2にブルーブラック色のインキを組み合わせたもの!これで封筒のあて名書きをするとちょっとカッコいい筆跡になりますし、書き味も良い感じですよ。 
一つ注意点ですが、以前スミ利のホームページでもご案内していましたが、ペチット・シリーズのインキは一見万年筆用のインキと同じ様に見えますが、カートリッジの形状ばかりかインキの成分(配合)が万年筆用とは異なりますので、絶対に万年筆に使ったり、逆に万年筆インキをペチット・シリーズに入れないでくださいね!インキ漏れやインキ詰まりの原因になります(取り付けできない様にカートリッジの形状が変えられているのですが、無理やり試そうとするお客様が結構おられたので・・・笑)。

例によってスミ利のホームページの方に詳しい情報がアップできていいないのですが(汗)、よろしくお願いいたします。
  1. 2011/05/06(金) 15:12:10|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0