fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

暑いので

あまりに暑いので、まともに仕事をする気力が・・・いや!?気力が無いのはいつものことか・・・。

で、今日は仕事が手に付かないので代わりに!?こんなモノを作ってみました(汗)。
残念!店の中も暑い  ラッキー!エアコン稼働中
うちの店の人間(両親)はホンマ我慢強いと言うか変人と言うか・・・とにかくエアコンを暑さの限界まで来ないとスイッチ入れない人々です。その暑さの限界もまともな人間とはレベルが違うので私など職務放棄してどっかで涼んでいても世間的に許されるのではないかと思うことしばしば(笑)。 で、まあご来店のお客様に向けて店内の状況を告知しようと(笑)。

もう一つ、これはただ単に暑さへのやり場の無い怒りと悲しみを道行く誰かにぶつけたい(笑)だけです。
暑い!暑過ぎる!!

因みにいずれの作品!?(笑)もスミ利のHPご紹介している開明のビッグサイズ筆ペン、書写筆¥2,100で書きました(一応、この宣伝で仕事したということで・汗)
  1. 2010/07/28(水) 15:29:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

暑い・・・暑すぎる。

連日の猛暑ですね・・・(汗)。滋賀県地方、明日から少し天気が崩れる模様ですがここのところ雨が全然降らないので少しは気温が下がってくれるかと期待です。 今日もエアコンをケチって仕事してましたが、パソコンの排気やらもあって室温36度(汗)。あまりの暑さにパソコンのファンが轟音を上げ、動作も怪しいです。デスク用の扇風機からは熱風が吹き出し始めました。何故だろう!?(笑)。 夕方になってようやくエアコン解禁!でも暑すぎてエアコンもなかなか効かないですね。←日中、部屋には一人しかいないので勿体無いからです(汗)。

暑さのせいにする訳では無いですがここのところホームページのアップも停滞気味です。いやいやコソコソとアップしてるんですが(気付いてましたか?)。 今日はオートさんから出ている1本¥210の2mm芯シャープの情報をアップしました!これなかなか良いですよ。  それと、今日は品薄ですぐに欠品してしまうプラチナさんの#3776ミュージック万年筆も入荷!その他ちょいちょい更新しました。

それから今日、セーラー万年筆さんがお店に来られたのですが、セーラーさんも最近は万年筆以外に色々と妙な(笑)!?電子文具を出されてます。ご存知でしたか? 海外旅行で便利な外国語の読み上げ装置「音声ペン」と日本の有名な文学作品101作品の朗読を聴くことができる「名作ふたたび」という装置です。

「名作ふたたび」は最初は微妙(笑)と思ってたんですよね、私。小説は読むものでしょ!と。でもよく考えるとなかなか面白い製品ですよね!定価¥25,800なんでちょっと高いですが、入院中の患者さんとかにいいですよね。私も昔、3ヶ月くらい入院したことが有って、患者さんの場合は体が自由に動かせなかったり目が疲れたりとかして・・・読むより朗読を聴くほうがいい場合もあると思います。何しろ入院生活は退屈と不安との戦いですし(笑)「名作ふたたび」良いかと。 勿論、普通の人が愛用してもメリットありますよね。通勤電車なんかで聞くのに良いと思います。朗読で聴くのは文字を追って読むのとはまた違う意味で良さが有ると思います。 名作ふたたび、セーラーさんのホームページでも紹介されていますのでチェックしてみてください。スミ利でも取扱い可能ですので是非ご相談下さい!
  1. 2010/07/27(火) 19:32:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

秋に10日間ほどお休みいたします!

担当者の不在予告  秋に10日ほどお休みいたします(汗)

スミ利のホームページでもご案内開始しましたが、9月末から10月あたまにかけて10日間、私藤井が個人的にお休みをいただきます。 この間は、通販などネット関連のご注文やお問合せなどへの対応が行えませんので、何卒ご了承のほどお願いいたします。

まだ2ヶ月以上も先のことなんですが、今回の不在は10日間と今までに無く長いので念の為今から告知しています(汗)。10日の不在と言っても丸々10日が休暇という訳では無くて、実際遊んでられる日はもっと少ないです(汗)色々大変なんですよ(笑)。またその辺の詳しいことは後日ブログにアップしますね。 個人経営の弱小文具店では誰か一人でも家族店員(ドレイ)が欠けると通常の業務を全て行うのが難しいんです。 不慣れな者が代わりに業務を引き継ぐとゴタゴタして返ってお客様に迷惑がかかりかねない為、念の為に思い切って一部業務を休止することといたしました。特にネット通販関係の仕事は商品に関しても取引に関しても普段は私が一人で対応しているので、1日とか半日出張するだけでも不在中に店に残された家族(親)が困ってないかとか結構心配になるんですよ、それで予防的にこうしました。何卒ご理解のほどお願いいたします。 店舗販売や地元のお客様への納品業務は平常通り行いますが、こうしてネットをご覧いただいておりますお客様の中にはご不便おかけしてしまう場合があるかと思います。 10日経って職場復帰したら(笑)心機一転!頑張りますのでどうかお見限りにならないで今後ともよろしくお願いいたします!

一応詳しくは下のリンクをご確認下さい。 今後も9月のお休み直前まで同様の「告知」をアップさせていただくと思いますが、ご了承下さいね(笑)。
スミ利文具店 担当者不在による一部業務休止のお知らせ!
  1. 2010/07/22(木) 15:47:51|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どな どな どーな どーな・・・

SR400の写真

ある晴れた昼下がり・・・バイク王のトラックで運ばれて行きました(泣)。

思い起こせば8年前の丁度この時期でした。今日と同じく猛烈な暑さで頭がどうかしてたのか!?「どうにでもなれ!」とばかりにエイ!ヤッ!!と決意して新車で買ったのがヤマハのSR400。 当初はそれでもちょくちょく乗り回して、2年目には信州や新潟、群馬あたりを爆走するソロツーリングにも出撃(標高が高くてなかなかエンジンがかからず苦労しました)。「硫化水素発生!駐停車禁止」と書かれた火山地帯をおっかなびっくり走った思い出が(笑)。 その後バイク仲間!?が次々と大型バイクに乗り換える中、馬力と性能の差は歴然で私のSR400じゃお付き合いもままならず(汗)、徐々に乗る機会が減ってしまいました。いつかは北海道に再上陸を果たすぞ!と車検を通し続けてきましたが、どうにも暇と金が無く・・・(汗)。今回、諸般の事情も有り「508190(ゴーバイクオー」となりました(汗)。 昨年発作的に出かけた小豆島ツーリングが最後の思い出です(このブログにも書きました)。

思い起こせば数ヶ月前の某日、私の机の上に何者かの手により「0120508190 ラジオ聞いた」などと書かれたメモを発見(汗)。圧力に屈した訳ですが、やっぱ自分の愛車が査定されるのは複雑な気持です。綺麗に乗ってたので状態は好査定でしたが、8年18000キロ弱の年季はかなりのマイナス査定ということで何とも悲しい金額に(泣)。クルマと違って15000キロ超えると査定ががたっと落ちるそうです。殆ど乗ってないと思ってたのになー・・・。 しかし売ると決めていたのでね・・・断腸の思いでハンコ捺しました。  バイクを売ろうと決心してから今日までの約1~2ヶ月、心の中は既にドナドナ状態(汗)でしたが、トラックに乗せられちゃうとホントせつない気持です。トラックで運び去られる場面をギャグとして(ブログのネタとして)デジカメで撮っておこうと思ってましたが(笑)実際そんな気分じゃ無かったですね。私のバイク、行ってしまいました・・・。



  1. 2010/07/19(月) 19:34:08|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

マイカルタグリーン万年筆 予約停止のお知らせ

この春、限定販売されて大好評だったセーラーのマイカルタ万年筆のグリーン・モデルが9月に発売開始されます。 定価は¥57,750(税込)でペン先は極細、細字、中字の3種類。発売前から話題騒然!?で沢山のお問い合わせをいただいておりました。

セーラーさんからの正式な情報(受注開始のゴーサイン)が遅れておりましたが、スミ利では6月末に遂に予約を開始!発売前からご相談いただいていたお客様から順次ご予約をお受けして、さあ!これからどんどん受注を!!と思っていたのですが・・・申し訳ございません(汗)

あまりの人気と僅かな限定生産(約500本ほど)の為、予約開始の翌日にはセーラーさんから「全国の受注数次第では最終的に(メーカーの)出荷調整が入って、ご予約をお受けしたお客様でも商品がお渡しできない可能性が出て・・・(汗)」との一報が(汗)。 その為、スミ利では6月30日の段階で念の為に新規のご予約受付を停止させていただきました。当然ながらホームページなどで宣伝することもできず・・・です。

スミ利ではご予約をお受けしたお客様の商品につきましては全力で商品の確保にあたる所存ですし、勿論セーラーさんでも出来る限りご予約分は確保できる様に努力してくれるとのことですが、最終的にメーカーさんで出荷調整やむなし・・・となった場合にはご希望のペン先がご用意できなかったり、最悪の場合商品が確保できない可能性がございます。一応、ご予約のお客様にはこの点、ご説明しているのですが、何とも申し訳無い気持で一杯です。

実は限定品や人気モデルでは、国内外問わず他のメーカーさんでもこうしたこと(出荷調整)は時折起こるのです。全くもって迷惑な話で、お客様や我々販売店にしたら何の為の「予約」か分かりませんが、元々生産数量や期間に制限(限定)がある商品の場合、生産数を超えて受注が集まる可能性がどうしても出てきますので、増産で対応できない商品の場合、メーカーとしてもやむをえず出荷調整を行うことになります。 

とは言え、私としてはお店の在庫(展示)用に予約してあるところより、お客様の注文(客注)で予約している販売店から優先して何とか面倒見てよ(泣)!といつも思うのですが・・・。 メーカーやブランドの中には受注制限をせずに予約だけを随時受け付けた後、発売直前に引き当て(抽選)を行って出荷先や数量を決めるところも有り、そうなると販売店の力では何ともし様が無いですね(汗)。運頼みです。

案外、蓋を開けてみればスムーズに流通して心配したほどの状況にはならず拍子抜けするかも知れませんが、そうかと思えば一瞬で完売して結局品物が確保できないこともあり・・・。 セーラー マイカルタグリーン。8月末から初期ロットが出だし、最終的に10月頃までかけて出荷が行われる予定・・・わざわざ当店を選んで下さったお客様を思うと販売店として非常に気がかりな毎日が続きそうです。

最近、万年筆は品薄やメーカー欠品で入荷が不安定なモデルが増えているのですが、スミ利では今後とも良い商品、お薦めの商品を何とか頑張ってお届けしていきますので何卒よろしくお願いいたします!
  1. 2010/07/03(土) 00:06:47|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0