2008年もとうとう残すところ、あと数日となりました。この一年間、皆様からいただきましたご厚情に対し、心よりお礼申し上げます。 何分にも地方の弱小文具店のやっていることですので、お付き合いいただきましたお客様に対しましては至らぬ点やご迷惑をお掛けした点が多々あったかと思います。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
大企業のトップや各界の識者ですら予測できなかった「激変の2008年」を振り返ってみますと、当店の様な吹けば飛ぶような弱小経済体がどうにか無事に年末を迎えることができましたのも、お客様、お取引先様による全面的な助けをいただいたことによるものだと実感しております。 尚、瑣末なことではございますが、本年2008年はスミ利が代々の家業であった薪炭業を転じ、文具店として開業した1948年(昭和23年)から数えて60年の節目の年でございました(実際にはその1~2年前からプレオープン!?していた模様ですが・・・)。文具店として60年間育てていただきましたことに心より感謝申し上げると共に、今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。 それでは、皆様良いお年をお迎え下さいませ。
※因みにスミ利は31日が実質的な仕事納め!?です(笑)。お正月用の仕事!?が残っていますが・・・(汗)。
- 2008/12/27(土) 16:04:52|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

未明から雨が雪に変わり近江八幡の今シーズン初降雪、初積雪となりました。
今シーズンからスタッドレスをやめて冬もオールシーズンタイヤ1本でいくことにしたのですが、四輪駆動の相乗効果もあってこの程度のベタ雪ならグリップ性能も全く問題無しで一安心。
ただ、降雪中の車の屋根雪おろしが面倒・・・。とりあえずフロントガラスと屋根に積もった雪だけおろして仕事に出ましたが雪が緩んでくるとブレーキを踏んだ時に残っていた屋根雪が雪崩の様に視界をふさぐので危険ですね。この時期だけは屋根付きの車庫が欲しいです。
私の車はいすゞ車ですが、製造はアメリカなので、ワイパーのモーターが貧弱な気がします。ちょっと重い雪だとピクリとも動きません(汗)。走行性能は良くてもワイパーの性能は・・・そもそもアメ車なので雪を想定していないのかも?(笑)。新車の納車時から組み立て不良や手抜き作業が原因のマイナートラブルだらけのクルマでしたから・・・ワイパーも取り付け不良で「コテっ」と倒れてそれっきり動かなくなったことも有りますし(笑・・・ごとじゃない!)ボルトが規定の締め付けトルクでとまっていなかったのが原因らしい。アメリカ人の仕事はホント雑ですねー(笑)他にも笑ってしまう様なトラブルやあきれる様なトラブルが山ほどあります(笑)。 ドアを開けようとドアノブを引いたらドアノブごと「ゴソっ」ととれちゃったことが・・・(汗)。 まあ、そんなネガティブな部分も含め気に入っているのですけど(他人には分からない)。10年近く乗ってようやく病抜けしてきた感じです・・・(この秋に自分の不注意でドアミラーを大破させましたけど)。
写真に写っている青い日産のマーチ(K11・5MT)。今は家族が乗っていますが、10年くらい前まで自分が乗っていたクルマです。こっちの方がワイパーはパワフルでしたね(笑)故障も一切無かったですし。学生時代、このクルマと共に冬の長野県で住み込みで働いていたのが懐かしいです。やっぱりクルマは日本製に限る!?いくら高性能なクルマでもちゃんと組み立てが出来て無いと意味が無いですからねー。今、派遣切りが問題になっていますが、結局は雇用が安定していないと良い仕事のクルマは作れない気がします。
- 2008/12/26(金) 13:13:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
スミ利文具店では、12月21日(日)が定休日でお休みとなりますが、年末は31日(水)まで営業いたします。 年明けは1月3日の午後から営業開始予定となっております。尚、お正月期間中は営業時間を短縮する場合がございますので、何卒御容赦のほどお願いいたします。
また、年内のメールに対するお返事についてですが、スミ利のWEB担当をしております私が、学校さんの学年末の事情で外回りに出る時間が多くなります。その為、メールに対するお返事が通常よりも遅れる場合がございますので、何卒御容赦のほどお願い申し上げます。基本的には24時間以内のお返事となります。
店舗につきましては上記の営業となりますが、年末・年始は当店が仕入れを行っておりますメーカー、卸会社が休業する他、運送会社、金融機関等も営業内容に変更がございます。 従いまして、在庫確認や、お問い合わせ等の各種照会業務が行えませんので、取り寄せ、お見積りを要する商品への対応や、お客様へのお返事、ご入金確認、商品の出荷が年明け5日以降になる場合がございますので、何卒ご了承のほどお願いいたします。
- 2008/12/18(木) 13:35:53|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大変長らくお待たせしておりましたパイロット90周年万年筆「螺鈿・朱鷺」ですが、納品がまだになっておりましたお客様への商品出荷が、昨日午前中までに全て完了いたしました。間も無くお手元に配達される見込みですので、今しばらくお待ち下さい。 また、店頭にてお受け取りのお客様には、ご足労をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
この度は、度重なる出荷延期により多大なるご迷惑をおかけいたしました。ご予約いただいておりましたお客様には度々、ご迷惑とご心配をおかけしたにもかかわらず、ご支援、ご声援をいただきましたことに対しまして、販売店としまして本当に有り難い気持でいっぱいです。心より感謝申し上げます。
尚、当店では今回のパイロット限定品「螺鈿・朱鷺」につきまして、市場での無用な品薄状態を回避し、少しでも確実にご購入希望者様の手に渡ることを考慮し、在庫販売品を持たず、全数予約販売とさせていただきました(螺鈿・朱鷺も、本来はお客様のご注文が無いとメーカーから出荷されない予約販売商品のはずなのですが・・・)。 従いまして、当店には螺鈿・朱鷺の店舗及びネット販売用在庫、展示品等含め、一切ございませんので、現在商品をお探しのお客様には何卒ご了承のほどお願いいたします。
また、ミュー90万年筆でお待ちいただいておりますお客様につきましても、年内お届けに向けて鋭意手配中ですので、何卒よろしくお願いいたします(物流の都合によりお届けが年明けになる場合がございます)。
- 2008/12/16(火) 12:16:00|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
大変ながらくお待たせしておりました、パイロットの90周年記念万年筆「螺鈿・朱鷺」ですが、当店にてご注文いただいておりましたお客様へのお届けが12月中旬までに完了できる見通しとなりました。8月の発表以来、およそ4ヶ月もお待ちいただきましたことに対し、心よりお詫びと感謝を申し上げます。
また同じくパイロットの限定品「ミュー90万年筆」ですが、こちらも10月中にご注文いただいておりましたお客様の内、納品が遅れておりました方々にも次回12月末の出荷分でお届けできる見通しとなりました。残念ながらクリスマスプレゼントには間に合わすことができず、本当に申し訳ございませんが何卒御容赦のほどお願いいたします。
各お客様へは本日、個別にメールをお送りさせていただきましたが、年末・年始は急遽、入荷日が変更になったり遅れが生じる場合もございますが、当店に入荷いたしましたら速やかに出荷させていただきますので、今しばらくお待ち下さいませ。
- 2008/12/11(木) 21:05:58|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日来、愛用のパルサーモが諸般の事情により家出中、ということもあり(笑)、寒いスミ利のパソコンデスクで少しでも暖をとれれば・・・と防寒グッズを探してみました。 と言ってもあんまり時間が無いので、仕事の途中、納品先からの帰り道にあるユニクロに寄ってみました(実はユニクロに入るの久しぶりです)。平日だと言うのにお客さん多くてびっくりですが、ニュースでもユニクロ絶好調が報じられていましたので納得・・・。
で、見つけました!スリッパ買ってきました。激しく暖かそうなやつ(笑)。フリース素材のスリッパで、中敷が低反発素材になっている優れもの(だと信じて買ってみた)。確か¥1,000くらい!?(失念)
はっきり言ってこれはいいです!(笑) うーん素晴らしい。ユニクロ恐るべし! 低反発素材が非常にアレですね、気持いい。 別にうち、ユニクロに何の義理もないですがこれは皆さんお薦めです。
そうですね、例えて言うなら、「ネコを踏んでる感じ」(笑)です。 私、犬もネコも飼った経験が無く、勿論ネコを踏んだこともないですが(←ホントに踏んだことないので、動物愛護観点からの抗議、激しく、いや丁重にお断りいたします。)。でも、多分この例えで間違いないはずです。
関係無いですが、ネコは子供の時に噛みつかれたので「おっかわいいな、ちょと触りたいな」と思っても、怖くて今でもあんまり触りたくないです(その昔、ネコの後ろにいたアホな奴がしっぽを握った為、大人しかったネコが豹変して、たまたま正面にいた私に噛み付いて逃げやがった・・・今もって納得できない・・・汗)。 あと、大学のときある人物がネコに思いっきり腕を引っかかれているのを見てマジ怖くなりました(漫画とかアニメでよくある、ネコが両手で何回も、しかも高速で引っかくやつ・・・あれって本当にやるんですね・・・怖)。
- 2008/12/10(水) 13:05:33|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午前中、納品に行って帰ってきたら、急に頭が痛くなってきました・・・(痛いと言うより気持悪い)。朝からなんか目がすっきりしないと言うか・・・気にはなっていたんですが。 どうも熱がある様です。直前までなんともなかったんですが急にきますね。 仕事で学校さんや開業医さんのところに出入りする機会が多いので毎年この時期は風邪やインフルエンザもらって来ない様に気をつけてるんですけど・・・またしても駄目でした。
で・・・今、商品の出荷と仕事のメール送信を大体し終わったので・・・、申し訳ございません。もう駄目です(ゴホっ!ゲホっ!)かなりヤバイ感じになってきました。頭もジンジンするし・・・。 ちょっとこれから休みます(横になってきます)。 完全に風邪ひきました(汗)。 4時半以降にいただいたメールのお返事が少々遅れる場合があるかも知れませんが・・・と言うか確実に遅れますので(汗)何卒御容赦下さいませ。
後ほど復活した際はよろしくお願いいたします。
- 2008/12/05(金) 16:25:22|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨日から、地元の某お得意先の事務所に貸し出しデモ中で(泣)・・・自分の机が激しく寒いです。 「今、私物が1台あるんで2~3日貸しますよ!」と自分から言ったんですが・・・早く帰ってきて欲しい(笑)。
今シーズンも先月あたりから大好評のデスク用パネルヒーター、パル・サーモ。スミ利では実店舗(納品含む)よりもネット販売の方が圧倒的に売れている商品の一つです。元々ロングセラー品でもあったのですが、うちで本格的に売れ出したのはここ数年、既に全国のお客様に出荷させていただいています。リピーターのお客様も多く、試しに1台買って、オフィスにまとめて購入されるケースも珍しくありません。 私自身、今年は10月末頃から使い始めましたが、突然無くなるとホント有り難味が分かりますね(笑)。何しろ極寒を誇るスミ利の仕事場。手足が凍りつく感覚を覚えます(汗)。毎年冬になるとあまりの寒さにパソコンやプリンターのファンから異音がする(笑)ヴォーーーーンって(笑)。
実はパルサーモは元々、販売元である某オフィス家具メーカーの営業マンが、家具の売れ行きが落ち込む冬場に何か売ってもらえるものは無いか?と言うことで何気なくパンフレットを持ってきたのがきっかけ。新製品でも無いし、今更珍しくも無かったのですが(ずっと前からカタログに掲載されているのは知っていた)、寒いスミ利のデスクで辛い日々をおくっていた自分にピッタリの製品じゃないか!?と思い、先ずは自分用に1台買ったのが最初。 正直、今ではその家具メーカーさんからは、家具よりもパル・サーモの方を沢山仕入れてる状況です(汗)。営業マン曰く「売れれば家具じゃなくても何でも嬉しい」だそうです(笑)。そりゃ良かった!安心してパル・サーモだけ仕入れられる(鬼?)。
パル・サーモ、通販のお客様にはデモが出来なくて申し訳ないですが(当然か!?)、スミ利では1台からでも特価で販売していますので、どうぞよろしくお願いいたします!
パル・サーモのページ
- 2008/12/03(水) 23:44:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
11月の中頃からでしょうか? なーんか、急に旧紙幣をよく見かける様になった気がする。
旧一万円札と千円札(五千円札はあんまり見ない)。現行のお札はフォログラム!?でキラキラ光る印刷があるじゃないですか、それが無い昔のお札です。千円札に夏目漱石がデザインされてた頃のやつですよ。 しかも使い込まれたものじゃなく、ピン札に近い綺麗なものばかり・・・。ここ数年すっかりなりを潜めていたので突然手元にやってくると「アレ!?外国のお金?」とか「偽札?」とか思っちゃう(汗)。
深読みし過ぎかも知れないですが、これって紙幣が新しく切り替わる時に、旧紙幣を記念に何枚か家庭で保管していたものが、このところの不景気のあおりを受けて・・・再びシャバに流出・・・!?
「?これ確か・・・旦那が記念だからって・・・そう、将来値打ちが出るかも知れないからって言って何枚かとっておいたやつ・・・(笑)結構沢山ある・・・。でもコレ黙って使ったら不味いかな? で、でも。お、お金はお金なんだし・・・。残しておいてもタダの紙じゃない!使ってこそナンボよ!そうよナンボ!!最近、自分も子供の服も「○ニクロ」か「○まむら」でしか買ってないし(旦那の服は更に安いドラッグストアのレジ横品だけど)・・・。冬は灯油代も馬鹿にならないし、旦那の安月給じゃこの冬が乗り切れるかどうかも心配だし、そう!緊急事態よ!今は!緊急事態!!だから仕方ないの!」なんて風に各家庭の大蔵大臣が緊急経済支援策として決断したのかも(笑)? ←因みに、ウチの場合はとっくに切り崩し済みなので、既に旧紙幣のコレクションは有りません(泣)。
因みに、先日沖縄に出かけた際、首里城がデザインされた今や幻の!?二千円札(笑)と遭遇するのか楽しみにしてましたが、結局一度も目にする機会はありませんでした。沖縄じゃ結構流通しているって噂だったんですけどねー。わざと1万円札使っておつりもらうようにしてみたのに(汗)。
- 2008/12/01(月) 14:48:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4