fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

ちょっとバイクで

毎日毎日・・・人生が嫌になるくらい暑いですね。

昨日は定休日だったので、朝ちょっと早起きしてバイクで走って来ました!
と、言っても家族が動き出す前に帰らないと駄目なので6時半には帰宅ですが・・・。

こそっと起きてトイレや洗面所のタオルを交換しつつ洗濯の準備を済ませ(後で妻から何か言われそうなので・汗)・・・さあ!出発と思ったら「無い!無い無い無い!」家の鍵とか諸々付いたキーホルダーが無い(汗)。 滝汗かきながらあちこち探して貴重な時間を消費。 途中、絶望感で諦めかけましたが、結局手に持ってた鞄の中のポーチに入ってました(汗)。

前日から、どこまで走ろうか楽しみにしてましたが・・・。 寝坊した上(汗)に30分も無駄に鍵を探していたので、結局いつもと同じく彦根の荒神山の辺りまで行って折り返してくる往復1時間のコースに。 近所迷惑を避けてヨタヨタとバイクを押しつつ、暖機運転もそこそこに走り出しました。

5時過ぎにはもう明るいですが、外の空気はまだ涼しく快適! この時間は交通量も少なく飛ばしているクルマやバイクもいないので、田んぼを横目にのんびり走ることができました。 ちらほらライダーとすれ違いましたが、明らかにツーリング装備のライダーには羨望と嫉妬の眼差しを送り、恐らく妻子の監視を掻い潜って束の間の安らぎを得たであろうライダーには哀憐と連帯の眼差しを送りつつ・・・勝手に決めつけだけど(笑)。  途中、農家の女性が大きなドローンで農薬散布しているのを目撃! 農業もハイテク化してますね(お金もかかりそうだけど)。ちょっと感激。  

帰路、自宅が近づくにつれ・・・「あー。帰りたくないなー。天気えーなー。どっか行きたいなー。帰りたくないなー。」と念仏が漏れてしまいましたが、無事に帰宅。

子供がまだ小さいので、おっさんが自由気ままに動ける様になるのはまだまだ先になりそうですが・・・。 それまでバイクに乗れるだけの健康といくばくかのお金、ガソリンスタンドが残っていることを願いつつ・・・今日のところは仕事の方を頑張りたいと思います(笑)。
  1. 2022/08/01(月) 11:45:13|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どな どな どーな どーな・・・

SR400の写真

ある晴れた昼下がり・・・バイク王のトラックで運ばれて行きました(泣)。

思い起こせば8年前の丁度この時期でした。今日と同じく猛烈な暑さで頭がどうかしてたのか!?「どうにでもなれ!」とばかりにエイ!ヤッ!!と決意して新車で買ったのがヤマハのSR400。 当初はそれでもちょくちょく乗り回して、2年目には信州や新潟、群馬あたりを爆走するソロツーリングにも出撃(標高が高くてなかなかエンジンがかからず苦労しました)。「硫化水素発生!駐停車禁止」と書かれた火山地帯をおっかなびっくり走った思い出が(笑)。 その後バイク仲間!?が次々と大型バイクに乗り換える中、馬力と性能の差は歴然で私のSR400じゃお付き合いもままならず(汗)、徐々に乗る機会が減ってしまいました。いつかは北海道に再上陸を果たすぞ!と車検を通し続けてきましたが、どうにも暇と金が無く・・・(汗)。今回、諸般の事情も有り「508190(ゴーバイクオー」となりました(汗)。 昨年発作的に出かけた小豆島ツーリングが最後の思い出です(このブログにも書きました)。

思い起こせば数ヶ月前の某日、私の机の上に何者かの手により「0120508190 ラジオ聞いた」などと書かれたメモを発見(汗)。圧力に屈した訳ですが、やっぱ自分の愛車が査定されるのは複雑な気持です。綺麗に乗ってたので状態は好査定でしたが、8年18000キロ弱の年季はかなりのマイナス査定ということで何とも悲しい金額に(泣)。クルマと違って15000キロ超えると査定ががたっと落ちるそうです。殆ど乗ってないと思ってたのになー・・・。 しかし売ると決めていたのでね・・・断腸の思いでハンコ捺しました。  バイクを売ろうと決心してから今日までの約1~2ヶ月、心の中は既にドナドナ状態(汗)でしたが、トラックに乗せられちゃうとホントせつない気持です。トラックで運び去られる場面をギャグとして(ブログのネタとして)デジカメで撮っておこうと思ってましたが(笑)実際そんな気分じゃ無かったですね。私のバイク、行ってしまいました・・・。



  1. 2010/07/19(月) 19:34:08|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ヘルメット更新

OGKのヘルメット
前回購入時より早6年・・・。ついに決心してバイクのヘルメットを新しくしました(汗)。確かヘルメットの使用期限は購入後3年ですね。

前回(と言っても6年も前)は安全マージンを重視して(笑)、贅沢にアライヘルメットのスネル規格のジェットを購入しましたが、今回は手持ち資金の事情で(汗)、大学時代(10年以上前)に使っていたのと同じ、OGKのジェットヘルにしました(笑)。OGKのコレが自分のアタマにあってるので、当時と同じ銘柄、同じ色のコレが現役で売られていてちょっと感激。で購入。

学生の頃、カブのお年寄りが使っているのを見て「おっこれは外しワザでカッコいい、しかも実用的だ!」と思って愛用してたOGKの回転シールドも探したらまだ現役で売られていた!かなり嬉しい。 別売りパーツとして買って取り付けました。 でも今回も、ホームセンターとかでビジネス&ファミリーライダー向けに売っている白いフレームの回転シールド(本格的にダサい)ではなくて、ちょっと色気づいた(笑)スモークの回転シールドをチョイスしてしまうあたり・・・自分もまだまだ修行の足りないところか?(笑)

ただ、これからのシーズン、暑いんですよねバイク、しかも私が乗ると間違いなく雨が降る。でなかなか乗れないんですが、ヘルメット購入がきっかけでバイクにのる機会が増えることを祈りつつ(笑)。
  1. 2009/07/17(金) 20:34:55|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

バイクが脳にいいらしい

そろそろバイクの季節です(遅っ)。昨年の晩秋に封印したバイクですが、まだ動かしてません(笑)。エンジンかかるかどうか心配(汗)。とは言え、春は仕事が忙しく、花粉の季節でもあるので、まだ当分の間は乗る回数も少ないかと(笑)。因みに私は花粉症ではありません(自称)。

そうそう、ちょっと前に「二輪車を運転すると脳が活性化できるという研究結果が出た」、とのニュースがありました。ヤマハ発動機と東北大学の川島教授の研究グループによるものです。 なるほど、それは確かかも知れません!某ヘルメットメーカーの社長さんだか会長さんだかも確か、「バイクに乗る人は体中の感覚を活用して運転するので結果、いつまでも若くいられる・・・」的なことをおっしゃっていたと思います(記憶が適当・汗)。バイクでもチャリでも脳には良いと思いますね! それにクルマとは違って、暑い寒いを肌で感じるのが人間の体にとって良いことなのかも!?今の人間は軟弱になり過ぎているんですかねぇ(反省)。

ですが、私の経験知から申し上げると、バイクは確かに脳には良いかも知れませんが・・・
腰と、お尻と、毛根には激しく悪い影響
を与えますのでくれぐれも乗り過ぎのはご用心を(笑)!

  1. 2009/03/27(金) 13:48:24|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ツーリングにでも・・・

行きたいな。
でも、先月末から車検の為にバイク屋さんに預けてるので・・・なかなか返ってこない。この時期は車検も混むらしいです。お盆前ですし。 例え、バイクが手元にあってもこの暑さじゃ乗る気になるかどうか微妙ですね(汗)。しかもガソリンが高いから昔みたいに走り回ることも考え物ですね。

そういえば、学生の頃とかはクルマでもバイクでもよく旅行にでかけました。殆どノープランで(笑)。一人で行く時も友人達と行く時でも、その日泊まる宿を決めて出かけたことは一度も無かった様な・・・(汗)。昼過ぎてまだ宿が決まってないとだんだんと焦ってくるんですけど、なんだかその焦りがイイんですよね!自分の運と実力(リカバリー能力!?)を試されてる様で。それに、出たとこ勝負で宿を確保すると意外とアタリを引くことも多いんですよ!山奥の民宿とか最高ですね。看板も何も無くてまんま民家なんすよ!電話でアポとってるとは言え、玄関に出てきた人から「いらっしゃいませ」と言われるまでドキドキですよ「マジでここ民宿なの?ここで合ってるの?間違って入ったら変な人だと思われるよね」とか(笑)。でも、急な宿泊なのにちゃんと食事も用意してくれて、帰り際にお土産までもらったことも(笑)。

そうそう!北海道に一人でツーリングに行った時も夕方たまたま立ち寄った道の駅でパンフレットを見つけて電話して泊めてもらったんですよね(笑)。それが凄くて、温泉旅館に一泊7,500円で、豪華夕食付き(刺身に、すき焼きに、カニまで付いてたな、しかも部屋飯!)、6人泊まれる和室をたった一人で・・・そして温泉も最高!。翌日に支払いなんですが、当時は学生でクレジットカードなども持ってなくて、バイト(深夜のコンビニね!)で稼いだ全財産握り締めての北海道入りだったんで(笑)・・・、追加料金請求されないかヒヤヒヤでしたよ(笑)。普通は、6人部屋とかを一人で泊まるとなんか割り増し料金とかになるじゃないですか。でも、ちゃんと¥7,500!安っ!! あー、またそこの宿に泊まりたいなー! それにしても、雨が降りそうな夕方、地の利の無い北の大地に放り出されてもし泊まるところがなかったらどうしてたんでしょうか(笑)? バイクで家から遠く離れた土地を走ってて夕方になるとソワソワしてくるんですよね(小心者!?)。その日の宿が決まってないとなおさら。でも、ある意味自分の運と、リカバリー能力を試す様な旅行は好きです。因みに野宿はしない派です(キャンプも意外とお金がかかる。ビジネスホテルを一度使い出すと、アホらしくて・汗)。  とか言っておきながら、今では、泊まるところを先に決めてからじゃないと心配で・・・(笑)、とてもそんな旅行できないと思います。どこか旅行に行こうとなったら先ず最初に某ビジネスホテルのホームページをチェックしてます(笑)。

にしても・・・久々にノープランでバイク旅行でもしてみたものですねー。また北海道行きたいなー。でもお金が無いなー。あと、最低でも1週間くらい休みたいなー(無理)。
  1. 2008/08/03(日) 10:38:17|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ