fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

昨日は、1歳半の娘が熱を出してしまいました。
保育所に通い始めると最初の半年間は病気しまくる・・・とは聞いていたのですが、4月以降ホント大変です(汗)。
朝はいつもと同じで食欲も有り、元気だったのに・・・ほんの数時間で38℃台の発熱!子供って全く予測がつきません。

急遽仕事を抜けて保育所にお迎えに行ったり、病院に連れて行ったり・・・。この間、仕事を放置しなければならず、一部のお客様には直接ご迷惑をおかけし(汗)、本当に申し訳ございませんでした。 しかし、それにしても一人で体重約12キロの子供を抱っこしての病院はかなり疲れますね。 病気のくせにイタズラして診察券や保険証を奪い取ろうとしますし・・・(汗)。薬局でも薬やお薬手帳を奪われ大変でした(泣)。 お陰で体の妙な部分が筋肉痛です(汗)。 

うちの子は、少し前に溶連菌に感染しまして、鼻水が1か月以上続いて中耳炎を併発(汗)。それらの症状がようやく、改善してきて、完治まであと一頑張り!と思っていたら今回の発熱です(泣)。  ここ最近、急に暑くなってきたので、体調を崩してしまったのが原因かも知れません。 保育所でも、病気している子が沢山おられるみたいですし、お互いうつしあっているんですね。 結局、病院で処方された座薬は使わずに熱が下がったので、今朝はまた保育所に行きましたが、微熱が出たり下がったりしている様なので、ひょっとするとまた途中で迎えに行くことになるかも知れません。

大人も夏風邪が流行っているみたいですし、夏バテも含め、今からしっかり対策しておいた方がよさそうですね!
  1. 2014/06/04(水) 09:54:45|
  2. こども
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風邪が流行ってますね。

今日は朝から長女が体調を崩しており、ドタバタでした(汗)。今、ドッと疲れています。

朝、食欲が無く軽い嘔吐もあり、念の為に保育所を休ませて病院に連れていくことにしました。
少し小雨が降っていましたが、いつもの様に自転車に乗せてアパートを出発。 駐車場の都合で、自動車がスミ利の店の方にしか置いてないので、先ずは自転車でお店に行き、そこで自動車に乗せ換えて病院に行こういう訳です。 

で、順調にスミ利の店先に到着して、早速子供を降ろしてやろうと、子供シートの雨避けカバーを外したら・・・(泣)
何と!自転車で移動中に大量に嘔吐しており、シートはゲロの海(汗)。 当の本人(長女)は意外にもケロッとしておりましたが、こちらはもう大慌てです。 長女がいつも通り大人しかったのと、雨避けカバーで中の様子がよく見えていなかったこともあり・・・途中で何度も中を覗き込んでいたのですが全然気がついていませんでした。 雨避けカバー、雨からは完璧に子供をガードしてくれて便利ですが、中の子供の様子が分かりにくいのは盲点ですね。

急いでアパートまで着替えを取りに行きまして、ゲロの始末は後にして、とにかく車で病院へ!頑張れ!我が娘!!

ところが、車で数分走り出した頃にまた長女の具合が悪くなり、ゲロっゲロっゲロー・・・・。 先日、後ろの子供の様子を確認できるミラーを車のウィンドウに付けたばかりでしたが、こんなところで役に立つとは・・・。 たまたま自宅アパートの近くを通りがかったところだったので、急遽ピットイン。 勿論、チャイルドシートも悲惨なことに(汗)。そのままでは病院に向かえないので、本日2回目のお着替え&チャイルドシートのお掃除。 このところ天気が悪かったので着替えのシャツの在庫が無くなり、やむを得ずパジャマに着替えさせました。 汚れた服をさっと水洗いして、さあ再び病院へ!と思ったら今度はいつの間にかウンチをしてまして、オムツ替え(汗)。

そんなこんなで額に汗びっしょりで病院に連れて行きました。 通っている保育所でロタウィルスが流行しているとのことでしたが、検査の結果、ロタでは無かったことが判明。2~3週間前から長引いている鼻風邪に胃腸風邪が併発した模様。 本人は意外にケロッとしているのでお医者様も不思議がっていました。 よく子供がもらって来たノロウィルスやロタウィルスで家族全員撃沈という話を聞きますので、一先ずは安心!?しました。

が、そうは言っても胃腸の具合が安定しないので、その後も食べたものを嘔吐するなど、心配が尽きません。恐らく明日も念の為、保育所をお休みさせて様子をみることになりそうです。 保育所を休ませると、店で子守をしながらの仕事になるので、正直かなり大変ですが、これは子供のせいでは無いので仕方無いですね。早く良くなって欲しいと願うばかりです。 申し訳ございませんが、こんな時はいつも通りの仕事をこなすのが困難な場合もございまして、お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。  おっと、自転車とクルマの掃除もしなければ(汗)。

親の私達も風邪などには十分注意しないといけませんね!
  1. 2014/04/30(水) 16:53:17|
  2. こども
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

もうすぐ生後2ヶ月です!

つい先日お正月を迎えたと思っていたのですが、1月もアッと言う間です! 
お正月明けから一緒に住み始めた娘も間もなく生後2か月! 産まれる前に用意していた新生児服は早くもチンチクリンになってしまい、足が出た状態に・・・(汗)。
子供写真
ようやく先日、暇を見つけて嫁さんが大きめの服を買ってきました・・・が、おニューの服を着て早速シャウトしてます(汗)
子供の写真2
誰かが抱っこしてないと泣いて寝てくれないので、夫婦共々寝不足な上、腕や腰が痛くて辛いですが、それでも少しずつ成長が感じられ嬉しいです。 女の子なのに薄くて心配が絶えなかった頭頂部も少しずつ産毛らしきものが生えはじめ(笑)、頭のサイズが随分大きくなって体重も重くなりました(抱っこが大変)。

うちの子はかなりの暴君で、我々両親は召使として日夜お仕えするのが大変ですが、ドタバタ楽しい毎日です。 実は、娘の声、赤ちゃんにしてはなかなかのハスキーボイスでして(汗)、お腹が空くと何をするか分からない凶暴さと共に若干心配ではありますが(誰に似たんだ!?笑)最近は時折、笑顔の様なものも見せてくれる様になりとっても可愛いです(機嫌が悪いと親を親とも思わない辛辣な視線を浴びせてきますが、それもまあ可愛いのです・笑)。

さて、プラチナさんから発売予定の#3776シャルトルブルーの動向も気になる時期になってきました!2月中には発売される予定なので楽しみです。 また、ネット動画が火付け役となり昨年秋から欠品が続いているパイロットのエラボーも2月以降、本格的に出荷が始まるのでは!?との情報があり、長らくお待ちいただいているお客様には今しばらくお待ちいただきたいところです。今回のエラボー人気、動画では樹脂軸が用いられていましたが、金属軸にも注目が集まり、改めてその良さが認識された印象です。

また、2月以降、いくつか文具関係の展示会、見本市が続きますので、新製品なども楽しみな時期です!是非ご期待くださいね!
  1. 2013/01/22(火) 17:58:07|
  2. こども
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0