
しかし、まあ・・・暑いですね。
このところの猛暑続きで若干体調を崩し気味の私ですが、皆様はいかがでしょうか? 私はなんだか胃腸の調子が良くないです。
さて、ユリの花が咲き始めたので店先に出してみました! 「華」の無いスミ利の店頭に、多少なりとも花を添えてくれています(笑)。 流石に夏の花だけあって、この猛暑の中でも元気ですね!
このユリは、春に咲いたチューリップと一緒に昨年の秋に球根を買って植えておいたものですが、「丹精込めた放置」(汗)のかいあってなかなか立派な花が咲きました(笑)! 近くに寄るといい香りが漂っています。
実は、裏にもう一鉢、色違い(品種違い)が待機していて、こちらも間もなく開花しそうです。近くをお通りの際は見てやってください。 快適とは言えないスミ利の店内ですが、そろそろ夏休みも近いことですし、暇ができたら是非お店の方にも遊びに来てくださいね!
- 2013/07/11(木) 16:29:21|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゴールデンウィークが過ぎましたが、皆様はお休みをどの様にお過ごしになりましたか?
実は私は娘と妻から風邪をうつされ、特にゴールデンウィーク後半は悲惨な状況でした(泣)。 スミ利はゴールデンウィーク中も通常営業していましたが、納品業務がお休みになるので、久しぶりに車でも洗ったり、木工で何か作ったりしたかったのですが・・・。 最初は喉の痛みだけでしたが、2~3日後には咳と鼻水のいつものコースをたどり、咳で眠れぬ夜を明かして、今日早速病院に(汗)。 ここ数日は特に空気が乾燥しており、気温の差も激しかったのが災いした様です。 連休明けで仕事が忙しいのに大変でした。
5か月になったばかりの娘も4月末に受けた予防接種で風邪をもらってきた様で鼻水と軽い咳が続いています(もっとも、こちらは元気いっぱいですが)。間もなく寝返りがうてそうな今日この頃ですが、鼻水を拭こうとすると全力で拒否して嫌がるので困ります(笑)。 見ての通り、髪の毛が薄くて、よく男の子と間違えられます(汗)。私の前例を辿れば10か月頃には頭頂部だけ伸びてモヒカンになり、その後徐々に毛髪も増える予想です(笑)。


さて、スミ利の店頭ではボタンの花が次々に開花しました!ピンク色のは既に終わりかけになってしまいましたが、今年は沢山花がつきました。 まあ、殆ど手入れもせずに放置なので枝振りは少々無残ですし、花がつき過ぎて一個一個の花は小ぶりですが(汗)。黄色は元々小さい品種の様です。 チューリップもボタンも花の時期は短いのが残念ですが、季節感があって良いですね!
- 2013/05/07(火) 16:28:08|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
うちの畑(荒れた)にスズランが咲いていました!

以前には無かったのですが、いつの間にか野生化して咲くようになりました。年々花が増えている気がします。 可愛い花ですね!でもスズランには毒があるそうですね(子供の頃にテレビのドラマでそんなこと言ってた気がします・笑)。
- 2013/04/26(金) 14:08:53|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

今年もスミ利の店頭にチューリップの花が咲いています!昨年の秋に頑張って(やっつけで!?)植えた球根が花を咲かせました。 近くをお通りの方は是非ご覧くださいね!
色や品種!?によっては咲く時期に違いがあるので、写真の花はもう終わっているかも(笑)。
- 2013/04/19(金) 16:11:03|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

スミ利の店先で今、こんな花が咲いています。ちょっと貧相な3本立てですが実はこれ胡麻です。 ゴマって意外と可愛い花が咲くんですよ!
例年、裏の畑(家庭菜園)で育てていたのですが、今年は収穫(食料)目当てではなく、観賞用にプランターで育ててみました(笑)。 お客さんからは「これ何ですか?」と聞かれます。
本当はもっと大きく背も高くなる予定だったのですが、春先に仕事が忙しくて種蒔きが遅た上、間引きもできず(汗)。気がつけばひょろひょろの貧弱なのがびっしりになっておりまして・・・。慌てて引っこ抜いて3本に仕立てたのですが時既に遅し・・・栄養不足な胡麻になってしまいました(笑)。 本当はもっと太くて背も大人の背丈くらいになるんですけどね(笑)。

それでもまあ、花が咲き終わった後にはこんな風にサヤが出来ます。これが茶色く枯れたら胡麻の収穫です!(あんまり量は取れないですが)
- 2012/08/10(金) 14:15:41|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0