fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

キャップレスLS万年筆不具合の件

 このところ、ホワイトボードやパーテーション等の大型家具類の納品、組立作業が続き、全身筋肉痛です(汗)。
この暑い時期にマスクをして建物の2階、3階に階段使って手運びは拷問ですね・・・全身から汗が吹き出し、「どこ泳いで来た!?」状態です(笑)。  週明けにも机や椅子、ホワイトボードなどの納品、組立作業が入っているので、今から熱中症対策を考えたいと思います。

 さてさて、ブログの表題の通り、パイロット社のキャップレスLSという万年筆に不具合が見つかりまして、販売を休止の上、既にご購入いただいたお客様には部品交換のご案内をさせていただいております。 
 スミ利文具店 キャップレスLSのページ

詳しくは、パイロット社のホームページを一度ご確認いただければと思います。
パイロット キャップレスLS万年筆不具合に関するお知らせ
※上記のリンクから、株式会社パイロットコーポレーションにて発表されているPDFファイルが開きます。

キャップレスLS万年筆(定価¥35,000税別)は、静かで滑らかなノックの操作感にまでこだわった、キャップレス万年筆シリーズのラグジュアリーモデルです。 今回、不具合が見つかったのは、この新開発のノック機構に関するバネ部品です。 バネの品質が不適切であった為、お使いいただく内に錆が発生しやすく、ノック作動に不具合を生じる場合が有ります。

 この為、既にご購入いただきましたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、パイロット社のお客様相談室にご連絡をいただき、着払いにてお手持ちのペンをお送りいただくことで、後日ノック側の軸を良品に交換の上、ご返却させていただきます。
ただ、製品の特殊性も有り、部品交換作業の開始は2021年11月初旬以降になる見込みで、修理の完了にはかなりお時間を要する模様です。 

 基本的には、お客様から直接パイロット社とコンタクトを取っていただくのがスムースですが、スミ利の店頭に直接ご持参いただけましたら、当店を通じての手配も可能です。 ただ、この場合はパイロット社のセールスマンが来店したタイミングで商品を引き上げてもらいますので、若干タイムラグが発生するのと、商品のご返却が、店頭でのお渡しとなることをご了承下さいませ。

 スミ利でご購入いただきましたお客様の内、ご連絡先の判明しているお客様に関しましては、順次ご案内をさせていただいておりますが、店頭でお買い求めのお客様の多くや、ご贈答品として受け取られたお客様につきましては、こちらからご連絡ができませんので、お心当たりのお客様は、パイロットコーポレーションのお客様相談室又は、スミ利文具店までお気軽にご相談いただければと思います。

 また、新規にキャップレスLS万年筆のご購入をご検討中のお客様にもご迷惑をおかけして申し訳ございません。 店頭の在庫品は一旦、回収が行われましたので、現在は販売を休止中です。 既にご購入のお客様への対応が優先される為、商品の出荷再開は早くとも2022年以降になる見込みです。

 ご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
  1. 2021/07/29(木) 10:46:37|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北星鉛筆さんの製品が色々入荷!

そろそろ梅雨明けか!?と期待していますが、暑い上に鬱陶しいお天気ですね(雷の音しますし・汗)。

昨日はスミ利のお店頭でトラブルが発生しました。 キャッシュレス決済時にお客様控えなどを印字するプリンターが急に使えなくなり・・・クレジットカードでお支払いのお客様にお控えをお渡しできませんでした(ご容赦いただき有難うございました!)。

iPadとBluetoothで連携して動いているプリンターなのですが、iPad側で全く認識されず・・・。 これまでにも、時々寝ぼけていることは有りましたが、今回のはどこをどう触っても復帰せず、接客中に回復できなかった為、初めてお客様にお控えをお渡しすることができず、ご迷惑をおかけしてしまいました。 

結局、プリンターを初期化してペアリングをやり直して何とか無事に回復しました。 このプリンター、結構高額なので故障してたらどうしようかと焦りましたが、一安心です。 控えの発行は義務では無いらしいので、プリンター無しで運用されているお店も多い様ですが、控えが出る方がお客様からの信用度も上がりますしね(汗)。自分がお客様の立場なら控えは必須だなということでプリンタを導入しています。 ※キャッシュレス決済の種類によっては、そもそも控えの印字サービス自体が無いものもございますのでご了承下さいませ。

そんな訳で、何かと大変でしたが、面白い商品もいくつか入荷しております!
実は、ホヤホヤの新製品という訳では無いのですが(出てからちょっと期間が経ってる)、スミ利の店頭には初導入ということで。

北星鉛筆さんの「ゼロ・ウェイスト鉛筆」4本入り308円(税込)です。 
北星鉛筆ゼロ・ウェイスト鉛筆 スミ利文具店  北星鉛筆 ゼロ・ウェイスト鉛筆 スミ利文具店  北星鉛筆 ゼロ・ウェイスト鉛筆 スミ利文具店  北星鉛筆 ゼロ・ウェイスト鉛筆 スミ利文具店
芯の硬度はBと2Bの2種類からお選びいただけます。
この鉛筆、先端側がちょっと変わった削り方に仕上げられており、後端には穴が掘られているのです。 つまり、使って短くなったら、新しいゼロウェイスト鉛筆に繋ぎ合わせて無駄なく使ってやろう!というアイデア鉛筆なのです。  コレ、やってみたいですよね!?(笑)。 エコとか何とか言う前に、単純に自分が「やってみたい」ので仕入れました(笑)。しかもセットで(笑)。

因みに、繋ぐ時には別途、木工用ボンドをご用意下さいね! そして、繋いでみると若干、軸の中心がずれてたりもするのですが、それはご愛敬で(笑)。ちゃんと鉛筆削りで削って使えますのでご安心下さい。 一つ注意点としては、4本入りを購入して、4本とも普通の鉛筆削りで削って使ってしまうと繋ぐことができなくなるので、最低2本は予備(繋ぐ用)に残しておくのをお薦めします。もしくは、複数セットでお買い上げ下さい(笑)!  繋いでいる写真はあえて載せませんので、是非手に入れてご自身でお愉しみ下さい。


そしてもう一つも北星鉛筆さんの製品!
その名も、「日本式鉛筆削り634」(替刃セット) 定価1,320円(税込)です。
北星鉛筆 日本式鉛筆削り634 スミ利文具店  北星鉛筆 日本式鉛筆削り 634 スミ利文具店  
北星鉛筆 日本式鉛筆削り634 スミ利文具店  北星鉛筆 日本式鉛筆削り634 スミ利文具店  北星鉛筆 日本式鉛筆削り634 スミ利文具店
これ、物凄く分かりにくいと思うのですが、先ずは1の穴で鉛筆の木軸部分だけを削り、続いて2の穴で芯を尖らせるという2段式の削り器なのです。 何故そんなことをするかと言うと、芯が折れにくくなるから!です。  皆さんも、鉛筆を削っていて、ある程度削れたと思ったところで芯が木軸の中で折れてポロっと外れてしまう経験無いですか? あれ、イラつきますよね! 実はこの現象、安物の鉛筆だから・・・とか、不良品の鉛筆だから・・・というのが原因では無いのです(三菱鉛筆さんの高級鉛筆とかでも折れますよね!) 勿論、机から落とした鉛筆とかは、中で芯が折れていることもありますが・・・。 実は実は・・・削り中の回転運動により、芯に無理な力が加わったことが芯折れの大きな原因になっているのです!

日本式鉛筆削り634では、鉛筆の削りを2段階に分けることで、芯を折れにくく、軽い力で削ることに成功しました。 また、ガイドを合わせることで、直径8ミリ程度の普通の鉛筆は勿論、直径7ミリ程度の細い鉛筆や、10ミリ程度の太い鉛筆に対応しているのも嬉しいですね!  しかも、鉛筆の刃の取り付け位置を工夫している為、鉛筆が削れていくところが見える構造になっているのです(面白さ倍増!?)。  鉛筆メーカーが鉛筆ファンの為に作ったこだわりの鉛筆削りです。 今回、スミ利に入荷した商品は、別売りのケース替刃もセットになったお買い得品です! こちらも、自分が使ってみたいから仕入れました!しかもディスプレイ付きのセットで(笑)。  是非、お客様ご自身でお買い求めの上、体験して下さいね!

スミ利では、この他にも北星鉛筆さんの「大人の鉛筆」638円(税込)、「大人の鉛筆クリップ付き」748円(税込)、「大人の鉛筆芯削り器」165円(税込)、替え芯各種などを取り扱いしております! こちらも、既にロングセラーの定番アイテム!?といった貫禄の商品となって来ましたが、まだ使ったことが無い文具好きのお客様は是非お試し下さいませ!



それから、パイロットさんのカスタム・ヘリテイジ912フォルカン万年筆や、エリート95s万年筆など、売り切れていた万年筆も続々再入荷しております!(検品と洗浄が追い付かないですが・汗) 是非、スミ利でお買い求め下さいませ!!
  1. 2021/07/13(火) 16:45:48|
  2. 入荷!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

検品

毎日お天気が悪いですね・・・。コンクリートの壁や濡れ縁にナメクジが大量発生しています(泣)。 もう嫌っ!
バイクもカバー被ってますが・・・カワサキは錆びますねー(汗)。 車体下の地面にイエローオーカー、むしろカドミウムイエローかっ!と思うほどの派手なサビ水が溜まっていました(笑)。 早く梅雨明けして欲しいものです。

さて、
万年筆、ボールペンなど入荷 スミ利文具店
忙しくて、またまた検品待ちで店頭に出せていない万年筆、高級筆記具が増えてきました。 6月末以降、各社の限定品をはじめ、お客様注文分の万年筆が複数入荷して検品作業に追われたので、店頭在庫の補充分などはついつい後回しになり・・・なかなかお店に出せません(汗)。
写真は、パイロットのカスタム743FM、ラミー2000万年筆F、4色BO、同じくラミーのロゴステンレスヘアラインBPです。
万年筆は外観や機構の他、ペン先を水とインキで試筆、ペン芯の検査などして洗浄しますが、ボールペンなども正常に作動するか検品は必要です。 特にラミーさんの製品はボールペンでもクセ強めなので念入りに動作チェック(笑)。
この他、写真には写ってませんが、パイロットさんのカスタム・ヘリテイジ912FAなども検品作業待ち(汗)。

そう言えば、こんな商品も入荷しました。 コクヨさんの「本当の定規」1,100円(税込)です。 お客様からご注文いただいたのですが、メーカー生産待ちで約1ヵ月での入荷となりました(これでも予定より早く入荷)。 せっかくなので、店頭販売用も発注しておりましたので、今なら少しだけ在庫がございます! 売り切れると、次の入荷は夏の終わり頃になるかも!?
コクヨ 本当の定規 スミ利文具店  コクヨ 本当の定規 入荷! スミ利文具店
写真をご覧の通り、普通の定規では「線」で施されている目盛りが、本当の定規では面と面の間に生まれる境界線で位置を示しています。 つまり、普通の定規の目盛りにはそれ自体に「太さ」「幅」が有る為、本当に正確な長さは測れない・・・と。 それで、この様な独特のデザインになっているんですね!  最近のステンレス定規では珍しい「日本製」というのも文具好きにはポイント高いですね!

今年も文具業界は見本市や展示会が難しいので、新製品の発掘!?が停滞気味です。 色々と情報入れて下さるメーカーさん、問屋さんも多いのですが、現物見ないと分からないものも多く・・・。 いくつか面白そうな製品も手配中ですので、ご用意が出来たらまたブログやホームページでご紹介したいと思います。  店頭の方にも是非お越し頂ければと思います!! 
  1. 2021/07/09(金) 16:42:55|
  2. 入荷!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0