
パイロットの限定万年筆キャップレスデシモ20カラーズの第3回となる5色がスミ利に入荷しました!
今回の軸色はOオレンジ、Sシルバー、CPKシャンパンピンク、PUパープル、DGYダークグレーの5色。 いずれも20カラーズ共通の繊細で美しいヘアライン加工が施されており、サラッとした手触りの優しさと、光の反射による見え方が個性的な、特別なデシモです! お値段は定価¥22,000(税込)で、ペン種は全てF(細字)となります。 限定品の為、在庫限りで販売終了となりますので、お早めにご相談くださいませ。 ※前回の第2回の5色につきましては、GY(グレー)のみ在庫がございます。第1回の5色は完売となりました。
詳しくは、スミ利文具店のホームページをご覧下さい。
キャップレスデシモ20カラーズのページ(お知らせ)
株式会社あたぼう(あたぼうステーショナリー)主催
「お手紙リレー」実施中!
スミ利文具店にて、参加券を販売しておりますのでよろしくお願いいたします。
- 2020/07/18(土) 10:57:49|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

あたぼうステーショナリーさん主催の「お手紙リレー」(第2期)が只今、開催中です!
見知らぬ誰かに手紙を書いて、返信用の切手と参加券を同封の上、あたぼうステーショナリーさん(株式会社あたぼう)宛てに送ります。 すると、あたぼうさんが封筒を入れ替えて次の方の宛先を書いてリレー・・・。こうして全国から集まったお手紙がどんどんリレーされていき、自分にも誰か見知らぬ人が書いたお手紙があたぼうさんから届きます。
現代のボトルメールと言った感じの取り組みです。 あたぼうステーショナリーさんが「海」の役割を担っている感じですかね!?(通常業務の傍ら、かなり大変だと思われますが・汗)
そんなお手紙リレーの参加券をスミ利でも販売しております! 本当は、次回の第3期(秋口あたり!?)から参加させていただくつもりでしたが、テスト的!?に参加させていただくことにしました。 なので、今回は1回券150円+税(お手紙が1回出せます)のみの、販売とさせていただいております。 勿論、お一人で何枚購入いただいてもOKです。 ※参加券が売り切れ中の場合や、3回券400円+税ご希望の場合はご相談ください。
お客様がやっていただくことは、この参加券を買って、お手紙を書き、返信用切手と一緒に、あたぼうステーショナリーさん宛てに送っていただくだけ! 簡単です!! 後は、お手紙が届くのを待つのみ!
参加の仕方やルールなど、詳しくはお手紙リレーのホームページをご覧ください。
お手紙リレーの公式ホームページお手紙と言われると、何やら難しくて敷居が高そうですが、コロナ禍で何かと窮屈で不自由な今日この頃、書くのが好きな者同士、何かちょっとでも気がまぎれる楽し時間を持ちたい!というささやかな取り組みだと思います。 明るく楽しいお手紙を書いてみてください!※個人情報や、公序良俗に反する内容は書かないでくださいね(笑)
因みに、あたぼうステーショナリーさんのストラップ式ペンケース「ぺネック」ですが、売り切れていた色も含めバッチリ再入荷しましたので、よろしくお願いいたします!
スミ利文具店 ぺネックのページ
- 2020/07/17(金) 14:54:32|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

プラチナ万年筆さんから発売されている、万年筆用のボトルインク「ブルーブラック富士」です!
60ml入りで、定価は1,500円+税となっております。
このブルーブラック富士ですが、富士山麓の天然水を5%使用しているのが特徴で、パッケージとラベルには富士山がデザインされています。 因みに、パッケージはプラチナ万年筆社の100周年記念ロゴが入った記念パッケージ仕様となっております。
富士山麓の天然水を5%配合したプレミアムによりお値段が通常のブルーブラックより300円アップの1500円になっているのですが・・・実のところ、インクの色や機能については、通常のプラチナさんのブルーブラックと同一です(笑)。
ケチなスミ利としては、普通のブルーブラックでいいかな!?と思って半ばスルーしていたのですが、「どうせ買うなら、300円くらい高くても、富士山仕様の方が欲しい!」と仰って下さるお客様が思いの他多く、店頭、メール、電話などでお問合せも増えたたことから、遅ればせながら店頭在庫販売を始めた次第です!
確かに、今となってはプラチナさんのボトルインク(ブラック、ブルーブラック、レッド)は、60ml入りでインクリザーバーも付いて定価1,200円(+税)というのはかなりお買い得だと思います。 1本1,500円でもまだまだリーズナブルな印象です(他社製のボトルインクは、高価なものが増えましたからね・・・)。 ※インクリーザーバー:インク残量が少なくなっても吸入しやすい様に、残ったインクを集めて液面を上げる為にセットされた部品のこと。
ただ、スミ利では当分の間、プラチナさんのブルーブラックは、この富士山仕様をメインに展開しようと思いますので、逆に通常のブルーブラックINK-1200#3は受注後の取り寄せとなる場合がございます(汗)。 なんか本末転倒ではございますが、すぐ入荷しますので何卒ご容赦くださいませ。
因みに、プラチナさんのブルーブラックインクは、昨今珍しくなった酸性の古典インクと呼ばれるもの。 インク中の鉄分が徐々に酸化して当初青みが強かった筆跡が、次第に黒く変化するのが特徴です。 耐光性、耐水性に優れる為、長期保存にも適しています。 勿論、ブルーブラック富士も同様の機能を持っております! 是非お試しくださいませ。
- 2020/07/15(水) 11:11:28|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

プラチナさんの限定万年筆 富士旬景シリーズの第4弾「#3776センチュリー紫雲」(定価¥35,000+税)ですが、スミ利入荷分は全て完売となりました。 ご購入いただきましたお客様には心より感謝申し上げます。 まだ、お引き渡しが完了していないお客様は、お楽しみにお待ちください!
今年の紫雲(しうん)は、紫系のスケルトンボディに、薄雲の連なりを表現した精密なレンズカットを施しました。 実物は色もデザインも素晴らしく、お客様からもご好評をいただいております。 毎度のことながら、組み合わせるインクの色に迷いますね!(笑)
さて、プラチナさん関係でもう一つお知らせ。

話題のノック式万年筆「キュリダス」がスミ利に再入荷しております!
大人気につき、部材調達難や、生産スケジュールの遅れが生じ、本年11月中旬まで生産が停止されているキュリダス万年筆ですが、販売店が既に発注しているものについては、出来上がり次第、順次出荷されています! スミ利にも、久々に入荷しました!!
ボディカラーは、プリズムクリスタル(無色透明)、グラファイトスモーク、アビスブルー、アーバングリーン、グランレッドの5色、ペン先はEF(極細)、F(細字)、M(中字)の3種類です。 残念ながら、品薄の為、軸色やペン種によりましては売り切れとなる場合がございますが、スミ利文具店までお気軽にお問合せ下さいませ。
尚、キュリダス万年筆につきましては、一部でペン芯周りの不具合品の報告が上がっている模様です。 今のところ、スミ利で販売させていただいた商品ではその様なトラブルは出ておりませんが、万一お気づきの点がございましたら、ご連絡下さいませ。
メーカーにて確認の上、不良品と判断されましたら、良品のご用意が整い次第、交換させていただきます。 ※実際のところ、プラチナさんには、目立った不良品の報告は出ていないそうでして、大規模なロット不良や設計不良の類いでは無い模様です。 現在、正常にご利用いただけているお客様や、これからご購入をご検討中のお客様には、一先ずご安心いただければと思います。
- 2020/07/07(火) 10:30:00|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

つい先日出たばかりの文具本「お気に入りが見つかる文房具めぐり 文房具店ガイド」(玄光社)1,800円+税の中で、なんとなんと!スミ利文具店もご紹介いただいております!
この本は、文房具情報ウェブマガジン「毎日、文房具。」の監修によるもので、『毎日、文房具。』の編集長・髙橋拓也氏と、副編集長の福島槙子氏が選んだ、文具好きの方にぜひおすすめしたい文房具店、文房具を紹介する本、となっています。
実は私、文具屋なのに「毎日、文房具。」さんを知らず、本が出た後に、お客様から教えていただいて初めて知った次第(汗)。お恥ずかしい限りです(汗)。
スミ利以外の掲載店はどこも有名なお店や凄そうなお店ばかり。 うちだけ、場違い感が半端無く!?同じ本に掲載いただいて、若干居たたまれない気持ちではありますが(汗)・・・全国でたった118店の一つに選んでいただくことができ、そこは素直に嬉しくて、大変光栄に思います(実は某展示会で名刺交換させていただいたことのあるお店もちらほら・笑)。 普段、よそのお店さんにお邪魔する機会が少ない(殆どない)ので、こうして他店さんの頑張っておられるのを拝見するのは大変勉強になります。
スミ利にも1冊有りますのでご覧いただけますが、こちらは非売品ですので、ご興味のある方は是非、書店やネットで探してみて下さいね!
- 2020/07/03(金) 14:52:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0