2月25日(土)、毎年恒例のヨシ刈りに参加してきました! コクヨ工業滋賀さんが中心となった「ヨシでびわ湖を守るネットワーク」の活動の一環です。 びわ湖周辺で刈り取られるヨシでは、数少ない「使い道」のあるヨシ刈りなんです。 ここで刈り取られたヨシは選別、保管の上、紙の原料の一部として活用され、皆さんご存知の「リエデン・シリーズ」のヨシコピー用紙や、ヨシノートなど、ヨシ文具に生まれ変わって再利用されます。
当日は心配していたお天気もまずまずで、ヨシ刈り日和となりました。 有名企業さんが大勢で参加されておおり、総勢約200名の大規模なヨシ刈りに。毎年の地道な活動により、この辺りのヨシ原をとても良い状態になってきました。 ヨシの1本1本が太くて背も高いのです。 なんだか紙にしてしまうのが勿体ないほど立派なヨシでしたよ(笑)。
実は先日も、商工会議所の活動で別のヨシ刈りに参加してきましたが、こちらは雑草も多く、ヨシが細く弱々しかったです。 こちらは、どちらかと言うと、ヨシ原がこれ以上荒廃するのを防止する為の「草刈り」的な要素が大きい様に思います。実際、草刈り機が多数導入されてました(笑)。 ヨシ刈りせずにヨシ焼きを行っても、上手く燃え広がらず、綺麗に焼けないのだそうです。 ヨシの使い道は特に無い現状ですが、今回は刈り取ったヨシの一部を農地の暗渠の蓋!?として利用されるとのことでした。 少しずつ用途が増えて、ヨシ刈りの効果が出てくれば、こちらのヨシ原も綺麗になってくるのではないでしょうか。
何はともあれ、久々に体を動かして、良い運動になりました。
- 2017/02/26(日) 13:01:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
大人気のエントリー向け万年筆「カクノ」に、オリジナルデザインのマスキングテープがオマケで付いてくる限定セール品がスミ利に入荷しました! ※万年筆で付属のマスキングテープに字を書くことはできません。

ペン先の字幅は全てF(細字)で、軸色はグレー、ブルー、ソフトブルー、ソフトピンク、ソフトイエロー、ソフトバイオレットの全6色からお選びいただけます。 勿論、お値段は通常と同じく定価¥1,000+税です。
因みに、オマケのマスキングテープのデザインは、白(カクノくんいっぱい)、ピンク(ハロー!カクノくん)、黄(カクノくんいろんな顔)の3種類。こちらもご自由にお選びいただけますが、在庫限りですので、ご希望の軸色とマスキングテープの種類によっては売り切れとなる場合もございますので、その際はご了承くださいませ。 ※付属のマスキングテープには、万年筆などで字を書くことはできませんので、ご了承下さいませ。

スミ利では、この他にもパイロットさんの高級万年筆、エラボー樹脂軸(ブラック、レッド)定価¥18,000+税や、カスタム・ヘリテイジ912ウェーバリー定価¥20,000+税など、これまで店頭在庫していなかった製品も入荷しております! 是非、お気に入りの1本を探しにご来店くださいませ。
- 2017/02/15(水) 14:59:32|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
発売前から話題になっていた、プラチナ万年筆さんの古典インクが入荷しました!
ブルーブラックインクのカラー版とも呼べる全6色。 カシスブラック、フォレストブラック、シトラスブラック、カーキブラック、セピアブラック、ラベンダーブラックで、1本¥2,000+税。 洒落たネーミングですが、実際に書いていただくと、名前に負けないいい感じの発色なんです!!
プラチナさんからの資料によると・・・
「茶葉に含まれる植物由来の成分と鉄分を調合した水溶性インクで、紙に浸透し酸化されて定着する為、耐光、耐水に優れ、長期間の保存に適した特殊なインク。 その特性上、書き始めは鮮やかなインクが時間の経過と共に濃く変化していきます。」 とのこと。
筆記後の色変わりを楽しめるインクなのですが、実際に書いてみると筆記直後の鮮やかさが印象的! 「~ブラック」というネーミングの「ブラック」が疑わしいほどのカラーインクっぷり(笑)。 ところが、筆記後すぐに変化が現れ始めます。 これはブルーブラックの色変わりよりもハイスピードです。 具体的には、一行書いて、次の行を書き進めている内にどんどん変わってきます。これは凄い。 インクが完全に乾くと、落ち着いたとてもいい感じの筆跡が残ります。 インクの濃淡がとても綺麗に出てくれるので、ライフさんのLライティングペーパー(ホワイト)なんかに書いていただくと面白いと思います。
日頃、お客様をインクの底なし沼にご案内(突き落とす!?)している私ですが(笑)、今度のプラチナ古典インク・シリーズは6色全部欲しくなってしまいました・・・自分が溺れない様にしなければ(汗)。
ところが、この古典インク・シリーズ、生産の都合上、当分の間は販売店に対して、6色セット単位でしか出荷されず、単色の補充(発注)ができるのがまだ少し先になりそうなのです。※勿論、お客様はお好きな色を1本単位でご購入いただけますよ!
売り切れの際は、しばらくお待ちいただかなくてはならないかも知れませんので、何卒ご容赦くださいませ。
- 2017/02/13(月) 13:04:40|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は、パイロット社の展示会と、パイロットプレミアムメンバーズ懇親会があり、大阪にでかけておりました。
会場の帝国ホテル大阪は、ほぼ毎年訪れているものの、未だに場違いな感じがして緊張します(笑)。
展示会(見本市)では、パイロット社の新製品がずらりと並べられ、大勢の来場者でにぎわっていました。中でも、今年10周年を迎える「フリクション・シリーズ」は、一層の拡販を狙って力が入っていました(セールスさんには強力なノルマがあるのでしょう・笑)。
三菱鉛筆さんのジェットストリームに追い付け、追い越せでこのところ急激に伸びている「アクロボール・シリーズ」も含め、販売店に対する「圧」を感じる雰囲気がプンプン漂っておりました(笑)。
万年筆、高級筆記具に関しては、軸色や絵柄の追加などで特に女性向け商品の強化が図られる印象です。 また、木軸の製図用シャープS20(エス・トゥエンティ)に新しい軸色が追加され、学生に人気の高い製図タイプのシャープペンシルにも力が入りそうです。 それから、低価格万年筆のカクノに、オリジナルデザインのマスキングテープがオマケに付いた限定商品も発売予定です。これは楽しみですね!
当日は、展示会の後、プレミアムメンバー店の懇親会が行われ、西日本屈指の有力販売店さんが贈賞を受けられました。当然、スミ利には無関係なイベントなのですが、盛大な拍手をおくらせていただきました(笑)。 その後は顔見知りの販売店さんや、臨席で知り合った販売店さん方と真面目なお話と不真面目なお話をバランス良く交えつつ、可及的速やかに飲食に取り掛かりました(笑)。 我々、滋賀の販売店が集まるテーブルは、広い会場のどこよりも早く満員御礼(笑)。 贈賞にはかすりもしないものの、一番最後までしっかり飲み食い(笑)。流石は滋賀県人!などと冗談を言いつつ楽しい会食となりました。
さてさて、長話が続きましたが、タイトルにも有る通り、パイロットさんの力作万年筆「カスタム・ウルシ(URUSHI)」に関して情報が!この万年筆、昨年の発売以来、大人気でいまだに受注残が解消されず、今注文しても数カ月待ちという状況です。生産体制を強化されるそうで、少しは出荷ペースが上がる見込みですが、何しろ手作りの為、まだ当分は品薄状態が続きそうです。
そんな、カスタム・ウルシ万年筆のキャップに関して、情報をもらいました。 実は、カスタムウルシ万年筆のキャップ内側には、軸への摩耗や傷を防ぐ「防摩(ぼうま)」と呼ばれる加工(フェルトの様な柔らかい素材が貼り付けられている)が施されていません。 似たデザインのカスタム845のキャップにはちゃんと防摩が施されてるのに・・・これは手抜き?コストダウン?などと心配するお声もありました。 私も発売当初より気になっており、何度か展示会で質問していたのですが、これまでは詳しい設計事情の分かる方がおらず、「キャップを後ろにささないキャップオフスタイルでの筆記が前提なので、そもそも防摩が不要なのでは・・・」といった回答でした。 ところが、今回の展示会では設計担当の方もおられて確認していただいたところ、実はカスタム・ウルシ万年筆のキャップは、軸に傷を与えにくい最新の設計を採用している為、防摩が不要になったそうなのです。 これですっきり! 勿論、キャップオフスタイル前提で、防摩が不要というのも外れでは無く、その意味もある様そうですが、聞いたところによると、長く重くなってしまうものの、お客様個々の筆記バランスのお好みに応じて、キャップを後ろにさしてお使いいただいても全然問題無いそうです。 この点、心配しておられた方は是非ご安心ください。 カスタム・ウルシ万年筆、長期入荷待ちでなかなか手に入りにくい状況が続いていますが、本当に良いペンなので、是非スミ利にご相談くださいませ。
- 2017/02/08(水) 13:51:31|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先週末は、うちの子が熱を出してしまい、休日診療を受診したりで大変でした。 このところ風邪やインフルエンザが流行っているので、気を付けたいですね。 2月は、文具メーカーさんの展示会や、問屋さんの見本市の他、地元商工会議所のヨシ刈りボランティア、コクヨ工業滋賀さんのヨシ刈りなど・・・何かとハードスケジュールなので、私も体調には十分注意したいです。

さて、パイロット社のこすると消える「フリクション」シリーズが、国内販売10周年を迎えたのを記念して、キャンペーンが始まりました!
人気のフリクションボールノック(定価¥230+税)を1本買うと、もれなく替芯(レフィル)1本が付いてくる、超お買い得なキャンペーンです!! ボール径は0.5mmで、インキ色は黒、赤、青の3色からお選びいただけます。 スミ利にも入荷しておりますので、是非お早めにお買い求めください。※替芯付きのキャンペーン品は在庫限りで販売終了となります。
- 2017/02/06(月) 17:28:31|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0