ヨシ文具が人気のコクヨ工業滋賀さんから、明日6月23日(木)、「日常を少し上質に演出する、ワンランク上の付加価値」をテーマとしたノートブック〈ReEDEN PREMIUM〉が新発売されます! 数日前に、同社のホームページ上で案内が掲載されたこともあり、既にお客様からお問合せ、ご注文が入って、スミ利もびっくりです! スミ利には明日の発売日には入荷しますので、是非お買い求めください。 A5サイズ、5ミリ方眼、50枚綴りで1冊¥250+税。 表紙には特殊な印刷技法を用いて日本の伝統紋様を全面に施したており、黒/麻の葉紋様と、白/青海波紋様 の2種類からお選びいただけます!
詳しくは
コクヨ工業滋賀のホームページをご覧ください。
また、スミ利のブログをチェックしていただいている方々が気になっているであろう!?、プラチナ万年筆さんの限定万年筆、富士五湖シリーズ最終作#3776河口ですが・・・(別タイトルのブログ記事にこそっと紛れ込ますなよ!と言われそうですが・笑)。
昨日、同社の取締役営業部長が来店され、お話しをうかがったところ、全国から寄せられた受注を集計しているものの、生産数2500本に対して、倍以上の受注が入っているとのこと(汗)。 過去の富士五湖シリーズでも、出荷調整が行われてきましたが、今回は生産数が少なく、注目度も非常に高い為、入荷がかなりギャンブル的になってきそうな(嫌な)予感です。 週明けには具体的な入荷予定が判明しそうですが、スミ利としてもかなりドキドキです(汗)。
今回の#3776河口(かわぐち)、お値段がこれまでの富士五湖シリーズ最高額の定価¥25,000+税で、生産数はたった2500本・・・もう少し数を増やせなかったのか聞いてみたところ、ボディ側面に施す加工(光線彫り)に思いのほか手間がかかるそうで、生産性その他を考えると結構ギリギリの数量らしいです。
- 2016/06/22(水) 16:12:57|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
6月19日(日)、第二回びわ湖トライアスロンin近江八幡が開催されます。
びわ湖トライアスロンin近江八幡私は、昨年に引き続き、大会運営側として実行委員会に参加させていただいておりまして、18日(土)、19日(日)は両日とも早朝から会場入りしなければなりません。特に19日の当日は交通規制の事情もあり遅刻が許されないので今から緊張しています(笑)。スタッフが会場に入れないというのでは洒落になりませんね(汗)。
天候が気になるところですが、選手、ボランティア、応援の皆様と共に楽しい大会にできればと思います。
スミ利文具店は19日(日)が定休日となっておりますが、前日18日(土)も大会の競技説明会などが行われまして、会場設営等の仕事が有るため、私(藤井)が終日不在となります(勿論、スミ利の店舗は営業しております)。 ご来店のお客様にはご挨拶できず申し訳ございませんが、何卒ご容赦くださいませ。
- 2016/06/17(金) 11:40:05|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
パイロット社の万年筆用インキ吸入コンバーターCON-20とCON-50が完売いたしましたので、お知らせいたします。
スミ利では、昨年秋のメーカー廃番予告以降、CON-20とCON-50の在庫量を増やして対応しておりましたが、メーカーさんの在庫が完売となり、スミ利にて確保していた分も完売となりました。 今後、新たな入荷はございませんので、何卒ご了承のほどお願いいたします。
パイロットさんのコンバーターにつきましては、CON-70、CON-40と、旧製品用のCON-Wの計3種類を引き続き取り扱いさせていただきます。 尚、新しく作られたCON-40は、現行のパイロット万年筆全てに装着可能です。 長年ご愛用のお客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
また、プラチナ万年筆さんより7月1日に限定発売予定の富士五湖シリーズ最終作、#3776河口(定価¥25,000+税)につきましては、以前より多くのお問合せをいただいておりますが、今月中旬以降にメーカーさんにて全国の受注状況を集計し、各店舗への出荷数量が決定される見込みです。 発注した数量が全て入荷することは稀で、殆どの販売店で出荷調整が行われ、数が減らされてしまいます。ペン先についても希望のものが引き当らない可能性もございます。
過去の富士五湖シリーズと同様、今回も生産数量を大きく上回る受注が予想され、最終的に何本入荷するかが不明な為、スミ利といたしましては事前のご予約注文はお受けせず、入荷予定が確定次第、店頭やホームページ上でご案内させていただく予定です。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦のほどお願いいたします。
- 2016/06/10(金) 10:08:11|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0