fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

滋賀県ノート「リエデン・カラーズ・シガA6&セミB5」新発売!

第 39 回全国高等学校総合文化祭「2015滋賀 びわ湖総文」とヨシ文具リエデンのコラボレーション商品「滋賀県ノート」が新発売です!

セミB5サイズが1冊¥160(+税)、A6(ハガキ)サイズが1冊¥120(+税)となっております。 高校生と、コクヨ工業滋賀の共同開発商品です。 既に、スミ利にも入荷しておりますので、是非お買い求めください!

まだ、スミ利のホームページでは詳しくご紹介できておりません。
一先ず、コクヨ工業滋賀さんの資料をお確かめ下さい。
https://www.kokuyo-shiga.co.jp/pdf/press1507151.pdf
  1. 2015/07/29(水) 17:58:48|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フィンダッシュ デスクデスクバッグ

便利な商品を仕入れたので、ちょっとご紹介します。
フィンダッシュ デスクデスクバッグ  フィンダッシュ デスクデスクバッグ スミ利文具店

セキセイ フィンダッシュ デスクデスクバッグ スミ利文具店  フィンダッシュ デスクデスクバッグ スミ利

これは、ファイルやアルバムなどを作っているセキセイさんの商品で、フィンダッシュ デスクデスクバッグというものです。デスクデスク・・・別にタイプミスではありません(笑)。

メッシュ素材でできた、シンプルな構造の手提げバッグで、お値段は定価¥1,000+税、ネイビー、パンプキン、ライム、クラウドの4色から選べ、サイズはA4ヨコ型となっています。

メーカーさんでは、会議などの資料をガサッと入れて、机から机に移動する様な場面を想定している為、この様なネーミングになっているそうです。  ご覧の通り、中身の見えるメッシュ素材でできており、底面は約8㎝のマチ付(マチには底板も入っています)。 

これといって特徴は有りませんが、会議資料、筆記具、電卓、携帯、更にはペットボトルなど、何でもガサッと入れて持ち運ぶのに重宝します。 会議に出る場合など、細々とした荷物が意外と多く、終了後に、落としたり、置き忘れたりしないか心配ですが、取りあえず何でもここに入れて持ち運べば安心です。

私自身、地元でトライアスロンの大会を誘致、運営する仕事をお手伝いさせていただいた中で、頻繁に行われる会議や、増え続ける資料、どんどん複雑化する仕事(汗)にアタフタしてしまいまして、アレ!?携帯置き忘れた???とか、あの資料どこ行った???とかに悩まされていたので、これは本当に便利です。  メーカーさんでは、オフィス内での移動(自分のデスクと会議室といった感じ)を想定しておられる様ですが、町内会で会計を預かっておられる方や、お子さんの学校でPTAの役員をしておられる方などもにもお勧めです。

丈夫さに定評のあるセキセイさんのメッシュ素材(白いメッシュ構造を透明のシートではさんでいます)に、カラフルなナイロン素材をあしらっており、男女問わずお使いいただけます。 お値段も手頃ですので、是非皆様もお試しください。 スミ利にて、好評販売中です!
  1. 2015/07/21(火) 18:14:11|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

滋賀のお魚ヨシノート 新発売!

お魚ファン必須!?のノートが新発売となりました!(笑)
スミ利に早速入荷しておりますので、是非お買い求めください。
滋賀のお魚ヨシノート スミ利文具店  滋賀のお魚ヨシノート 新発売! スミ利  滋賀のお魚ヨシノート

びわ湖淀川水系のヨシで作ったヨシノートが好評の株式会社コクヨ工業滋賀さんから、またまた新製品です。
この表紙の写真を見て、ピン!と来た方は、相当なお魚好きです(笑)。  実は、私も発売前に資料写真を見せてもらって、すぐに分かりました! 滋賀県立琵琶湖博物館のお魚のポスターがモチーフになっているんです。

滋賀に生息している魚の写真がずらりとならんだデザイン。 滋賀県立琵琶湖博物館さんと、株式会社コクヨ工業滋賀のコラボレーション商品で、サイズは一般的なノートと同じB5サイズ。 罫線内容は、小学生にお馴染みの5ミリ方眼(10ミリ実線のマスの中に、十字に破線が施されたものです)。所謂、学習帳というやつですね。  5ミリ方眼の学習帳は、子供用のイメージが強いですが、ここ最近は原稿用紙的な使い方や、字のお稽古用として、大人の方からも注目されているんですよ!

表紙の裏には、魚の豆知識やヨシノートの開設が印刷されており、とても楽しいノートです。 勿論、中紙はヨシ・パルプ配合のヨシ紙製で30枚綴り。 琵琶湖の固有種から、近年増加している外来魚まで、写真が綺麗なノートです。 それにしても、私の子供の頃にはいなかったティラピア類なども掲載されており、外来魚の問題がブラックバスやブルーギルだけでないことが分かります。

お子様用としては勿論、お魚大好きな、琵琶湖大好きな大人の方、お土産、記念品・・・様々なシーンで是非、ご活用いただければと思います。  お気軽にスミ利文具店までご相談くださいませ。

お値段は、1冊定価¥200+消費税となっております。
  1. 2015/07/08(水) 16:47:05|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

#3776山中、完売のお知らせ

プラチナの限定万年筆・富士五湖シリーズ4作目、「#3776山中」ですが、大変ご好評をいただきまして、完売となりました!
スミ利でお買い求めいただきました、お客様には心より感謝申し上げます。  このシリーズの中でも特にユニークな加工が施されており、お買い求めいただいたお客様からはとてもご好評をいただきました。

尚、こちらの商品は限定品の為、今後新たな入荷はございません(発売日と同時にメーカー完売を目指しており、ほぼ全量が、販売店からの事前予約に応じて出荷されておりますもので・・・何卒ご容赦くださいませ。 

富士五湖シリーズも残すところ、河口湖の1本だけとなりましたね! (プラチナさんも、ご苦労様です・笑)。
今から、次の#3776河口が楽しみです(笑)!
  1. 2015/07/02(木) 16:25:33|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2