久々のブログ更新です。
今朝は、妻が一足先に出勤後、2歳の娘が、階段の手すりの角で頭をぶつけてコブを作ったり、週末に新しく買った青いTシャツ(既に油性ペンで落書き済み・汗)に着替えたいと駄々をこねたり、オムツを替えた直後に「トイレ行きたい」とごねられたりしまして、いつも以上にドタバタでした。 しかも、ようやく子供にヘルメットを被せて、保育所へいざ出発!と思ったら・・・愛車(子供乗せ自転車)の前輪が見事にパンクしておりました(汗)。 よく見ると、タイヤのど真ん中に画鋲が突き刺さってました(泣)。 急遽、車に乗り換えて送りましたが、慌てていたもので、子供にヘルメットを被せたままでした(笑)。 父親稼業も大変です。
さて、タイトルの「びわ湖トライアスロンin近江八幡」、いよいよ6月14日(日)の開催まで約1か月となりました!
私は、実行委員会のメンバーとして、経理と総務を担当しているのですが、いよいよ具体的な仕事が増えてきまして、協賛金の入金処理や、各種支払の実行、会計管理、その他雑用などで、本業そっちのけの今日この頃です(汗)。 大学卒業以来、あまりご縁の無かったエクセル(笑)とも久々に格闘しまして、ようやく関数を始末できたところですが、目、肩、腰が悲鳴を上げております。
大会の方は、お陰様で、多くの企業、商店、個人の方々から協賛をいただき(本当に有難うございます)、心配していたボランティア・スタッフについても、予定の人員を確保できる見通しとなりました。 何分にも初めての大会ですので、色々と至らぬ点ばかりですが、参加される選手やそのご家族は勿論、地元で応援して下さる方々にとっても有意義な大会となる様、皆で頑張っているところです。
当日は、交通規制等の関係で、会場周辺のアクセスに多少、注意が必要ですが、一般のお客様(応援の方)にも楽しんでいただける様、様々なイベントも企画されています。 滋賀で本格的なレースを観戦できる貴重な機会ですので、是非応援に駆け付けていただければと思います。