本日(9月24日)から10月3日(日)までの間、お休みをいただきます!
この期間中はスミ利のホームページ、ネット通販業務の対応を全面的にお休みさせていただきますので、ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦のほどお願いいたします。
この期間中、店舗での営業及び、地元企業様、官庁様、学校様への納品業務は通常通り行いますが、ネット掲載商品に関するお問い合わせなどにつきましては担当者不在の為、お答えできない場合や十分なお答えができない可能性がございますので、ご了承下さい。
ネット掲載商品のお問合せや各種通販対応に関するご注文、お問合せにつきましては、全て10月4日以降の対応となりますので、お急ぎの場合はご注意下さい。勝手を申し上げますが特に問題が無い場合、10月4日以降にメールをいただきますと助かります。
長期間お休みさせていただいて申し訳ございませんが、10月4日以降、仕事に戻りましたら頑張って働きますので何卒よろしくお願いいたします!(笑)
- 2010/09/24(金) 08:52:05|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日のブログでセーラーさんのプロフィットブランド30周年記念ブライヤー万年筆をご紹介したところ、お問合せが多いので少しだけ写真を掲載しますね。 まだ正式なものでは無く、販売店向けに告知されたパンフレットをデジカメ撮影したものです。発売が来年と言うことでまだ正式な予約受付は開始されておりませんので悪しからず。クリップ、ペン先などシルバー系で統一されておりブライヤーとしては珍しいデザイン。天冠や尾栓もブライヤー製です。キャップのリングにシリアルナンバーが入る予定です(私が見た試作品はまだこの部分がダミーでシール貼りでした・笑)。定価は10万円でペン種は中字(M)のみ。来年3月頃の発売予定です。

もう一つ、セーラーファンには待ち遠しいのが100周年記念の製品ですね。来年5月がセーラー万年筆の100周年です。それにあわせて記念万年筆が発売されるのは確実・・・ですが、こちらはまだ正式な商品の情報が公表されていないのですが、少しだけ判明していることをお伝えしますね。
①100万円の限定万年筆が発売される。
②10万円の限定万年筆が発売される。
③1,000円の限定万年筆が発売される。
以上のことが現段階で判明しております。発売時期はいずれも未定ですが、情報が出てくるのが早くても来年の2月か3月頃になる見込み。実際に商品が出荷されるのはもっと後で春から夏にかけて、遅れると秋頃になるかも知れません。100万円のものは蒔絵かな?と思っていますが、多くの人はやはり10万円の限定品狙いではないでしょうか?どんなものが登場するのか楽しみです。セーラーの看板モデル「プロフィット」ブランドの30周年モデルは超カッコいい(それにちょっとお買い得感のある)ブライヤー万年筆だったので、100周年はペン先やインク吸入機構に特徴のある製品かも!?と想像を膨らませています。さてどうなることやら。 そして1,000円の商品に100周年の企画品が出ることもちょっと楽しみですね!
いずれにしても、予約の受付が開始されるのは来年になってからのお話ですので、詳しい情報が出てくるまでもう少しお待ちいただくことになりそうです。
尚、何度も申し訳無いですが、24日(金)から私(藤井)がお休みしますので、その近辺での商品出荷やお問合せへの回答など通販業務全般をお休みさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが、この期間中にいただいたメールは10月4日以降に拝見し、ご回答させていただくかたちになりますのでご注意下さい。
- 2010/09/22(水) 17:50:26|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11.jpg)
いよいよ今週末からお休みをいただきます!
時々、展示会や見本市出席などの出張や、個人的な休暇で1~2日程度のお休みはいただいてましたが、今回はちょっと(かなり)長い10日間もお休みさせていただきます(実際には10日間遊んでる訳ではなくて色々と忙しいんですけどね・汗)。 長期間、ネット関係全般のお問合せや通販対応をお受けできませんのでご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦下さいませ。詳しくは以下のスミ利ホームページをご確認下さいね!
※詳しくはコチラをご確認下さい!で、10日間というこれまでに無い(勤続10年で初)長期のお休みをいただくので、念には念をと言う事で2ヶ月以上前からこんなに大々的(大袈裟)に告知してきた訳ですが、逆にお客様や知り合いの方々、友人・知人を心配させてしまった!?みたいで・・・。 色々と憶測が飛んでいることを最近知りました(笑)。「どこか具合でも悪かったんですか!?(検査入院的な)」とか、健康方面のご心配をちょくちょくいただきまして(汗)。 えーっと、全然大丈夫なんで(笑)どうかご心配無く! まあ、これまでに何度か、過労気味で体調を崩したことが有りましたが、今回のお休みとは全く関係有りません。 まあ、狙っていた訳では無いですが、よく企業さんなんかで勤続10年のご褒美!?でリフレッシュ休暇なるものをもらえるところがあるじゃないですか!それみたいなものだと思ってください。 詳しくはまた後日。
留守中&休み明けは何かとご迷惑をおかけするかと思いますが、何卒ご容赦下さいませ!
- 2010/09/20(月) 17:54:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日(9月14日)は大阪で開催されたセーラー万年筆さんの展示会に出かけました。 途中、JRが人身事故の影響で1時間以上ストップするなど、アクシデントは有ったものの(汗)、無事到着。今年は昨年までとは会場が異なり、梅田から御堂筋線で本町まで移動。ここは毎年、三菱鉛筆さんが展示会をされている会場でもあるので、慣れたものです(笑)。
さて、今回の展示会で一番注目されていたのが、万年筆・・・では無く、この春から発売になり一部で話題となっている音声ペンのシリーズでした。 専用の冊子から必要な部分を電子ペン(カメラ内蔵)でタッチ(読み取る)とその内容が音声で再生されると言うもの。海外旅行者に便利な外国語タイプや法律を読み上げるタイプまで・・・。また、多数の文学作品を収録した「名作ふたたび」は冊子からタイトルをタッチすると作品の朗読が聴けるというものです。技術的にはシンプルで応用の利く方式を採用しているそうで、今後もっと様々な利用方法や機能の追加もありうるそうです。 勿論、スミ利でも取扱いしていますので、興味のある方は是非ご相談下さい。
さて、スミ利のブログをご覧になっている方が一番気になるのはやはり万年筆ではないでしょうか? 新製品として、プロフィット・ブランド30周年を記念した限定品が発売されます。 木軸ブライヤー製の21金大型ペン先で中字のみ。キャップのリングにはシリアルナンバーが刻印され、お値段は1本¥105,000(税込)! 製作数量は例によって!?あいまいですが(笑)500本から1000本。最低500本は作るものの、売れ行きの調子を見て・・・最終的には1000本くらいまで作るでしょう、との(笑)お話でした。発売は来年の3月中頃を予定しておりますが、例によって一度に全てを出荷できる訳では無く、何回かに分けて出荷される模様。セーラーさんのブライヤー万年筆は仕上げがとても綺麗でお薦め!元々ブライヤー万年筆が欲しかった方には良い機会かも知れませんよ!是非、スミ利にご相談下さい。
それから、セーラーさんの製品では有りませんが、一緒に展示会に参加されていたイタリアのアウロラさんのブースでは限定万年筆「マーレ・リグリア・シルバー」定価¥134,400(税込)が展示されており、凄く良かったです!アウロラ自慢の綺麗なブルーのレジン(樹脂)はイタリアのリグリア海をイメージしたものだそうです。そして、グリップ(首軸)やキャップのリング、天冠にはソリッドシルバー(純銀)を採用しており、イルカなどの海洋生物のデザインがあしらわれています。勿論、アウロラ独自のインクリザーブタンク付ピストン吸入方式を採用!限定数は480本です。お値段はそれなりにしますが、純銀パーツならではのずっしりとした重量感、お洒落で派手すぎない装飾・・・実用性も高く限定品としてはかなりお値打ちな逸品だと思いました。 個人的に舶来ブランドではアウロラさんの製品が好きですが、これは特にお薦めですね!
さてさて、ここで一つお知らせです。
先日もこのブログ上でご案内しておりましたが、まことに勝手ながら9月24日から10月3日までの10日間、私が個人的にお休みさせていただくことになりました。その影響で、スミ利のネット関連業務、通販業務を全般的に休止させていただきます。 この期間中はメールやお電話、ファックスでのご注文、お問合せの他、取り寄せが必要な商品の手配、ご入金確認、商品の出荷などが一切行えません。お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦のほどお願いいたします。またこの期間の前後におきましても業務が集中するなどの事情から、通常よりも対応にお時間を頂戴する可能性がございます。
9月、10月はお休みをいただくことが多く、大変ご迷惑をお掛けしますが、今後とも引き続きスミ利文具店にご愛顧を賜ります様お願い申し上げます。
- 2010/09/15(水) 08:36:22|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
パイロット万年筆ファンの皆様、お久しぶりです(笑)さてこれは何でしょう?

この秋、パイロットさん久々の万年筆新製品カスタムヘリテイジ912です!
既に登場していた1万円のヘリテイジの兄貴分、10号ペン先で2万円の太軸タイプです。しかもカスタム742と同じく、パイロットのペン種をオールラインアップするという暴挙に出ました(汗)。 キャップの先端と軸の後端が平たいベスト型デザイン、14金10号大型ペン先はロジューム装飾が施されています。金具類は全てシルバー色で統一・・・。セーラーさんのプロギア銀にクリソツですが、こんな万年筆を待っていたパイロットファンも多いのではないでしょうか?
で。スミ利も速攻で入荷(笑)。しかも細字や中字じゃなく、今回仕入れたのは「フォルカン」「ポスティング」「ミュージック」の3種類(汗)。完全に私の好みで入れました。 まあ、全15種類のペン種×2万円で30万円・・・。そんな資金も展示スペースも無いのでどっかでラインアップを選抜する必要があるのがスミ利の悲しさなんですが、今回は定番の細字、中字、太字じゃなく、前々から自分が本当に揃えたかったやり方でこの3種類をピックアップしました。他の細字や中字はまあ、皆さん大体想像がつくでしょうから必要と有らば取り寄せすれば済むのです(はず)。
で「フォルカン」はカスタム742、743に次いでとうとうラインアップが増えたスミ利待望のペン種! カスタム742や743の普通のペン先のものを既に持っているから違うデザインのペンでフォルカンが欲しい・・・そんなお客様が多かったので。 銀色のフォルカン。カッコいい!
「ポスティング」、パイロット特殊ペン先4兄弟の中で恐らく一番目立たない存在(笑)。否、気がついていても極細ペン先が前傾気味に折り曲げられた独特のルックスからはどお考えても滑らかな書き味が想像できない・・・皆さんそうじゃないですか? 実はポスティングって凄い使いやすいんですよ! 騙されたと思って使って欲しいペン種ナンバーワン! 個人的にはパイロットの普通の極細よりもポスティングの書き心地や使い勝手のほうが好きだったのでヘリテイジ912登場と共にスミ利猛烈プッシュの1本です。
最後が「ミュージック」。スミ利でミュージックと言えばプラチナ萬年筆さんの#3776ミュージックと相場が決まってますが(笑)、このヘリテイジ912ミュージックもいいですよ! 何しろ銀色ペン先のミュージックはめっちゃカッコいい。プラチナさんの良くも悪くも手造り感漂う昔ながらのミュージックも捨てがたいですが、パイロットの精密な仕上げも是非体感して欲しいですね。
そんな訳で、当分スミ利でカスタムヘリテイジ912万年筆と言えばこの3種類のことです(笑)。どうぞよろしく!間も無くHPにも詳しくアップしますね。勿論、細字や中字、その他のペン先も取扱い中ですのでご相談下さい。
<9月17日追記!>一先ず ヘリテイジ912ポスティングの情報をアップしました!是非ご覧下さい。パイロット カスタムヘリテイジ912 ポスティングのページそれから、パイロットさんではこの秋、もう一つビッグな新製品が登場します! カスタム・ヘリテイジ92と言う定価¥15,750で回転吸入式のスケルトン万年筆が出ます!これは絶対お買い得! 細字、中細、中字、太字の4種類のペン先が出るのも気合が入っている証拠。パイロットさんらしからぬことに、結構細部まで部品がスケルトン化されております。
もう一つ、お知らせ! 同じくパイロットさんから新しく革製のペンケースが登場しました。手触りがしっとりと滑らかで気持いい高級キップレザーを用いた「ペンサンブル」というシリーズで、1本差のロールペンケース(定価¥4,200)、5本差しのロールペンケース(定価¥7,350)、3本差しファスナーペンケース(定価¥6,300)の3種類。色はいずれもブラックで、内側はグレーのバックスキンを使っていて本当に高級感が有ります。勿論、スミ利に入荷してますので是非ご相談下さい。※ロールペンケースはクルクルと巻いて収納するペンラップタイプのケースです。
- 2010/09/10(金) 14:29:00|
- 文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

あまりの暑さで毎日を乗り切るだけで精一杯(汗)。気がつけば結構長い間ブログの更新が出来てなかったですねぇ。 ホント毎日、仕事が手に付かないというか、頭の思考能力が通常の30%くらいしか機能してない様な・・・。 日中、36度の部屋でパソコン仕事・・・人間だけでなくOA機器が悲鳴をあげています。来年からはちょっと環境考えます(汗)
私はこの夏から生活環境が一変!? 学生以来約10年振りの自転車通勤(当時は通学ですけど)になりました。 今まで職場と自宅が一緒だったので通勤がちょっと大変です。約10分ですけど(笑)。が24時間勤務(笑)からは少し開放されて幾分気持が楽になったのは事実ですね。仕事を途中でも放って帰ります(汗)。
9月以降もまだ10月頃まで個人的に忙しくて(仕事で忙しいんじゃないのかよ!とか言わない様に)なかなかブログもホームページも進歩しませんが、ご覧のお客様には何卒ご容赦お願いいたします。
そんな訳で、先日入荷(予約完売)したセーラーのプロギア・マイカルタグリーン万年筆の写真を1枚、2枚。これ夏前からマニアの間で話題になっていた製品で、凄く評判がいいんですよね。春にブラックバージョンが登場し、そのグリーン版です。グリーンと言っても実物は茶褐色で強いて言えばオリーブグリーン!?といった感じです。布を幾重にも重ねて特殊な製法で固めて樹脂にしたマイカルタ樹脂は手に取ると樹脂なのに革!?の様なしっとりとした感触。使い込むと色も変化して非常にユニークです。 お値段は定価¥57,750(税込)と結構なものですが、凄く値打ちある万年筆です。 残念ながら今回は約500本の生産で予約完売! うちでもご予約のお客様方になんとか商品を確保できてほっとしているところです。まだ商品が届いていないお客様は到着までもうしばらくお待ち下さいね!
因みに明日は大阪にパイロットさんの展示会に出かけます。多分、万年筆類より一般製品が中心の展示だと思いますが、何か面白い製品が無いか期待しています。そうそう!パイロットさんと言えば先日発売になった500円のシャープペン「デルフル」コレいいですよ!ダブルノック式のフレフレ機構には収納時に勝手に芯が出ない様にロック機能が搭載されており、振りシャの元祖であるパイロットさんらしい良い製品です。デザインは良い意味でパイロットらしくないポップなデザインで使い心地も抜群です。お薦め。
9月は他にもセーラーさんの展示会があるのでそちらも楽しみです。 また面白い製品があればご紹介しますね!
- 2010/09/06(月) 18:03:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2