fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

デジカメが故障しました

実は1月頃から商品撮影に使っているデジカメの画像にシミが・・・(汗)。しかも目立つ部分に2箇所も! 最初はレンズの汚れかと思っていましたが、掃除しても消えないので内部にゴミが入り込んだか、その他の故障か??? それでも1台しか持っていないカメラなので、つい先日まで無視して使ってました(汗)。 だからホームページの写真もよく見ると画像にシミが入ってるのがいくつか有ります(笑)あまり詮索しないように!。

ですが、インクの色見本などで白い紙を撮影する場合などはちょっと困ったことになりますので、思い切って修理に出しました。いつ返ってくるのか分かりませんが当分の間ホームページに(そしてこのブログにも)写真をアップできない状況です。これは拙いですよねぇ。 

やっぱりデジカメは消耗品。手頃なものを複数所有するのがいいのかも知れません。メインとサブとね。うちはネット掲載の商品撮影がメインなので画素数とかはほどほどで良いのですが、1cmマクロ撮影が必須なので選択肢が限られてくるんですけど・・・。 

そうは言っても仕事で必要な道具なので追加購入に向けて鋭意検討中です。しかしこのカメラ、昨年買い換えたばかりでまだ1年経ってないのに故障してなんか釈然としません。自分の使い方が悪かっただけかも知れませんので文句言えないですけど、過去何台もデジカメ使っててこんな経験は初めてなもんで・・・。修理にいくら請求されるでしょ、心配です(汗)。
  1. 2010/03/29(月) 22:48:42|
  2. パソコン
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

腰痛です(汗)

官公庁、学校さんの年度末でバタバタ忙しくて・・・またまた腰痛になってしまいました(汗)。紙製品や重量物の配達で若干腰痛気味だったところに・・・スチール家具の搬入、組み立て、設置が続いたのがとどめでした(汗)。

人手が無いのと競争激化による経費削減の為、一人で運搬、搬入、組み立て、設置・・・ちょっと無理したかも知れません。昔ならお金払ってメーカーから専門の業者さんを派遣してもらうところなんですが、世知辛い世の中こうでもしないと受注に至りません(汗)。 弱小自営業者の辛いところですねぇ、ここまでしても殆ど儲け無しです。赤字が出ない様にするのが精一杯(笑)おっと、納品時に工具を積み忘れて急遽ホームセンターでドライバーセット買う破目になったので、今回赤字か(汗)!? 

新年度が始まって少し落ち着いたら久々に海釣りに行ってまた変な生き物(アメフラシ)じゃ無くてちゃんとしたお魚を釣り上げたいと思います(笑)。温泉も行きたいなぁー(笑)。 昨年みたいに腰痛が重症化しない様に何とか乗り切ろうと思います。


ところで、プラチナ萬年筆さんから新発売になった顔料インクの新色ですが、ご好評につき顔料ブランセピアが売りきれました。次回入荷まで今しばらくお待ち下さいね!

それから、セーラーさんのプロギア・マイカルタ(ブラック)はお陰様で予約完売となりました。当店でご予約いただいたお客様の商品はなんとか確保できましたので4月中旬以降、順次お届けいたします。お楽しみに!

 
  1. 2010/03/27(土) 22:50:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プラチナ顔料ブランセピアと顔料ローズレッド

プラチナ顔料ブランセピア&顔料ローズレッド
忙しくてなかなか情報をアップできませんでしたが、出てます。そして好評です。プラチナの新しい顔料インク!

レトロなブラウン系の顔料ブランセピアと、優しいレッド系の顔料ローズレッドの2色。 プラチナさんやっぱりツボな選色ですねー。 ボトルの外から見ると結構ドギツイいかにも顔料!?な感じですが、実際に万年筆に入れて書くと結構上品な発色になるのは前回の顔料ブルーと同じで何だか面白いギャップですねぇ(笑)。

セピアとレッドですが、どちらもバッチリ顔料インクなので、筆跡の耐久性が抜群! 長期保存の文書にも安心してお使いいただけます。 日記、手紙、採点、チェック・・・。是非様々なシーンでご活用下さい! 個人的にはバラ色インクが意外と使い道有りそうで好きですねぇ!

スミ利にて好評販売中です!

プラチナ顔料ブランセピアのページ スミ利文具店

プラチナ顔料ローズレッドのページ スミ利文具店
  1. 2010/03/24(水) 20:35:46|
  2. 文具
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

待望のクルトガ・アルファゲル新発売!

三菱鉛筆さんから大ヒットのクルトガ第3弾!待望のクルトガ・アルファゲルが新発売となりました!

正式名称は「ユニ アルファゲル クルトガエンジン搭載タイプ」です(笑)。(長い名前)

ユニ クルトガ アルファゲルバージョン新発売!

スミ利に在庫ございますので、是非お問い合わせ下さい!実は数日前に入荷していたのですが、忙しさに・・・で今日まで大きなダンボール箱に入ったまま梱包も解かず(汗)。 正式には今日17日が発売予定なんですけどね。

ルックスはパイロットさんのドクターグリップに似てます(激似)。グリップにはふにゃふにゃ感がたまらない!?あのアルファゲル採用!芯の偏磨耗を自動的に防止し綺麗に書けるクルトガエンジン搭載でなかなかイイ感じです。ボディーカラーは6色揃っています。 お値段は1本定価¥892(税込)と少々いたしますが、元々アルファゲルでクルトガが出れば1,000円クラス!?と噂されていたので、実は結構リーズナブル!?  通常のクルトガより太めで握りやすいのが特徴です。

→追記・訂正
このブログ記事をアップした際、「アルファゲル・クルトガエンジン搭載タイプには、クルトガエンジンの回転を確認できる小窓が採用されていない」と書いていましたが、実際には軸部分のクルトガマークの透明部分から内部のパーツが回転するのを見ることができます(ちょっと見辛いですが、オレンジと白が回転しています)。間違っていました、申し訳無いです。 言い訳になりますが、発売前にサンプルを見せていただいた際、三菱の社員さんから「今度のアルファゲルタイプはクルトガの回転を見る小窓が無いんですよ」と言われていたので・・・今日、お客様からご指摘いただくまで現物を触っていながら気が付きませんでした(汗)。 実は入荷時にこのマーク部分が一部透明になっているので、もしかして回転が確認できる窓なのか?と思って試したのですが、光の加減か!?内部が回っている様には見えなかったので、ついただのデザインだと思ってました。申し訳無いです。 ご指摘いただきましたお客様には心より感謝申し上げます!  お値段がちょっと高いのでどうかと思っていましたが、店頭では結構好評ですよ!是非お試し下さい。 
クルトガ アルファゲル
  1. 2010/03/17(水) 19:36:07|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プラチナの顔料インクの新色 ブランセピアとローズレッド

昨年からチラッと触れていたプラチナ顔料インクの新色ですが、この3月に発表になっています。追加される色はブランセピアとローズレッドの2色。 もっと早くご案内したかったのですが、インクは写真撮影や色見本の作成が結構手間で(汗)。年度末でバタバタしていることもあり、ホームページでご案内するのはもうちょっとお時間頂戴します(汗)。お楽しみに。 プラチナさんのホームページに商品の写真は掲載されているので、ご覧下さい。ご注文は随時お受けしておりますので、ご相談下さいね!
  1. 2010/03/17(水) 10:42:15|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

近江八幡 左義長祭

2010年 仲屋町の左義長
13日、14日とスミ利の地元近江八幡では日牟礼八幡宮の左義長祭がありました。スミ利のある仲屋町(すわいちょう)からも山車を奉納しました。

今年の干支、虎をあしらった山車は椎茸やスルメ、豆、唐辛子、ひじきなどなど・・・食品で作られています。山車にはコンクールがあって、今年の仲屋町は準優勝! 製作期間2ヶ月の力作も14日のケンカ(山車どうしのぶつけ合い)でボロボロになり(笑)その夜、松明に火がかけられて燃やしてしまいます。

年明けから年度末の近づく最中に行われるお祭、しかも想像を絶する過酷なお祭ですので汗)、毎年体のこと、仕事のこと・・・私にとっては色々と悩みの種的な存在ですが(汗)今年も何とか無事終了、ようやく普通の生活に戻れます(笑)。 全身、筋肉痛です(汗)。
  1. 2010/03/15(月) 10:04:50|
  2. 地元ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

セーラー川口明弘企画第二弾プロギア・マイカルタ万年筆

このところセーラーさんの話題が続いていますが、また新しい商品が発売になります!
今度の製品はセーラーのペンドクターとしてもお馴染みの川口明弘さんが企画の第二弾で、プロフェッショナルギア・マイカルタ万年筆(定価¥57,750税込)です。

マイカルタというのは樹脂素材の名前で、耐久性が高く、吸湿性があるユニークな素材です。樹脂ながら感触は革に近く使い込むほどに変化が生まれ手に馴染んでくるそうです。また川口氏によると、このマイカルタ樹脂の比重の良さが特にバランスの良い万年筆を生み出すそうです。

ペン先は21金大型タイプで川口氏ならでは!?の極細、細字、中字という実用性重視の充実ラインアップ!太字が無いのが残念ですが、セーラーさんの極細や細字はスミ利でも特にお薦めするペン種ですので、是非お試しいただきたいです。

商品の出荷は4月以降5月末頃まで数回に分けて行われる予定ですが、生産予定数量により納期にお時間を頂戴する場合やご注文をお受けできない場合もございますので、ご興味のある方は是非お早めにお問い合わせ下さい。定価は¥57,750と少々お高くなりますがスミ利にご相談の上、是非ご検討下さい。
  1. 2010/03/12(金) 10:08:00|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

セーラー プロフェッショナルギア・レアロ入荷!

プロフェッショナルギア・レアロ新発売!スミ利文具店 プロフェッショナルギア・レアロ万年筆 スミ利文具店 プロギア・レアロのペン先

以前にもご案内していたセーラーの新製品、待望のプロギア・レアロがスミ利に入荷しました!

国産品質の精度と性能を誇る本格インク吸入式万年筆レアロ。従来はセーラーの看板モデルプロフィット・レアロとして発売され、こちらも大変な人気となっておりますが、遂に待望のプロフェッショナルギアタイプの製品が登場しました。

プロフィット・レアロはボディーの両端が丸いバランス型でしたが、このプロギア・レアロは両端が平たいベスト型という形状を採用しています。キャップの先端にはセーラーのトレードマークでもある錨のマークが入っておりとてもカッコいいですよ! 勿論、ペン先はセーラーお得意の21金大型ペン先。ロジューム装飾まで施された凝ったデザインで高級感も抜群です。 高精度の回転吸入式機構搭載で定価は¥31,500(税込)と非常にお得感のある商品だと思います。インク吸入式万年筆にご興味の有った方は是非このレアロ・シリーズをお試し下さい。 ボディーに設けられたインク窓からインクの残量が確認できるなど、書くこと以外にも使う楽しさ、所有する満足感も得られるお薦め品です。

今回スミ利に入荷したのはお客様のご予約分が大半ですが、細字については店頭用に在庫がございます!セーラーさんの細字はペン先の仕上げが良くスミ利でも特にお薦めしていペン種。レアロの重量感とあいまって力まずサラサラと書けますよ! 新製品の為、当初は品薄で入荷にお時間のかかる場合もありますが、細字の他に、中字、太字もございます。 また、もうしばらくすればプロフィット・レアロ、プロギア・レアロ共にマルンカラー(小豆色)の製品も追加されますので、そちらもお楽しみに!スミ利にもプロフィット・レアロのマルン(恐らく中字)が入荷予定ですのでご期待下さい!

尚、スミ利の店頭には現在プロフィット・レアロ(黒)の太字と今回入荷したプロギア・レアロ(黒)の細字が在庫ございます。通販も対応しますので、販売価格等、是非お問い合わせ下さい。
  1. 2010/03/09(火) 13:18:41|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プラチナ#3776ブライヤー万年筆入荷しました!

なかなか入荷しないプラチナさんの#3776ブライヤー万年筆がスミ利に入荷しました! 「なかなか入荷しない」と言うよりも、プラチナさんがあんまり数を作ってくれないので(激しく儲からないらしいです)、いっつもメーカー欠品してるんですよ(汗)。スミ利でも予約注文のお客様にお渡しするだけで、入荷しても殆ど店頭に並んだことが無かった商品です。ブライヤーは木自体に重みが有ってバランスが良く、ペン全体がしっくり手に馴染む優れもの!すごくお買い得でいい万年筆なので、思い切って店頭展開できる様に何本か追加で発注をかけておいたと言う訳です。今回スミ利に入ってきたのはアカブライヤーと言ってちょっとこげ茶っぽいシックな木目が人気のタイプです。ペン先は細字、中字、太字からお選びいただけます。ブライヤー製、14金大型ペン先という充実のスペックで定価¥31,500はちょっと信じられないくらいお買い得モデルです。販売価格も含め、是非スミ利にご相談下さいね! 近いうちにホームページでも情報をアップいたします。

同じくブライヤー製万年筆ではセーラー万年筆さんから受注生産で出ている「キングプロフィット・ブライヤー」定価¥157,500も凄いですよ!こちらは使っているブライヤー材の品質にも更にこだわっていて、より上質な木目のものを選りすぐっています。「キング・オブ・ペン」の名にふさわしい迫力の特大サイズ万年筆です!セーラーさんの木軸の特徴でもある艶出し処理が施されているのでピカピカ、スベスベな光沢も綺麗!木の宝石といった印象です(艶有り、艶無しはお好みの分かれるところですが)。 こちらは基本的に受注生産でタイミングにより受注後約1~2ヶ月お待ちいただく場合がございますが、気になるかたは是非ご相談下さいね!

尚、スミ利の店頭には上記の他、プラチナさんの#3776肥後象嵌(¥31,500)、#3776ギャザード(¥21,000)、#3776バランス(¥5,250)や、セーラーさんのプロフィット・レアロ(各種¥31,500)、パイロットさんのエラボー(¥26,250)、カスタム91ヘリテイジ(¥10,500)、グランセ限定カラー(¥10,500)などが続々入荷しています! ロットリングさんのお手軽万年筆サーフ(¥1,050)も各色入荷しましたので、万年筆入門用にいかがでしょうか。 因みにスミ利で人気のプラチナ#3776ミュージック及び、#3776バランス(14金ペン先)はメーカー欠品中です、残念ながら(汗)。

セーラーさんのレアロなどは、今月から来月にかけてマルンカラーの新色やプロギア・レアロが追加されることもあり、タイミングによってはペン種(細字、中字、太字)などご希望のものが品切れており、受注後の取り寄せとなる場合もございますが是非店頭でお確かめ下さい。 また同様にパイロットさんの新製品カスタム91ヘリテイジやグランセの限定カラー、エラボーなどもタイミングにより品切れいているカラーやペン種がございますので、何卒ご容赦下さいませ。

この春も万年筆は是非スミ利でお買い上げ下さい!よろしくお願いいたします。
  1. 2010/03/03(水) 15:17:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0