fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

最近の獲物

日本酒で乾杯ステッカー
沖縄へ行った話題もまだ殆ど書いていませんが(汗)・・・実は沖縄へ行くもっと前、いまや遥か昔だな・・・忙しくていつ行ったか覚えてないのですがデジカメの写真を確認していて思い出しました(汗)。この秋、滋賀の酒造会社(約50社)が一同に会して開催されたとある日本酒のイベントに友人と二人で参加してきました。 

土山町の安井酒蔵場さんのブースで試飲させてもらって「以前、近江八幡からクルマで買いに行ったことがありますよ」と言うと「えっ!うちなんかのお酒買いにきてくださったんですか!!」と感謝され(で、いいんんですよね!?)、このステッカーをもらっちゃいました(笑)。確か、酒屋さんのお店に貼ってあるのを見かけた様な・・・(笑)。うーん。これどこに貼ろうか???うち文具店だしなー(笑)。 安井酒蔵さん有難うございました!また今度買いに行きます。

最近の獲物

で、前から言っている様に、私お酒大好きなんですが一人じゃそうそう飲めないと分かっていても買ってしまう(汗)。そんなに量飲まないから減らないんですけど、部屋(冷蔵庫)に4合瓶2~3本と一升瓶1本は無いと落ち着かない(笑)。飲むよりそこに酒瓶が居てくれることが重要だったり(汗)酒コレクターなのかも? 滋賀はそこら中にいい酒蔵があるので、お手頃価格でいわゆる幻系の酒が簡単に手に入る環境な訳で(汗)・・・ついついレアな酒を買ってしまって(笑)。常温で置いとけて保管が楽な火入れ酒を買おうと心に決めつつ、いざ買いに行くのですが・・・なんでだろ???ついつい要冷蔵の生酒を買ってしまってることが多いなー(限定と言う言葉に弱いのか?)。しかも原酒(加水してアルコール度数を調整してない強めのお酒)率がかなり高いなー。 

上の2本は最近の獲物です。 どっちも要冷蔵。そして多分、普通ではなかなか手に入らないものです。「一博 特別純米うすにごり」は例のイベント会場で試飲して気に入ったので作っている方から直切購入した1本。確か¥980とか(安い!安過ぎる!)。仕込み量が少なく、はっきり言って滋賀県人でも滅多に手に入らないと思う(多分)。 右の「不老泉 山廃純米木桶仕込ひやおろし」は確か直切送ってもらった(年に何回か限定販売の案内が送ってくるんですよ。つい注文しちゃう)値段は・・・忘れました(笑)。ここの山廃仕込みは酵母無添加で蔵付きの酵母を自然に取り込む本物の山廃なんですよ、しかもこれは木桶仕込み。めっちゃ薀蓄の多い酒です(笑)。開けるのが楽しみですが、忙しくて飲む暇無く、多分今年の忘年会(できるのか?)で友人が集まれば提供します。生酒って美味しいんですけど、一旦開封するとどんどん味が変わっていくから早く飲まないといけなくてそれがプレッシャーなんですよね。

えーっと、上の2本以外で今、手元にあるお酒は・・・沖縄で仕込んできた泡盛の小さい瓶が2本(未開封)と、半分無くなった七本槍純米(滋賀の地酒)の一升瓶が1本、同じく半分無くなったボンベイサファイアが1本(笑)・・・。うーん、ここ数年ウイスキー買ってないなー、そろそろ・・・(笑)。あっ!沖縄で買ったオリオンビールが1本残ってる(笑)。 って、飲まないのに酒ばっかり買いすぎですねコレは。ちょっと自粛します(汗)。 それから、誰も信じてもらえないかも知れませんが、今、私酔ってませんから全然(笑)!
  1. 2008/11/29(土) 23:32:38|
  2. お酒
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ミュー90万年筆、螺鈿・朱鷺万年筆の納期情報

パイロット社の出荷予定が大幅に遅れ、大変長らくお待たせしております限定万年筆ですが、現時点で判明している納期情報をお知らせいたします。

先ず、ミュー90万年筆についてですが、既に当店にてご注文済みのお客様で個別に納期遅延のお知らせしましたお客様を除き、11月末~12月初旬に商品が入荷いたしますので、お届けは12月4~5日にお届けできる見込みです。パイロット社の工場からは11月中に発送されるのですが、あいにく11月は月末に土曜・日曜を迎えますことから物流諸事情により、当店に実際に商品が届くのが数日ずれ込みます。ご迷惑をお掛けしますが何卒御容赦下さいませ。 また、個別に納期遅延のお知らせをいたしましたお客様には12月以降にパイロットが出荷する商品にてお届け予定です。クリスマスも迫っておりますことから鋭意商品の手配を行っておりますので、何卒ご了承下さいませ。 尚、今後新規にミュー90万年筆のご注文を再開できるのは早くとも年明け1月中旬以降と考えております。

次に、90周年記念万年筆「螺鈿・朱鷺」(定価126,000)ですが、本来ですと本日頃に全て入荷するとの情報でしたが、メーカー製造上の諸事情により、更に出荷が遅れていることが判明いたしました。 先日、細字のみ先行して出荷が開始され、当店でも細字のお客様には納品が完了いたしましたが、予約の大半を占める中字は全国でもまだ殆ど生産・出荷が行われておらず、現時点でパイロット社内でも正確な納品状況がつかみにくい状況となっております(百貨店や一部の有名店で店頭展示されているものは主に集客の多い商業施設向けに、お客様のご予約分とは別に先行出荷されたものの様です)。太字のお客様につきましては中字よりも更に納期が遅れる可能性があるとのことでございます。商品は、出来上がり次第、順次出荷されておりますが、漆芸による手作りの為予想以上に製作に手間取っている模様です。特に空気が乾燥する今の季節は漆の乾きが遅いのでそれも原因の一つかも知れません(漆は湿度が高い梅雨時や夏場のほうがはやく固まります)。 11月末頃のお届け予定となっておりましたが、お届けは12月以降になるものと思われます。度々、納期が遅れ、長らくお待ちいただいておりますお客様には大変ご心配とご迷惑をお掛けしていることと思います。販売店といたしましても心苦しい限りではございますが、現在パイロット社でもより正確な納期情報を調査中ですので、何卒御容赦のほどお願いいたします。

限定万年筆の場合、最初に発表が有った段階でそれなりの製作スケジュールが組まれており、その時点で初回出荷分程度の製作は完了しているのが当然のことかと思いますが、昨今はパイロット社に限らず多くのメーカーさんが、手探りで製作&出荷を開始されることが多い様に感じます。とあるイタリア製の限定万年筆ではそもそも8月に発売予定として受注を開始した製品が、結局11月末にようやく納品という状況でした(これは輸入品ということで物流の事情も有るかとは思いますが)。お客様も注文したのを忘れる(汗)ほどお待ちいただいたことと思います。パイロット螺鈿・朱鷺も当初は10月初旬に出荷開始予定でしたが、未だこの様な状況でまことに申し訳ございません。 パーカーのデュオフォールド万年筆の限定品などは予告通りの納期で届くことが多いので、やはりメーカー(製造現場)、輸入元、卸会社などのチームワークで解決できる部分も多い気がしますが・・・。パーカーさんは限定品をやり慣れているからでしょうか? パイロット、その他のメーカーさんにも少し見習って欲しい今日この頃です。
  1. 2008/11/28(金) 16:00:59|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

三点盛り ゲット

沖データのドラム3色セット

残念、旬のお造り三点盛りでは無く(笑)

カラープリンターのドラムでした。えー、この一箱で定価6万円也!怖えー。OA機器、マジ怖えー(汗)。これでも単品で3色分買うよりもお得なイメージドラム3色パック。 メール内容の打ち出し、銀行、郵便局の入出金記録の印字などなど・・・モノクロの単発印字が多い為か???トナーよりもドラムの寿命が異常に短い気がする・・・(なんか今回トナーよりも寿命が短い様な・・・汗)。カラー機はモノクロ印刷時もカラードラムが空転するらしいですが、何か損してる気がしますよねー。トナーは言うほど減らないのに。年内は何とか交換せずに乗り切れそうですが、念のために購入しておきました。

まったくどこにお金が出てくか分かりませんねー。ねー、どこかの某隊長さん(笑)。
  1. 2008/11/24(月) 18:39:16|
  2. パソコン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

店頭でコクヨのカバーノートをご注文いただきましたお客様へ!

先日、店頭にてコクヨの新しいカバーノート(ノ-653A-1)をご注文いただきましたお客様へこの場をお借りしてご連絡いたします。 ご注文時に店の者がおうかがいしておりましたお電話番号にお電話が繋がらず、商品入荷のご一報ができずにおります。申し訳ございませんが、商品は既に発売が開始され入荷いたしておりますので、いつでもご都合の良い日にお越し下さいませ。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします。 尚、当店は第一と第三の日曜日が定休日となっておりますのでご注意下さい。

  1. 2008/11/24(月) 14:55:34|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

帰ってきました

一路、那覇へ

この忙しい時期に17、18、19日と休んで一人旅をしてきました! 行き先は・・・何と!沖縄!!

これ言うと、みんな「新婚旅行か?」「えっ(汗)一人で?」とか「今頃の季節に何しに行ったん?」とか言われて困ってます(汗)。 いや、確かに北海道とか信州だとバイクやクルマで一人で旅行している人結構多いんですけど、流石に沖縄は少なかったなー。「お一人ですか?」とか言われて「えーそうです何か問題でも?」と言いたいところでしたが(笑)、確かにちょっと居づらい感じはしたかな・・・(汗)。と言うかオフシーズンで人そのものが少なかった。

で、目的はと言いますと、日本の世界文化遺産をコンプリートする為ですね。あくまで「文化遺産」のほうですよ。自然遺産は今のところ目処たたず。 実は、今年の夏東京のISOT(文具の国際見本市ね)に行ったついでに友人と打ち合わせて東京発のはとバスツアーで、中国人観光客やお年寄りに混じって日光東照宮は済ませてあるんですね(笑)。その他の地域はなんだかんだで今までに行ったことがありまして・・・残すは沖縄と島根の石見銀山だけとなった訳です。

陸続きの石見銀山はともかく、沖縄あたりはそう簡単に行けそうにない・・・。しかも友人達のスケジュールやお互いの資金面の折り合いなどを考慮してるといついけるか分からん・・・。と言うことで今回思い切って。 元々は3日間でバイクでどこかに出かける予定だったんです。でも今の季節ちょっときついのと、時間的に余裕が無い。沖縄にもフェリーでバイク積んでいくこと考えたんですが、めっちゃ時間かかる上に、毎日は航路が無い。で、飛行機で。で、まあこのところ、どこかへ行くとなると全部友人任せで(電車、クルマ、泊まるとこ、など)、何にも自分で出来ないなーと。学生の時はよくバイクやクルマで一人で出かけたもんですが今はとてもじゃないですが・・・不安で(汗)。それに友人達と久々に飲んでも共通の話題以外は、仕事の話とかしかネタが無くて・・・。これじゃ駄目だなということで思い切って、「一人力」を試す(強化する)為にね。

実は、恥ずかしい話なんですが、31歳にして初飛行(笑)。今まで陸走派だったもんでチケットの手配から空港の段取りまで右も左も分からん!沖縄よりも飛行機に乗ること自体が最大の目的だった気がする。 でも一ヶ月前から予約すれば関空~那覇が往復3万円と言うのも意外と安い。飛行機も意外と使える気がする(何年か前に友人と新幹線で青森まで行きましたが、あれはキツかった。それにお金も結構かかった)。 関空で一人で旅行してる中学生?に「あのー、ここに並んでていいんですか?」とか質問されたんですが、「え!(汗)たっ・多分・・・いいと思う(沈)・・・うん」という大人として恥ずかしい返ししか出来なかったー(泣)。だってこっちが聞きたいんですけどー。

まあ、そんなこんなで飛行機。いいですねー。ジェットエンジン最高(笑)!那覇行きはちょっと小型のジェット機でしたが、帰りの関空行きは急遽機体が変更されてジャンボに乗りました!ジャンボでかくて広くて快適なんですが、やっぱり小型の方が離陸時のGがいい感じですね(笑)。適当に揺れるのも一瞬落ちそうになるのも(笑)。主翼の真横に座ったんですが、意外と華奢で稼動部分が多いんですね。あれでよくこんな鉄の塊が浮くもんだと関心しました。どこかの公園に野ざらしで古いセスナとか飾ってありますけど、あれとあんまり変わらんくらいのボロさも良い(笑)。今度はプロペラ機にも乗ってみたいもんです。 しかし、31のおっさんが初めて飛行機に乗ったくらいでこんだけ嬉々として色々話せるのに、今時のお子様方はあれですね、小さい頃から海外旅行とか慣れてるんでしょうか?お父さんが運手する自家用車の車内と同じ感じで全然無関心なんですね飛行機に、そして飛ぶことに(笑)。「おいっ!もっと驚け!!こんな鉄の塊が空飛んでるんだぞ」、なんだ!その「もう飛行機なんて乗り飽きちゃいましたっすよ。先輩」的な態度は(怒)、くっそー!おっさん、31で初めて飛行機に乗ったからって馬鹿にしやがって!(笑)なんて思いつつ(笑)快適な空の旅。因みに行きはANA,帰りはJALでした。

実は旅行中もミュー90万年筆の入荷情報が入ったりして現地でも電話でお仕事してたんですが、帰ってからはまた食事もとれない忙しさ。旅行の余韻にひたる暇もありません。つーか、現地でもレンタカーで爆走するのに忙しくてお土産も買ってません(汗)。レンタカーと言えば、マツダレンタカーで3日間借りたんですが何故か車はデミオじゃなくて日産のマーチでした(笑)。でも新しいマーチ一回乗りたかったんで嬉しかったです(学生時代、K11マーチ5速MTに乗ってましたんで)。いい車ですね。欲しい。 で、本日現在、未だに鞄や荷物がそのまま放置されてます(汗)。

また、沖縄の(世界遺産とかの)詳しい話は後日。 そんなこんなで、「南の大ボス」おさえました!
  1. 2008/11/21(金) 15:59:12|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

WEB担当者不在による業務遅延のお詫びとお知らせ

先刻よりホームページ上、及び掲示板等でご案内申し上げておりました通り、11月17日(月)、18日(火)、19日(水)の3日間、スミ利のWEBサービス全般を担当しております私(藤井)が、私用の為、終日不在とさせていただきます。ミュー90万年筆、螺鈿・朱鷺万年筆、一部の舶来限定万年筆等におきましてメーカーの出荷が大幅に遅れており未納となったままの物件、お仕事を放置し(汗)!?お客様に多大なるご迷惑、ご心配を残したまま私用で出かけるのは非常に心苦しく、申し訳ないのですが、何卒御容赦いただきます様お願い申し上げます(メーカーの営業マンも含め私も、よもや11月の今頃まで納品が完了しない事態になっていようとは思ってもみませんでした・・・製造の現場では色々と予期せぬことが起こるらしく・・・申し訳ございません)。

上記の事情により、前日の16日午後から20日(木)午前までにいただきましたメール等でのご注文やお問い合わせに対するお返事が20日の午後以降になるものと思われます。また、この間は商品の出荷やご入金確認等の業務を停止させていただきますので、何卒ご容赦のほどお願いいたします。この間もメールの送信をしていただくことは可能ですが、当方で内容の精査、お返事をさせていただくのは20日(木)以降となります。ご迷惑をおかけいたしますが、納期対応等、緊急性の高いご相談には対応ができませんのでご注意下さい。 20日に業務に戻りましたら可能な限り迅速に対応させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
  1. 2008/11/13(木) 15:11:57|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

筋肉痛です・・・

先日、とあるお得意先の事務所にA3のカラープリンターを納品したんですが(某プリンターメーカー勤務の友人に怒られそうです・・・諸般の事情により某メーカー品ではない某メーカーのプリンターを売りました。ごめんなさい・笑)、やはりA3カラープリンターを一人で搬入・設置するのは無謀でした(笑)。プリンターとは言え、スキャナが無いだけでコピー機のメインユニット並みのサイズが・・・(汗)。本来は2人でやらなければ駄目なんですけど・・・。お客さんに手伝ってもらいつつ何とか(汗)。搬入後も、現場のネットワーク環境の把握に手こずり3時間もかかって作業終了!スチール家具を運ぶ時もそうですが、自分の体を盾にして!?商品を運ぶ(守る)ので、全身筋肉痛です(情けな)。 今日、別のお客様に事務用の椅子を納品したんですけど、先日のプリンターのお陰で腰にきてたのでクルマから降ろす時、結構やばかったです(汗)。
  1. 2008/11/12(水) 21:42:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

臨時のサーバメンテナンス実施&完了のお知らせ

11月11日(火)24時18分頃から約10分間の間、臨時のサーバメンテナンスを実施いたしました。この間は、サーバ上の全てのデータを一旦消去いたしておりましたので、スミ利のホームページを閲覧できない状態となっておりましたが、正常に復帰いたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

毎回、予告なしの事後報告でまことに申し訳ございません。該当時間帯に当店ホームページを閲覧いただいておりました方々にはご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございませんが、今後もスミ利のホームページをよろしくお願いいたします。

因みに、メンテナンス内容はサーバの容量を確保するため、不要なファイルやリンクの切れたファイルを削除するものです。既に当店のホームページ上からはリンクが外され一定期間放置されたWEBページ(検索エンジン経由や直切アドレスを入力しなければ見られなかったページ)等のデータを削除いたしましたので、それら一部のページは今後閲覧ができなくなりますが、その他のページ等につきましては従来と変更ございませんので、ご安心下さい。
  1. 2008/11/11(火) 00:43:12|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:3

色々入荷してます!

11月のスミ利には色々と新製品などが入荷してます!色々あってなかなかホームページ上でご紹介できないものも多いのですが。

新しいところでは、パイロットさんの高級便箋(ヨコ罫)が入荷しました。これは1冊定価¥945もする高級品ですが、旧ロゴマークを採用して、紙には透かしも入った万年筆向けの本格的な便箋です。恐らく某社のOEMだと思いますが(笑)ちゃんと吸い取り紙も付いててなかなか良い感じです。

それから、10月には同じくパイロットさんの色彩雫の新色(赤系4色)が入荷しています!早速人気で初回に仕入れた約30本はすぐに売り切れましたが、今はまた入荷しましたので、全色揃っています!是非よろしくお願いします(在庫の数は少なめですので日によっては売り切れている色もあるかも知れません)。

それから、ペリカンの万年筆で「ペリカーノ」が入荷しています!これは従来からやっていたペリカーノJr.ではなく、それよりも少し上級感のある1本¥2,100のタイプ。キャップは金属製でクリップも付いています。ペン先の字幅はFでペリカーノJr.よりは少し細め(と言っても日本の中字くらいは十分ありますが)。これからのシーズン、年賀状の宛名書きに最適ではないでしょうか?ボディーカラーも4色あります。またその内ホームページ上にアップする予定です。

それから相変わらず入荷が少ないのがミュー90万年筆。ご注文いただいている方が多く、なかなかお届けができず本当に申し訳なく思っています。全般的にメーカーさんの生産&出荷が遅れ気味です。それから、90周年の螺鈿・朱鷺(定価12万円)も実質的に発売が2ヶ月近く遅れています。一部の百貨店さんや大型店さんでは広告塔代わりに展示品として出荷が始まっているのですが、お客様からご注文いただいた分の本格的な出荷はもう少し先になりそうとのことです。

遅れていると言えば、三菱のクルトガも未だに品薄状態です。先日、大量に仕入れたうちの在庫も今は殆ど完売状態です(次は11月の中旬以降に入荷する見込み)。どうなっているんでしょうか?三菱の営業マンも自分のところに、いつ、何色が何本程度回ってくるのか分からないそうです(笑)。

  1. 2008/11/07(金) 17:50:56|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

11月6日は

私が、終日不在となりますので、メールでのお問い合わせやご注文に対するお返事が遅れます。ご迷惑をお掛けしますが、何卒御容赦のほどお願いいたします。
  1. 2008/11/05(水) 21:45:48|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0